今日は家業が忙しく走り回っておりました。
家業の牛とは関係ないが、養鶏場の知合いもいます・・同じような業種?
てなことで、初産玉子を多量に頂きました。
初産玉子とはヒヨコからニワトリになり初めて玉子を産んだ・・その玉子。
初産の玉子はかなり小さいので出荷は出来ません・・だから多量に頂きます。
養鶏場から頂いているのでまだ完璧に掃除されていないので汚れていますが馴れているので問題なし。

しかーし、サイズは小さいが黄味の色はとても良くプリプリでとても旨いのです。
小さいだけで旨くても出荷できない!!日本の基準はよくわからないですねー・・安くでも販売すれば?
そして玉子の中に黄身が2個入っている2卵生玉子も出荷できない・・これもいかがなものか!!
こう言った現状に養鶏農家は泣かされているのです。

今日の晩御飯にいただきまーす!しかし我が家は玉子屋さんか?
これで私はプロテイン(たんぱく質)とアミノサンを摂取したことになります・・・
家業の牛とは関係ないが、養鶏場の知合いもいます・・同じような業種?
てなことで、初産玉子を多量に頂きました。
初産玉子とはヒヨコからニワトリになり初めて玉子を産んだ・・その玉子。
初産の玉子はかなり小さいので出荷は出来ません・・だから多量に頂きます。
養鶏場から頂いているのでまだ完璧に掃除されていないので汚れていますが馴れているので問題なし。

しかーし、サイズは小さいが黄味の色はとても良くプリプリでとても旨いのです。
小さいだけで旨くても出荷できない!!日本の基準はよくわからないですねー・・安くでも販売すれば?
そして玉子の中に黄身が2個入っている2卵生玉子も出荷できない・・これもいかがなものか!!
こう言った現状に養鶏農家は泣かされているのです。

今日の晩御飯にいただきまーす!しかし我が家は玉子屋さんか?
これで私はプロテイン(たんぱく質)とアミノサンを摂取したことになります・・・