酒を買う!

まずは右から2番目
地元では1軒しか売っていないBEER。
長野県では有名な「よなよなエール醸造所」のよなよなエールを贅沢に1本(260円)
色がいいでしょ!!もちろん泡も細かい(このてのビール冷やしすぎには要注意)

このビール何回飲んでも旨いです・・・ほんまもんです。
次に右端、これも旨いと定評のある埼玉県の「コエド・ブルワリー」のビール・・280円
旨いです・・しかし私的には「よなよな」か?
次は左端・・なぜか本酒。
飲んだことがないので買ってみました。京丹後市の「白杉酒造」の丹後ブラック
ちょいとあっさり・・
最後に左から2番目、朝来市の「此の友酒造」の但馬。
旨いか不味いか・・・まだ飲んでません!!味見のしすぎでダウン寸前。
まーしかしBEER・・本当に旨し・・

まずは右から2番目
地元では1軒しか売っていないBEER。
長野県では有名な「よなよなエール醸造所」のよなよなエールを贅沢に1本(260円)
色がいいでしょ!!もちろん泡も細かい(このてのビール冷やしすぎには要注意)

このビール何回飲んでも旨いです・・・ほんまもんです。
次に右端、これも旨いと定評のある埼玉県の「コエド・ブルワリー」のビール・・280円
旨いです・・しかし私的には「よなよな」か?
次は左端・・なぜか本酒。
飲んだことがないので買ってみました。京丹後市の「白杉酒造」の丹後ブラック
ちょいとあっさり・・
最後に左から2番目、朝来市の「此の友酒造」の但馬。
旨いか不味いか・・・まだ飲んでません!!味見のしすぎでダウン寸前。
まーしかしBEER・・本当に旨し・・