
さて、郷土料理なのだと思うのですが
「サバの蒸し」をいただきました。
開いた魚に、オカラをいろんな具で味つけして、
卵と一緒に煎り付けたものを挟んで蒸したものです。

他にも「オカラ寿司」といって、酢でしめた魚に
ご飯の代わりにオカラをひっつけたものもあります。

最近は珍しくなった「野蒜(のびる)」も酢味噌でいただきます。
甘くておいしい人参ももちろん一緒に。
セリもいただいたので、ご飯に少し混ぜて
春の香りを楽しみましょう・・・・・
そして究極の贅沢は、ドロメ汁(生のシラスでつくります)

ああ、春って素晴らしい


頂いた野菜の詰め合わせも、急がないと鮮度が・・・・・・
皆様の地域の春は、きましたか?





※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます