おちぇの軽井沢デビュー記、その5日目。
まだ初日の晩ご飯前。なかなか先に進みませぬ。
おちぇりさん、そろそろ晩ご飯に行きますか。

お昼寝をし、取り敢えず、少しすっきり?

この日のお店は18時に予約済み。
まだ夕暮れ前であるが、
南軽井沢まで行くので、早めの出発。

この日の晩ご飯は、今回の旅行の楽しみのひとつ。
おちぇ、楽しみにしてて。

そして、40分近く掛けて、到着。
じゃ~ん!!

焼肉 光州苑さんの軽井沢本店。
こちらのお店は、わんこOKなのである。

はい、とうぞ。

焼肉屋さんは、おちぇりさんにとってお初。

どう?

こちらは、個室のひとつだけがわんこ可。
(平日とはいえ、念のため、予約をしての来店)

まだ慣れないから、落ち着かないね。

来ましたよ。

まずは、タン塩。

焼けるまで、少し待ってね。
おちぇのは、塩を払っておくからね。

そして、ハラミ。
これは、ちょっと難しいね。

赤身ならと、ロース。これもちょっと難しいね。
タレの着いていないお肉って、意外と少ない。

キムチなんて、もっての他。

では、焼けてきたので、食べますか。

紙エプロンが可愛い。

マイお椀に塩なしタンとサンチュ。

では、いただきます。
まだ落ち着かないみたいだから、
まずは、おかんたちね。

食べてみるかい?

そうこうしているうちに、石焼ビビンバも到着。

慣れてきたみたいだから、食べてみよっか。

美味しいらしい。
味付けがないのは、タン塩くらいなので、
もうひと皿、追加。しかも、今度は塩抜きで。

もう少し食べる?

甘えん坊さんだね。


みんなで食べると、美味しいね。


わんこ可の焼肉屋さんはあまりないので、
こうしておちぇと一緒に食べられて嬉しい。

では、締めのシャーベット。

お酒を飲むわけでもないので、
ビビンバを片手にモグモグとお肉を食べ、
あっという間にデザート。

では、お宿に帰ろうかね。

外に出ると、真っ暗であったが、まだ19時前。
(食べ始めは18時)

ここからお宿が遠い。
有料道路も使って、約40分。

疲れちゃった?

でも、みんなで食べる焼肉は美味しかったね。
(また行ってみる?)

早起きをし、お昼寝も少しだったから、
おちぇも眠たいよね。

ちょっと早いけど、おとんたちも疲れたから、
みんなで寝ようかね(この時、20時半過ぎ)。

おやすみ。
明日(旅行2日目)も3人で遊ぼうね。

たくさんドライブをし、ランでも遊んで、
焼肉も食べて、盛りだくさんな1日であった。
では、今日はここまで。この続きは、また明日。