goo blog サービス終了のお知らせ 

倉庫

倉庫ったら倉庫

なす(=ΦωΦ=)と私と日本酒と

3月14日

2010-03-14 | グルメ・クッキング

生タコ刺/しうまい/なめこおろし/しじみお味噌汁

子供の頃 月一は大袈裟だけどなぜか崎陽軒のしうまいをしょっちゅう食べていた。
父親が土産で持ち帰った記憶はあるが 横浜に仕事で行ったなんてことはそうなかったし
送られてきた記憶もあるが 横浜の親戚が頻繁に送ることもありえない。なんだったんだろう?

食卓に上るたび「まーたシューマイか!もっとマシなもん食わせろーヽ(`Д´)ノ」とか
贅沢極まりない子供だったのを 今だからこそ余計に感じるね うん。

大人になってからとんとご無沙汰で滅多に食べることはなくなった。
昨日町田で崎陽軒の出店があったんで懐かしく買ってきたのだ。
たまに食べると美味しさが判るねー。そのへんで売ってるのとは段違いの美味しさ。
しかもそのへんのしうまいはコクを出す為か過度に脂っこい。
蒸し器がいつもベッタリで洗うのに苦労するくらいなのに崎陽軒はさっぱり。
惜しむらくは前日から冷蔵で一味落ちてしまった。すぐ食べたらもっと美味しかったのに残念。
もうお醤油の栓がビニールキャップになったのも10年以上は経つんだよね(しみじみ

唄もまだ覚えてる
♪旅の窓辺の思い出は 二人で開いたシウマイの ひとつひとつの物語
 あのシウマイは崎陽軒 あのときの二人いまの二人 おーいぃしいシウマイ崎陽軒~♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする