goo blog サービス終了のお知らせ 

加薬飯

日々雑感 ときどき雑記 愚だくさん

【久し振りのジャズ・JAZZ・じゃず】

2013年11月04日 | 映画・音楽・芸能・文化

11月の2日(土)、3日(日)と二日間に亘って、毎年恒例の「岡崎ジャズストリート」が開催された。前回聴きに行ったのは確か3年前なので、ここ2年は行っていなかった訳である。同じく年に2~3回は行っていたジャズコンサートも、久しく遠ざかっているので、実に久し振りのライブ演奏ではあった。

「岡崎ジャズストリート」は相当数のミュージシャンが十四か所の会場に分かれて(同時刻に)演奏をするため、ピンポイントで、どのミュージシャンの演奏を聴くかを事前に決めておかなくてはならない。
結局セレクトしたのは、葵丘(ききゅう)会場における二日目の、「山崎ふみこカルテット」と「ギラ・ジルカ with 竹中俊二、中島 徹」のプログラム。(菅沼 直クインテットにしようかとも思ったんだけど)。

若い頃は、どちらかと言うと考える前に行動していた。今じゃ、あれこれ考えてる内に行動に移すのが億劫になってきてしまったりする。今回ばかりは迷わず即行動に移した。別に心身ともに若返った訳ではない。社長が招待券をくれたのだ(謝々)。そりゃ行くでしょ。タダで好きなジャズが聴けるんだもん。

最初はひとつの会場で2ステージ聴いたら帰るつもりだったのである。ところがステージとステージの間は40分あり歩いて他の会場に移動するだけの時間は充分ある。折角なのでと3ステージ目は岡崎ニューグランドホテル会場、4ステージ目は龍海院会場と渡り歩き、結局5時間余り、ジャズまみれの午後なのであった。

 

 

STAGE 1 山崎ふみこカルテット (葵丘会場)
STAGE 2 ギラ・ジルカ with 竹中俊二、中島 徹 (葵丘会場)
STAGE 3 中村好江ニューオーリンズ (岡崎ニューグランドホテル会場)
STAGE 4 三木俊雄クインテット (龍海院会場)