FXと四国遍路とワンコと菜園の物語 

一般大衆投資家が、時々四国遍路に出発、FX取引を行う様子をメモ。合せて、愛犬君の近況や、菜園などのことも掲載

FX 驚愕の情報

2024-05-08 08:13:50 | 日記

おはようございます。5月8日水曜日です。広島は曇り、徐々に天候は回復していくようです。このGW中に、平日も含めてほとんど取引をしていませんでしたが、その間、歴史物、特に古代史関係のユーチューブなどを視聴していました。その中に、「シュメール人・文明はどこから来たのか」、というようなタイトルのものがあり、これを視聴すると、他の星に住んでいる宇宙人が地球にいた生命のDNAを操作して、宇宙人に摸して人型として作った、というようなことが書いてありました。ミステリーとしては素晴らしいが、、、と思いながら、先へ読み続けていくと、しばらくすると、地球に住み着いたもの同士の諍いが起きて、宇宙人はこれを整理しようとして、核爆発を起こし多くの生物を抹殺したとか。これは太古に2度ほどある、と言っています。旧約聖書にある創世記の出来事に非常に類似しているようです。

話はさらに発展して、日本にいた縄文人が世界へ散っていき、その中に中東地域に行った者がいて、そこでいろいろあって、日本に帰ってきたようで。この時、シュメール人やユダヤ人などの人種もともに日本へきているとか。DNAを調査すると、ユダヤ人と日本人はよく似ているようです。日本へ着いた後は混血が進んだようです。縄文やその後の遺跡では、シュメール文字やバビロン文字で書かれ読めるものが出土しているようです。

シュメール文明を読んでいたら、次には、アンドロメダ星人という方がいて、地球は、宇宙人の流刑地となっていて、3次元程度の者たちが住んでいるところといいます。宇宙人は1次元から12次元のレベルがあり、高いレベルほど文明は進んでいるといいます。アンドロメダ星人は地球より5000年は進んだ文明があるといっています。宇宙船によって行き来しているといいますが、最近、地球で発見されている宇宙船はほとんどが米軍の裏部隊だといいます。地球で作られたものと言っています。

さらにさらに、次元の高い存在について、地球・日本の言葉で言うと、菩薩とか如来などという方がいて、指導的立場になっているといいます。これって仏教界のことじゃん!などと思いながらさらに読み続けると、キリストの墓は青森にある、ユダヤに磔になり殺されたのはキリストの弟である、というのです。

日本の歴史は第2次世界大戦後、白人(GHQ)によって、ほぼすべて書き直され、事実ではなくなっているといいます。早くこれに気づけとも言っています。

ユダヤの伝統は、日本の伝統とするものと多くの共通点があるといいます。

まだうろ覚えであり、誤記もあるかと思います。何度もこの動画を再生して視聴し直しています。関心が起きた方は動画を探して視聴してみてください。

 

さて、相場です。昨夜の米国市場では、株式市場は3市場で小幅まちまちとなっています。材料難のようで動けなかったかもしれません。CMEN225は38725と少し下げているようです。本日の日経平均は方向感に乏しいものにあなるかもしれません。

利回りは、4.4590%付近と徐々に下がってきている感はあります。市場には、米国の利下げ開始は9月を見込む声があり、後連れする傾向を中心に考えているように思われます。

このようなこともあり、ドル円はドル売り円買いが起きてきても不思議はないと思われますが、最近の動きはドル買戻しが起きており、155円台に乗せたいと考えている投機筋が、相場を動かしているのかもしれません。本日はまだ「押し目」ができれば買い方が動いてくるという流れかもしれませんが、上値が重いとなれば、下ぶれさせてくることも想定に入れておく必要はありそうです。

昨日、神田財務官から「口先介入」はあったようです。FRBが利下げを行うまでの時間稼ぎと思われますが、日銀も日銀としてできることを取り組んでほしいものです。

今朝のここまでの動きを観ると、昨日高値を突きにきている感もあります。

上昇傾向の中で、押しを作る場面もあると思われます。押しをショートで追随するか、押し後、ロングで追随するかの取り組みになってきそうです。

今は本当にゴルディロックス相場状態にあるのかもしれません。

大きい相場の循環で考えると、相場はいずれ、149.018円(週26MA)や146.985円(週52MA)を目指すようになると思われます。何が契機となって再度下降し始めるかは今のところは不明です。介入」はしばらくないと思うのですが。

本日の動きとしては、昨日高値154.747円を上抜かない限りは「吹いたら売り」が有効かもしれません。ここを超えてきた場合は、ポジションドテンでロングで追いかけることが有効になるかもしれません。この場合は、上値は154.863円を超えてくる動きになる必要がありそうですが、ここを超えて来ない場合は、下降開始に要注意になってきそうです。

うん? 154.747円を上抜き、154.819円まで伸びてきました。

市場には今、売り材料がないのかもしれません。あるフィボで、そろそろ半値戻しになるものがあります。その位置は、154.91円付近になります。この付近までの戻りを考えながら、ポジション取りを考えていくことになりそうです。

 

本日の健太君の判定は、「買い」は、154.712円超、「売り」は、154.712円以下、「買い」は、154.256円以下の場合となっています。

FPVは、154.419円、R1は、155.004円、S1は、154.092円となっています。

 

本日も古代史に関する動画を視聴する予定です。新しい何かが出てくるかどうか、、、。

 

間もなく東京タイム開始です。本日もよろしくお願いします。合掌

 

追伸 10時56分です。上値が伸びて、155.184円まで伸びてきています。チャネルラインを引いてみると、日通し高値は上辺にタッチした感がありますが、もう少し上値を伸ばしていきそうなパターンになってきたように思われます。フィボで、61.8%となるのは、155.64円付近になりますので、この付近までの伸びが出てくるかもしれません。

財務相から「口先介入」が出てきています。4月29日の1回目の「介入」時の下値レベルまで値を戻しています。「介入」が出やすいレベルに戻ったかもしれません。要注意。ここからの上値は重くなってくるかもしれません。

追伸 11時23分です。本日10時過ぎに、植田日銀総裁が衆院財務金融委員会で「最近の円安傾向を注視している。その動向次第では金融政策対応が必要になる」と発言しているようです。

以前の委員会でも、同じような発言をしたと思いますが、このお方は「言葉の軽い方のようで、その時は何も手立てなしでスルーしています。真面目に受け取るに足らない発言かもしれません。「口先介入」という認識でおります。政府サイドの「介入」の限度が出てきたのかもしれません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする