安倍首相は今日出演したテレビ番組で、
「消費税を予定通り2019年10月に10%に引き上げる」と発言したようです。
2回も引き上げを延期しているし、
これはもう避けられないことかと…



ところで、消費税、年間いくらくらい払っているか知っていますか?
日本の平均年収は400万円前半なので、
その層で考えてみましょ
年収449万円以下の消費支出は月平均211,237円です。
(ニ人以上の勤労世帯、総務省家計調査平成28年速報より)
消費支出に現行の消費税率8%かけてみます。
211,237×0.08=16,899円(小数点以下四捨五入)
×12か月=202,788円なので、
年間で約20万円消費税を払っていることになります。
8%から10%に上がると、
211,237×0.1=21,124円(小数点以下四捨五入)
×12か月=253,488円なので、
年間で約25万円消費税を払うことになります。
消費税が2%上がると、
月に4,225円アップ、年に50,700円アップという計算結果になりました。
年収449万円以下の世帯にとって、少ない額ではありません。
でも、やりくりできない額でもありません。
お金に対する「賢さ」を発揮すればね

安男さん(3歳オス)のキャットフードには、
月3,200円くらいかかっていますね〜
年間3,000円以上の消費税がかかっています。
ダイエット的な「メタボリックス」というカリカリタイプ
「消費税を予定通り2019年10月に10%に引き上げる」と発言したようです。
2回も引き上げを延期しているし、
これはもう避けられないことかと…




ところで、消費税、年間いくらくらい払っているか知っていますか?
日本の平均年収は400万円前半なので、
その層で考えてみましょ

年収449万円以下の消費支出は月平均211,237円です。
(ニ人以上の勤労世帯、総務省家計調査平成28年速報より)

211,237×0.08=16,899円(小数点以下四捨五入)
×12か月=202,788円なので、
年間で約20万円消費税を払っていることになります。

211,237×0.1=21,124円(小数点以下四捨五入)
×12か月=253,488円なので、
年間で約25万円消費税を払うことになります。
消費税が2%上がると、
月に4,225円アップ、年に50,700円アップという計算結果になりました。
年収449万円以下の世帯にとって、少ない額ではありません。
でも、やりくりできない額でもありません。
お金に対する「賢さ」を発揮すればね


安男さん(3歳オス)のキャットフードには、
月3,200円くらいかかっていますね〜

年間3,000円以上の消費税がかかっています。
ダイエット的な「メタボリックス」というカリカリタイプ
