言わなければよかったのに日記

 私が見たこと、聞いたこと、感じたこと、頭にきたこと・・・を(ありのまま)に伝えます。

サクラ満開

2012年03月31日 | 日記
 寒かったながーい冬と初春をようやく抜け出したと思ったら、いきなりの(春)、びっくりしたサクラも一気に満開状態になりました。今日は午前中ににヤク(薬)をもらいに行ってきました。あとはでした。

  

     新城の森のサクラです  

 水上までサクラを見にいく元気はありませんでした。新城の森(いしの公園から見た)と城内にいって(単なる)見るだけのサクラの花見になりました。ホントは{花見ていっぱい}を望んでいたのですが、だーれも誘ってくれないし、もし私が誘ってもだーれも来ないだろうしということで独りで花見したわけです。
 花鳥風月を愛でるが如く(花見て一杯)(月見て一杯)をするくらいのゆとり(余裕)ある生活をしたいものです。この指とまーれ!です。

 NHK朝ドラ(カーネーション)が今日で終わりました。たぶん数回見なかっただけです。楽しく面白く見ることができました。たぶんにほとんどがノンフィクションだったのが良かった原因の一つかもしれません。(コシノ○さん)なんかはソックリな役者さんにしてビックリでした。4月からの新しいドラマも楽しみにしています。

 今日の天気(昨夜遅くから今朝まで

     
やまえは手づくりひなまつり展 ありがとうございました!また、来年!


          

                     

生きてる 生きてく

2012年03月30日 | 日記
 孫ムスコがよく歌を口ずさんでいます。最近は、映画ドラえもんの主題歌(福山雅治の生きてる生きてく)を口ずさんでいます。27日にCD発売があったので買ってきました。よく聞いているようです。口ずさむから少しずつ歌に近づいているようです。
 
 不思議なものだ
     子供のころは 大人になんてなれないのに
     大人になれば「ときめく」だけで
     いつでも子供になれる

 福山雅治さんは、どうしてこんな詩が書けるのか・・・凄いです。新聞のコラム書く人と同じように尊敬です。私も(ときめくだけで、子供になれる)大人になりたいものだと思っています。といいながら、昨夜のでも、ついつい(ときめいて)しまって飲みすぎました。

 今日は(退職者辞令交付式)がありました。10名の定年退職、6名の一般退職の先生方でした。事務の先生方が一番多かったです。校長は定年3名、一般1名でした。ちょうど2年前にあっち側に座っていたのだと思いながら眺めていました。ご苦労様でしたです。

 今日はいい天気になってサクラは満開状態です。明日の天気が心配ですが水上の桜まつりはちょうどよかったですね。行ってみたいですが行けるかなと思っています。私は花粉に悩まされながらの一日でした。

 今日の天気(




    やまえは手づくりひなまつり展    開催中 ~3月31日

         いよいよ明日までです、昼過ぎからは片付けます。まだの人は急いで! 
       

春は別れの

2012年03月29日 | 日記
 昨日の熊日新聞(新生面)に{春は別れと出会いの季節、かけがえのない肉親、学生時代の先生・・・、こうした、人の「死」という重い別れではないが、卒業、就職、転勤など、人生の舞台がぐるりと回る時期である~」とありました。当たり前ですが新聞のコラムを書く人の表現能力はすごいです。
 ようやく先生方の異動の発表が新聞掲載されました。各学校で退任式もあったようです。山江も12名の先生たちがでした。{新しい任地でも活躍されることを}願っています。Fromやまえに貢献してもらって感謝です。これからは山江に足を向けて寝られないことをお願いしておきます。

 今日は臨時議会でした。年度末の補正予算2件でしたので中味的には1時間もかからずに済みました。午後からは文化庁の文化財調査官が大王神社を視察にこられたので付き合いました。
 役場の職員異動の内示も今日行われました。委員会も2人代わります。年度の変わり目での交代なので4月は私以外はバタバタでしょう。

 今夜は、私もミニお別れ飲み会です。したがって早めのUPです。


 今日の天気(

   やまえは手づくりひなまつり展 開催中 ~3月31日
     
        早く見にこないと終わりますよ!
     

     




  

すっかり春です

2012年03月28日 | 日記
 きょうから(本格的な春到来)になりました。久しぶりに昼から外に出て(庭仕事?)をしました。気になっていた剪定と草取りをしました。すると、スズメが春を察して巣作りの準備をしていました。去年は気づいたのが営巣の状態だったので可哀想で(巣作り)を許可しました。今年は網を張って資料館建物の空間に入れないようにしました。ところが敵は然るもの、またどこかの空間を探すことでしょう。どこに居場所を求めるか興味津々です。春はスズメとイタチごっこのはじまりでもあるようです。

 ちょっと前の新聞(学びのプリズム)に「時代が卒業式を変えていく」という記事がありました。人吉球磨でもずいぶん前に中学校で苦労されたこともありましたが、今は落ち着いている学校が多いようです。この新聞記事の内容は小学校の話です。たぶんに都会の学校の話のようですが、(卒業式は目立ちたい)ということで、凝った服装で来る子が増えているのだそうです。男の子で(はかま)を着てくるのだそうです。成人式の真似じゃ!と思いました。記事の中にも(式の厳粛さを強調する学校)と(思い出を作りたいという子どもと親)の対比のこともありました。
 言いごとや思いは自由ですが、卒業式は不易なるもの:伝統的なるものが尊ばれるべきだと思います。不易は不動とは違うので、少しは振り子みたいに揺れるでしょうが、大きく回るというものではないと私は思います。(はかまでー!)とぼくんな!と一喝すべきだと思います。
伝統を守るということ(:不易)は、新しいもの(:流行)を否定することではないはずです。

 今日のYahooのトピックスで(ホタルイカに脂肪肝改善効果)動物実験で実証とありました。また、ホタルイカが売れると思われます。トマトだったりイカだったりとたいへんです。でも、いろんなものが売れるのでいい事なのかもしれません。食べ物は不易ではなく流行な方が喜ばれるようです。

 今日の天気(

   やまえは手づくりひなまつり展 開催中 ~3月31日

      

あたふたと一日が

2012年03月27日 | 日記
 天気予報士の(予報?)どおりに今朝まで冷え込みました。やはり霜も降りていました。ブルブルです。昼間はポカポカ陽気になって(春本番)を迎えたような気がしました。春の風はちょっと冷たかったですが、これからは日一日と暖かさが増していくと思われます。おかげで私も顔です。

 教職員異動の新聞発表が遅れています。ある意味、困ったものです。29日の新聞のようですが、異動された方は準備等々でたいへんかなと思われます。昼からはどっかへ異動するM先生が委員会に(愚痴こぼし)にやって来ました。職場を変わるというのはたいへんなことです。行くまでと行ってから慣れるまでに(エネルギー)をつかわなければならないからです。慣れたら何ということはないのですが・・・それまで、がんばれです、異動した人たち。
 ところで役場の異動はまだ内示もあっていません。といいながら委員会の歓送迎会は6日に決めてしまいました。誰がどうなるかもわからないのにです。でも、決め方が逆なのもありかな!とも思いました。アレ!ひょっとすると私が飲み場で(解雇!)なのかもしれません。

        

午後からは(メリッサ英会話教室)をしました。今日は改善センタ-で山田小の子ども、明日は万江小の子どもです。メリッサは約9か月の山江の生活、ずいぶんと慣れています。積極的なところが抜群です。今日も楽しく子どもたちと接していました。山江はいいALTに恵まれています。

 今日の天気(


    やまえは手づくりひなまつり展 開催中  ~3月31日

          

       

あっという間に

2012年03月26日 | 日記
 アチコチであっという間に(サクラ開花)のようです。写真は資料館横の(やまえのソメイヨシノ標準木)です。もう、満開状態です。
 今朝も冷えましたが明日朝まで冷えて、それから日を追うごとにうなぎ登りで気温が上がると思われます。サクラもまた一気に咲くものと思われます。花見にも早くいかねば&花が咲いている時期が短い年になるやもしれません。
 
        

 「あぶさん」という漫画のことです。人吉市内の古本屋?さんで、2回に分けて31冊買い求めました。一度に31冊はあんまりと思って2度に分けて買ったのです。1冊が100円でした。(あぶさん)が南海ホークス時代の頃のときのはよく読んで(見て)いました。その後、ずっと途切れて数年前からまたよく見る(読む)ようになったのです。いまはこの本も99巻まで出ています。私のあぶさん蔵書もその半分ほどになりました。おかげさまで?今回のお買い求めで{あぶさんが増えました} (まだ家の中のどっかに眠っているはずなのですが今のところ行方不明です)
 
 今の時期は、年度終わりと年度代わりでいろいろとたいへんです。ヒトも代わります。変わることはいいことですが代わることでたいへんなこともあります。まさしく春は別れと出会いの季節です。教職員異動も新聞発表が遅れてたいへんです。29日か30日になるようです。ちょっと迷惑なことです。異動があった先生、片付けは終わりましたか?早く、早く、です。

 なぜかしらこの2日、このブログにアクセスが多くなりました。
  24日(土) 161ip/643pv(9174位/1,698,259ブログ)
  25日(日) 168ip/784pv(8500位/1,698,650ブログ)
 ビックリです、久しぶりに1000位以内に入りました。(千位までしか発表表示されないのです)、お付き合いいただき感謝です。

 今日の天気(冷たい風あり)

    やまえは手づくりひなまつり展 開催中  ~3月31日

       

別れの季節に

2012年03月25日 | 日記
 どうなっているのでしょうか、まだ(三寒四温中)のようです。今朝も冷えました。昼間も冷たい風が一日中吹いていました。なのにサクラは咲き始めているようです。サクラも(もう待てん!)と思っているのではないでしょうか。

 春は(別れの季節)でもあります。私も23日(金)万江小学校、24日(土)章鹿倉保育園、25日(日)万江保育園の卒業式・卒園式の三連発でした。+α 昨夜は東間小学校の卒業祝賀会に出席してきました。
 万江小は4名、今日の万江保育園は3名の卒業・卒園でした。寂しい人数でしたが式はとても感動的でした。ひとつのことを成し遂げて次へのステップを登り詰めながら子供たちは成長していきます。そんな意味では、小さな6歳の保育園児も18歳の高校生も同じことだと思います。彼らの次なるステージでのさらなる活躍を期待しています。
 昨夜は東間小の保護者の人と久しぶりに会いました。わが母校でもありますが東間は地域性や学校を思う気持ちがちょいと違うところです。コミュニティがしっかりしています。ある意味で(Fromやまえ)のモデル的な面を持っています。

 卒園式・卒業式で感じたこと。(卒業の詩)なるものが何処でもあって、ちょっと面白くないと感じました。simple is best で(送辞、答辞)的な卒業式も面白い?のかもしれません。何処もそこも同じような卒業式です。やまえくらいはちょっと違う卒業式をのご一考を! 
 今日の天気( 冷たい風)

   やまえは手づくりひなまつり展 開催中  ~3月31日


     

吉本隆明さんのこと

2012年03月24日 | 日記
3月16日に亡くなられた(吉本隆明)さんのことを。
 あくる日の新聞には(戦後思想の巨人)(知のカリスマ)と書かれていました。先日、見つかった私の大学時代の本の中に2冊、吉本さんのがありました。(吉本隆明全著作集)というシリーズもので2冊しかありません。
 私の大学時代は、いわゆる大学は{全共闘}時代でした。だから私はロクに学校には行っていないのです。4年間のうちに1年以上は学校で授業らしきものがなかったのです。(このことは長くなるのでいつか触れてみたいです
 カリスマさんだったので吉本さんの本を買って読んだのだと思います。本を開いてみたら鉛筆で線が引いてあるので読んだことは間違いないようです。しかし、読んで理解はできなかった記憶があります。私の脳では難解なる思想書は読みこなすことができなかったはずです。しかし、その当時の大学生は(朝日ジャーナル)を手に持って歩かないとちょっと調子が悪かったのです。その端くれに私もいたことになります。
 初めて知ったことは吉本さんは天草出身だったということでした。ビックリしました。そんな(吉本)ばなな!です。(オヤジギャグですが、ばななさんは娘さんです)
 大学を出てからはこの人の本を読む機会はありませんでした。でも、時おり気になる人でした。服装もカッコいい人でした。何かの因縁で古い本が出てきたので(読み返して)みようかなと思っています。

 吉本さんは詩人がスタートだと思います。2冊のうち1冊は(詩集)でした。パラリとめくって読みました。また、無断で引用し紹介してみます。

 昨日のおれの愛は
 今日は無言の非議と飢えにかわるのだ
  (中略)
 もしも おれが呼んだら花輪をもって遺言をきいてくれ
 もしも おれが死んだら世界は和解をしてくれ
 もしも おれが革命といったらみんな武器をとってくれ (恋唄より)

 今夜は、東間小の卒業祝賀会です。案内があったので喜んで出かけます。午前中は、章鹿倉保育園の卒園式でした。明日は万江保育園です。明日にでもまとめて感想します。

 今日の天気(時々

    
    やまえは手づくりひなまつり展 開催中      ~3月31日

             


万江小卒業式へ

2012年03月23日 | 日記
 県下では小学校の卒業式は昨日が多かったようですが、人吉球磨では今日が多かったようです。山江でも2校とも今日でした。私は万江小の卒業式に出かけました。たった4名の卒業生でした。でも、厳粛の中に感動的な卒業式でした。女の子3名、男の子1名でこの1年間、学校のリーダーとして頑張ってくれました。

            

 校長先生から卒業証書をもらって、そのまま自分の親さんに感謝の言葉を添えて渡していました。親さんも涙ぐみながら(おめでとう!の一言メッセージ)があっていました。アットホームな卒業式でとってもよかったです。在校生も1年生からの出席で(厳粛なる席)に参加できていいなと思いました。我が家の孫ムスメは(休みー!)とか言って喜んでいるのとぜんぜん違う経験をしていました。
 春の雨が一日中降って、北の方では(雪)が降っているとか・・・ビックリです。ガソリンは値上げだそうで、踏んだり蹴ったりではないでしょうか。季節的にもちょっと変です。今日は部屋の中にいると何かしらヒヤッとしていて、かえって外の方が生暖かい風が吹いていました。なにか、ちょっと・・・です。
 明日、明後日と(保育園の卒園式)です。3日連続になります。涙のお別れの季節です。

 今日の天気(
 


     やまえは手づくりひなまつり展   開催中  ~3月31日

      

    

山江村歴史民俗資料館のこと

2012年03月22日 | 日記
 このブログによく登場する(資料館)のことです。この資料館の一角に(教育委員会事務室)があります。平成11年11月11日がOpenでした。去年の事業仕分け?で専門の職員不在です。細々と商っている状態です。いま開催している(手づくりひなまつり展)も文化協会の協力なしにはできないところでした。
 
 いま、「やまえの至宝 高寺院展」を4月末から行おうと準備中です。Romiさんが中心となって準備してくれています。私はいちおうの館長です。むろん歴史探偵家でもあります。高寺の住職が教育委員さんでもあり、我が家が檀家の一員でもあるので、お寺にはいろいろと協力してもらっています。先日の秘仏撮影も特段の許可だったと思われます。

       

 写真は{石製香炉}です。「宝暦2年・・・寛任造」とあります。宝暦2年とは1752年です。260年前のものが、いまも現役で使われていることに驚きをもって見ました。(寛任)さんは、そのときの住職さんです。高寺院はかなり古いお寺ですが、その歴史は解らないことがいっぱいです。
 今日は恐れを知らない私は、県立美術館の仏像専門の学芸員さんに(高寺院展の開催中に講演をして!)とお願いをしました。ダメもとで電話したのですが返事にビックリしましたがOKをしてもらいました。単なる展示にしたくないのです、学ぶ場にしたいのです、案内しますのでそのときはぜひご参加ください。

 今日は昼休みに(知事選:期日前投票)を済ませてきました。理由は(仕事)にしてきました。みなさん!投票には行きましょうね。

今日、資料館の横のソメイヨシノの標準木を見ました。昨日よりももっと咲いていました。したがって2012年は(3月21日)を山江村資料館ソメイヨシノサクラの開花日と勝手に決めました。去年は20日だったので{1日遅れ}ということにします。

 今日の天気(


      やまえは手づくりひなまつり展開催中  ~3月31日