標高1,000mで育った、真っ赤な完熟「軽井沢高原いちご」。

軽井沢ガーデンファームの公式ブログです。広々と清潔な高設栽培のいちご狩りのご案内などお届けしていきます。

*いちごファンの方にお知らせです!

2017-07-29 15:15:21 | いちご狩り
*いちごファンの方にお知らせです!

先々週お伝えしました「軽井沢サマークイーン」が、食べ放題プランにいよいよ登場です!夏いちごなのに食べ放題をやってしまいます!!収穫量に限りがあるレア品種ですので、平日限定の1日1組様限り(6名様まで)です!
食べ放題プランのご予約は、じゃらんのサイトからお願いします。

http://www.jalan.net/kankou/spt_20321cb3512070336/
















-
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【雨の日の軽井沢の過ごし方】

2017-07-29 15:13:23 | いちごハウス
【雨の日の軽井沢の過ごし方】


今週末の軽井沢は霧の中に包まれ、小雨に濡れるとお昼時でもひんやりする肌寒さとなりました。

軽井沢は屋外でのアクティビティが多く、雨が降ってしまうとどうしても行き先が限られてしまいます。本日もお客様より「雨の日でもイチゴ狩りできますか?」というお問い合わせを多くいただきました。

軽井沢ガーデンファームの夏いちご狩りハウスは、雨天対応の高設ベンチ栽培なので傘いらずでお楽しみいただくことができます。ハウスの中はシートで覆っていますので足元が泥だらけになることはありません。今日も多くのお子様たちにイチゴ摘み取り体験を楽しんでいただきました。

軽井沢ガーデンファームの近くには、農産物等直売所「軽井沢発地市庭」、おもちゃ博物館や美術館が点在する「軽井沢タリアセン」「ムーゼの森」など、雨の中でも遊ぶことができる施設があります。また、お子様歓迎の美味しいグルメをご紹介することもできますよ!

イチゴ摘み取り体験は当日枠もございますので、お越しになる際にはどうぞお電話でご予約くださいませ。0267-48-3620










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【軽井沢さんぽ】

2017-07-22 13:59:15 | 浅間山
【軽井沢さんぽ】


いよいよ夏休みですね!!

東京・名古屋・大阪などでは酷暑というニュースでもちきりですが、軽井沢も例年よりは暑い夏になりそうです。とはいっても、この1週間は最高気温27℃前後、最低気温は19℃前後で、カラッとした気持ち良さの予報です。朝晩にお出掛けする時は1枚羽織るものがあった方が良いくらいですよ。

今週は軽井沢いちご園の目の前に雄大にそびえる「浅間山」をお届けします!浅間山へは軽井沢から車で1時間ほど、お隣の小諸市からアプローチします。浅間山そのものへは入山できないのですが、外輪山である黒斑山などからその雄姿を眼前にすることができます。駐車場のある高峰高原・車坂峠から1時間半から2時間弱程度のお子様連れも多い山歩きです。

標高が高いこともありシャクナゲがまだ綺麗に咲いていました!黒斑山の次の外輪山である蛇骨岳まで稜線を進めば、群馬県嬬恋村のキャベツ畑のエメラレルドグリーンから吹き抜ける風が気持ち良いですよ!!

軽井沢での夏休みは一足伸ばして、浅間山での山歩を堪能されてみてはいかがでしょうか?

(今週はイチゴのお知らせではないです…イチゴファンの皆様ごめんなさい)




















-
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【夏の女王★軽井沢サマークイーン登場!】

2017-07-15 15:22:35 | いちご
【夏の女王★軽井沢サマークイーン登場!】


軽井沢ガーデンファームの夏イチゴ狩りがグランドオープン!

夏の女王様「軽井沢サマークイーン」が満を持しての登場です!!

このイチゴは本当に凄いです!凄いんです!!2回繰り返して言っちゃうほど、従業員みんな度肝を抜かれてます!

すずあかねも甘酸っぱくて後を引く美味しさなのですが、軽井沢サマークイーンは、夏イチゴとは思えない「甘み」と「コク」で、ただただ驚くばかり!もしかしたら一般的な冬イチゴを凌駕しちゃってるかも知れません!

1株あたりの実が少ないプレミアム品種なので、あるもの限りの数量限定です!!


いま食べなきゃ〜〜〜、
ぜったいソンですよ!!!


今年の夏休みは、軽井沢ガーデンファームの夏イチゴ狩りで決まり!!みなさんで遊びに来てくださいね(*^▽^*)












-

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【!!新品種!!】

2017-07-08 14:43:53 | いちご
【!!新品種!!】


今週末の軽井沢は太陽が眩しい夏日予報です。そんな時に今日は「冬」の最新情報をお届けしちゃいますね。




写真の可愛らしい苗は、なんとこれ「冬イチゴの赤ちゃん」なのです!




普通のイチゴは「ランナー」といって、匍匐茎(ほふくけい)で増えていきます。いわば親のコピーが増えていくイメージですね。*今日の夏いちごのランナーの様子を撮影してきました。ツルみたいに伸びているのがランナーです。




種から育てると、親の優れた性質がきちんと伝わるかどうか分からず、逆に病気に弱いなどの性質が出てきてしまったりと、いちご栽培ではとても難しいのです。理科の授業で習ったメンデルの法則ですね。


この冬イチゴの赤ちゃんは新しく開発された品種で、種から育てても良いイチゴが作れるようにと改良されたものなのです!もちろん味もバッチリとのこと!
私たちも種から発芽したイチゴの赤ちゃんを見るのは初めてです!とっても小さくて可愛らしいですね。




ポットに植え替えて大きくなるよう大切に管理していきます。収穫開始は順調に行けば11月下旬を予定していますよ。





-

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【夏いちご狩り開園しました!】

2017-07-02 15:44:57 | いちご狩り
【夏いちご狩り開園しました!】


みなさまこんにちは。


先週お伝えしましたように、夏いちごの生育が順調なので予定より早く、夏いちご狩りを開園することができました。

今年も綺麗で美味しいイチゴ達が育ちましたよ!今は超大粒がゴロゴロありますので、大満足のいちご狩りをお楽しみいただけると思います。
(ナイショですが、日によっては量り売りの摘み取り式だけでなく、食べ放題のいちご狩りをお楽しみいただることもあるかも?)










今日の軽井沢は最高気温28℃と夏日でした。陽射しはありますが、爽やかな高原の風が吹き抜け気持ちの良い一日です。浅間山と空のコントラストが綺麗でしたので、多めに写真をアップしますね。火山のゴツゴツとした茶色と、カラマツの緑色と、山頂付近のハートと。まさに雄大そのものです。











-

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする