新日本プロレスリング&全日本プロ・レスリング 創立40周年記念大会
サマーナイトフィーバーin両国「We are Prowrestling Love!」
新日の新会長絡み ヴァンガードプレゼンツという長ったらしいタイトルw
流石の私も力道山の日プロ時代は見ていないので 40周年というと要所要所で離れていた
時期もかなりあるけれど それなりプロレスの時代は追えているなと感慨深い。
昨日今日「オカダ」とか言ってるような若いのと一緒にされては困るw
そして犬猿の中の時代と違い 現在の合同興行では私が行かねば始まらないだろう(違
満を持して雨の中(オカダの野郎めw)数年ぶりの両国へ。
試合結果などはスポナビでも見てね(逃 なのでいつも通りの日記かな。
両国駅前の茶月で寿司でも仕入れて なか卯で唐揚でも買って行こうとのんびり向かうと
なんと茶月がなくなってるっ!そしてもうそのとき既に駅前は入場の長蛇の列(驚
そんないまどきプロレスでこんなに混むなんてあり得ない。
茶月(今の東口改札あたり)までの間も人がいっぱい。どう見てもプロレス客。
仕方がないので なか卯に向かうとプオタに既に蹂躙されたと見え「閉店」の張り紙w
どんどんツマミの予定が狂っていく。コンビニやマクドも長蛇の列。参った。
渋々少しは空いてるローソンにて意に染まぬツマミを仕入れて国技館へ。
なんとダフ屋が出てるよ。いまどきプロレス興行にこれも珍しいことではないか。
いやはや思わずもっと良い席ダフで買いたいくらいだったw
中に入るもの人の波。売店や自販機にまで長蛇の列。いやはやウンザリではあれど
人が多いってことは楽しくなる可能性が格段に騰がるのでwktkしてくる。
とにもかくにも良い興行だった。楽しかったし久し振りにお客のどよめきが心地よい
素晴らしい環境だった。試合中や合間がテンポよく中だるみもなく長時間がほとんど
苦にならなかったのも珍しい。進行がとっても良かったと思う。
相変わらず武藤は大人気。そしてオカダがそんなに人気があるのかとびっくりした。
凄い歓声だった。棚橋にブーイング(驚)てのも私的に心地良かったw
真壁悔しい(泣 ワイルド(嬉 洋央紀が豹柄の袴なら尚良かったのに(苦
ともかく当たり前ながら盛り沢山で楽しかった。砂かぶり取れば良かったと悔やむ。
体育座りで見るの嫌だと思って取らなかったが椅子席になってたもん悔しいわー。
でも呑み倒してたから明るい砂かぶりより今日は升席で良かったことは良かった。
こんな等身大があちこちに
レインメーカー
これからしてクネってる真輔
オカダ真輔組の登場時に金の雨が降るだろうから偽札拾おうと花道に行ったのにナシ(悔
でも真輔のクネクネを間近にみたから面白かった。真輔はクネってもやっぱりカッコイイわー。
ケア三冠取らせたかったなぁ(苦
豪華な10人タッグマッチ 山田やっぱ華ある
ボケボケだけど飯塚さんのイキオイが伝わるかなとw
武藤テンコジ大人気
KENSO(泣
本当に彼は凄い。一枚々々お客さんと写真を取るたびに
「情熱をもってーっ!ビチっとーっ!」と大声で叫んでいる。頭が下がります。
大和ありがとう
いつも後楽園にいた野太い声で叫ぶ女性が大和の結婚が判った頃からいなくなった。
今日は代りにと言ってはなんだけど なるべく野太い声を出して応援したよw
ウィー スタンハンセン サイン会中
愛してるよ学
余程ゲットワイルドTシャツ買って写真撮ろうと思ったけどギリギリ悩んでやめた。
プロレスTシャツ着ないまま溜まる一方で困ってるんだもの。せめて茶色じゃなきゃねぇ。。。
まぁ買うのはいつでも出来るから。。。ここも珍しく大森さんもファンサービス良かったっけ。

おまけ:ハチミツ二郎がいたんで写真撮ってもらった
今日特に思ったことは 今は提供されることに対して楽しめるか楽しめないかが鍵かと。
ポっと出のオカダ人気の凄いこと 棚橋の人気にあからさまに翳りが見えたこと。
完全にお客さん新日の書いたブックに乗っかってるだけじゃんと。
これに乗っかったものが勝ちなのだろうけど プロレスってそんな単純なもんでもない。
だからといって世の中は日々進化しているのだし 今更猪木がーなんて言ってるようなのは
ノワがーノワがーと言ってるのと変わらないんだな。せめてまだムトーがーくらいはオkか?w
たぶんね新日の本気度とオカダ人気は正比例してるなぁと思うんだけど。
少なくともあまり新日を見なくなった人間からすると 木谷さん真輔もっとPUSHしてよと
切に願うね。クネクネさせなくてもいいじゃんて。それはKENSOにもシリアスになって欲しいのと同義か(悩
サマーナイトフィーバーin両国「We are Prowrestling Love!」
新日の新会長絡み ヴァンガードプレゼンツという長ったらしいタイトルw
流石の私も力道山の日プロ時代は見ていないので 40周年というと要所要所で離れていた
時期もかなりあるけれど それなりプロレスの時代は追えているなと感慨深い。
昨日今日「オカダ」とか言ってるような若いのと一緒にされては困るw
そして犬猿の中の時代と違い 現在の合同興行では私が行かねば始まらないだろう(違
満を持して雨の中(オカダの野郎めw)数年ぶりの両国へ。
試合結果などはスポナビでも見てね(逃 なのでいつも通りの日記かな。
両国駅前の茶月で寿司でも仕入れて なか卯で唐揚でも買って行こうとのんびり向かうと
なんと茶月がなくなってるっ!そしてもうそのとき既に駅前は入場の長蛇の列(驚
そんないまどきプロレスでこんなに混むなんてあり得ない。
茶月(今の東口改札あたり)までの間も人がいっぱい。どう見てもプロレス客。
仕方がないので なか卯に向かうとプオタに既に蹂躙されたと見え「閉店」の張り紙w
どんどんツマミの予定が狂っていく。コンビニやマクドも長蛇の列。参った。
渋々少しは空いてるローソンにて意に染まぬツマミを仕入れて国技館へ。
なんとダフ屋が出てるよ。いまどきプロレス興行にこれも珍しいことではないか。
いやはや思わずもっと良い席ダフで買いたいくらいだったw
中に入るもの人の波。売店や自販機にまで長蛇の列。いやはやウンザリではあれど
人が多いってことは楽しくなる可能性が格段に騰がるのでwktkしてくる。
とにもかくにも良い興行だった。楽しかったし久し振りにお客のどよめきが心地よい
素晴らしい環境だった。試合中や合間がテンポよく中だるみもなく長時間がほとんど
苦にならなかったのも珍しい。進行がとっても良かったと思う。
相変わらず武藤は大人気。そしてオカダがそんなに人気があるのかとびっくりした。
凄い歓声だった。棚橋にブーイング(驚)てのも私的に心地良かったw
真壁悔しい(泣 ワイルド(嬉 洋央紀が豹柄の袴なら尚良かったのに(苦
ともかく当たり前ながら盛り沢山で楽しかった。砂かぶり取れば良かったと悔やむ。
体育座りで見るの嫌だと思って取らなかったが椅子席になってたもん悔しいわー。
でも呑み倒してたから明るい砂かぶりより今日は升席で良かったことは良かった。
こんな等身大があちこちに


オカダ真輔組の登場時に金の雨が降るだろうから偽札拾おうと花道に行ったのにナシ(悔
でも真輔のクネクネを間近にみたから面白かった。真輔はクネってもやっぱりカッコイイわー。





本当に彼は凄い。一枚々々お客さんと写真を取るたびに
「情熱をもってーっ!ビチっとーっ!」と大声で叫んでいる。頭が下がります。

いつも後楽園にいた野太い声で叫ぶ女性が大和の結婚が判った頃からいなくなった。
今日は代りにと言ってはなんだけど なるべく野太い声を出して応援したよw


余程ゲットワイルドTシャツ買って写真撮ろうと思ったけどギリギリ悩んでやめた。
プロレスTシャツ着ないまま溜まる一方で困ってるんだもの。せめて茶色じゃなきゃねぇ。。。
まぁ買うのはいつでも出来るから。。。ここも珍しく大森さんもファンサービス良かったっけ。

おまけ:ハチミツ二郎がいたんで写真撮ってもらった
今日特に思ったことは 今は提供されることに対して楽しめるか楽しめないかが鍵かと。
ポっと出のオカダ人気の凄いこと 棚橋の人気にあからさまに翳りが見えたこと。
完全にお客さん新日の書いたブックに乗っかってるだけじゃんと。
これに乗っかったものが勝ちなのだろうけど プロレスってそんな単純なもんでもない。
だからといって世の中は日々進化しているのだし 今更猪木がーなんて言ってるようなのは
ノワがーノワがーと言ってるのと変わらないんだな。せめてまだムトーがーくらいはオkか?w
たぶんね新日の本気度とオカダ人気は正比例してるなぁと思うんだけど。
少なくともあまり新日を見なくなった人間からすると 木谷さん真輔もっとPUSHしてよと
切に願うね。クネクネさせなくてもいいじゃんて。それはKENSOにもシリアスになって欲しいのと同義か(悩