goo blog サービス終了のお知らせ 

Good Luck  培倶人・・「幸運を祈る」! from morning till night

~バイクが好きな男の日々と何気ない今日の出来事~ ★朝から晩まで走り続けろ!★

大江山鬼退治原酒(谷口酒造)

2014年12月30日 | 
あー、旨い・旨い
久しぶりに私の好物、京都府京丹後市の地酒 谷口酒造の「芝の井 大江山鬼退治原酒」をいただきました。


つまみは、福知山のあげパン専門店で買った黒ゴマあげパン・・餅入りあん入りあげパン。

旨し。

しかしこの酒・超旨い。アルコール度数20度の原酒なんで飲み過ぎには要注意。

こてこての原酒で、ちょいと甘口なんですが私的にはたまりません。
京丹後市に行くことがあったら一度お試しあれ。
言っとくけど、コテコテの本酒ですからノークレームで。
多分売ってるところは少ない。
この酒蔵、メッチャ旨い酒作ってるのに欲がないと言うか、もっと宣伝すれば必ず売れる酒造りをされています。

でもほんとうに旨い酒造りを持続させるためには、あまり有名にならないでほしい気もする。
言っとくけど、フルーティーな酒とか・・なめんなよ!真逆の日本酒の中の本酒じゃけー。

個人差があるので、私は旨いって言っときます!ノークレームを強調。

Beer 旨し・・・

2014年12月18日 | 
嫁が買ってきて来てくれた黒ビール「キリンスタウト一番搾り」旨し
もともと黒ビールが好きな私・・旨し・・ありが十匹(ありがとう)
さすがのコクと飲みやすさ、もう2合も日本酒を飲んだのに、また飲まなきゃいけないの!!

酒・・sake

2014年11月29日 | 
本格麦焼酎「夢ひらり」の壺入りをいただきました。

今晩、会議があるので、ちょびっとだけ味見をすると・・旨い!でも特別な酒でもない。

いずれにしても、ありがとうございます。

会議終了後、お湯割りでグビグビいきましょう(笑)


酒・・閻魔古酒・・老松酒造

2014年08月05日 | 
ロックで2杯・ストレートで1杯やってます・・・・(笑)

今年も、大分麦焼酎「閻魔古酒」をいただきました。
なんと言っても木箱入りです。



昨年も頂きましたが、やはり旨いです・・あたりまえか?結構高いし。

麦にしては、味は濃厚でコクもあります。

私的には、ちょっとウイスキーのような飲みごたえかも知れません。

ただ、それだけのことです。

最近いろいろ忙しくて、ネタもありません(笑)
バイクにも乗ってません!!ストレスMAXなのは言うまでもありません。

酒・酒・酒

2014年07月02日 | 
昨日、またもや仕事で広島、島根に行ったので日本酒を。
とりあえず1日目、広島の酒1カップ(カープびいき・旨いじゃろ)


2日目、島根県木次町の地酒(南太平洋)を購入。

いずれも、もちろん本醸造だ!
しかーし、太平洋・確かに旨い。
しかし私は広島なら酔心の酒が旨いよ。