倉庫

倉庫ったら倉庫

なす(=ΦωΦ=)と私と日本酒と

加賀鳶 夏 純米生でU-NEXT三昧

2024-05-22 | グルメ・クッキング
私の体感では加賀鳶が高くなっている気がする。純米吟醸に手が出ないほど。

ってことで純米の夏モノをゲット


刺盛/FLOの豆腐サラダ/焼き空豆/春菊胡麻和え

良いお刺身の日に加賀鳶を開けようと冷蔵庫で寝かせていたので

中トロ/真鯛/ひらめ/赤むつ


何か私の食べるものは。。。


空豆にプイ!だって(≧▽≦)

ちょいと数日U-nextで色々観ていた

葛西純のドキュメント「狂猿」だの
中井貴一の「きんぴか」これはタイトルだけで観る気が失せる物件だったがつい。
中井貴一にはやはりヤクザは似合わないし、下手だ。この人は普通の役じゃないと。
ピエール瀧は好みのどストライクな人だけど、薬事法違反からなんかイヤになっちゃった。
元々お気楽極楽なキャラクターだけど、薬やっても世の中舐めてるようにしか見えなくなった。
綿引さんは昔からコワモテの役はヘタだと思ってるけどやっぱり。刑事くらいがちょうど良い。

そして「煙霞」この画像で柄本のブサイクな方だとばかり思って敬遠していた。
ところが監督が「小林聖太郎」 もうパペポを観ていた人なら彼が上岡龍太郎の子供て知ってる。
森山未來って初めて見た。そこそこ面白かったのは理由があって。
木下ほうかが出てるから。こんな独特な芝居をするキャラ日本中探してもどこにもいないよ。
強制猥褻だっけか干されてしまったが、私は彼の芝居は大好きだし、日本映画界の損失だと思う。
ピエール瀧がダメで木下ほうかが良いという自分の中での整合性が取れてないんだけどね(;^ω^)

そんなんで続けて映画版の「破門」も聖太郎くんが監督なので観てみたけど愚作も最たるものだった。
ジャニーズ使ってるからの制約も色々あっただろうけれど、黒川博行の原作の毀損だわ。
そしてドラマ版の北村一輝と濱田岳への冒涜だ。あの子は「トモダチ」程度で良いよ うん。


翌日は

チーズハンバーグ/RF1のいわしマリネ/ホワイトアスパラサラダ/長芋キムチ

ワイン開けたけど半分くらいしか呑まなかった。漬物屋さんの長芋キムチ(゚д゚)ウマー


美味しかったコレ

今週は病院のハシゴで忙しい
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする