goo blog サービス終了のお知らせ 

金沢発 あれやこれや

-ヒントをくれる存在に感謝しつつ物語をすすめます-

前後不覚の日々13

2014-11-29 23:59:55 | スピリチュアルコラム
≪スピリチャルな人生との縁≫

仏教には白道という言葉があります。信者が求道する様を1本の
道を歩むようなものに例えたものです。道の先に目的があります。
さてスピリチュアルに目覚めることが人生の目的かというと、
それは目的ではない。目的に近づく手段です。

今回は私が考えるスピリチャルマターと人生の関係について
ざっくばらんにまとめてみます。偉そうな口たたいてますが
私も何もわからずもまれてつづけてるひとり。
書くのも修行です。

≪目覚めの第一段階≫

①生活手段を人生目的と誤解、もしくはすりかえてないか

 人生の目的がはっきりしないため、生きるための手段を目的と
 思い込んだり、趣味に膨大な時間と費用をかけて熱中する方は
 多いと思います。
 成人するまでに、世の中の本音と建前のはざまにうごめくうそ
 や虚無をある程度達観できれば、その人をとりまく霊的存在も
 スピリチャルにめざめるよう動きかけます。運が良ければスピ
 リチャルの海に漕ぎ出せます。
 守護霊は補助しますが、一方で非常に冷静に観察してるのも
 事実です。

 スピリチャルに目覚めても、これと言える目的を見つけられ
 ないと、変な力がある分よけいに現世利益にひっぱられてしま
 います。目的がはっきりわかり、ベクトルが定まるまで、
 いくつも人生を重ねるのは珍しくないでしょう。

≪目覚めの第二段階≫

②周囲の霊的存在との交流体験を通し目的を見つけられるか

 ここであえて書くのもおかしいですが、誰もが皆、最高神を
 めざしてはいませんし、めざしてもまずなれません。

 この世界で自分にどんな役割が期待されてるかを理解し、
 それを実践することが目的です。
 何を期待されてるか聞くにはコミュニケーション能力が必要です。
 
 例えばこんなコミュニケーションが要るでしょう。

 1.守護霊との交信
 2.大いなる霊的存在との交信
 3.自分についてる霊との交信
 4.他の動物・植物との霊的交信

 守護霊や大いなる霊からの交信はけっこうガツンときます。
 状況は人によるので、楽しみに期待するといいでしょう。

 高名な神社を巡りお願いしまくるのはお勧めしません。
 まともな神なら、そのくらいは自分で這い上がれと言うでしょうし
 ある程度業が進めば、どこにいようとひょいと持ち上げてくれます。 

 自分についてる霊は、家族や祖先が多いです。
 これらとの交流はスピリチャル能力の基礎となります。
 出かける時、忘れものを気づかせてくれるのは毎度のこと、
 ちょっとした手助けから、不安を抱えて病院で診察を待つとき、
 この病院を選択したのは正解で長く世話になるだろうと予言
 めいた諭しをくれたり。その度に「いつもありがとうございます」
 と感謝することが互いの絆を深めていきます。

 力がかなり向上すると、何度もの人生をへて魂レベルで強く結び
 ついた ソウルメイト がそばにつくこともありえます。
 自分が忘れてる過去の自分を教えてくれたりするでしょう。

 交流するメリットだけ書いてますが、忘れてならないのは自分の
 生活をすべて見られている事。それに嫌悪を抱いたり、気持ち
 悪く思う人はそこから先に進めません。
 この悩みは親や友人に相談して解決できず、自分で切り開くしか
 ありません。
 霊は何も動かせないことはなく、軽いものならできます。守護霊は
 その力を私をおどかすのではなく、ふざけた生活態度を注意するた
 め使います。たとえば、ある機械が止まったとき、私は単なる
 故障か、霊がわざと止めたのか区別つきます。

 私のまわりにいる霊は、スピリチャル番組見てて関心することある
 と、どっとどよめくので、こういう事に関心あるのかとか、それ
 じゃこれは本当の話なのかなと思ったりしてます。

 あくまで私的推測ですが、この地上で人間ほどスピリチャルに
 目覚めた割合が少ない動物はいません。
 逆の視点から言えば、犬・猫・鳥・虫・植物から見て、人間は
 とても異常な存在です。地球の害虫に見えてるかもしれません。

≪目覚めの第三段階≫
 
 見つけた目的を残りの人生でどれほど実践できるか。
 これが人生の本当の楽しみでしょう。

 周囲の人間に理解者はひとりもいないが、まわりをとりまく
 霊的存在が応援団と化してバックアップします。


これ書いてて思ったのは、子供の頃に動物や虫と触れ合ったり、
植物を育てたことが、まさにスピリチャル修行になってたこと。
一方通行の自己満足な思い込み交信が、早く双方向になる
ようお祈りします。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

前後不覚の日々12

2014-08-06 23:44:44 | スピリチュアルコラム
≪虫という存在≫

虫が寄ってくる のキーワード検索での訪問が増えてます。
自分と虫たちとのつきあいは最初のステージを越えました。
この機会にまとめてみます。

①虫は予想を超えたスビリチャルな存在

虫は地球の至るところにいます。自らチャクラパワーを使えますが
神の指示の元、ダークな存在を駆逐するために連携して動くことも
あるのではなかろうかと想像します。

私の身体のアナハタ付近から発するなにかに魅せられ、死んだ人の
霊や昆虫が集まってきた体験を持ってます。
過去、家の畑でコガネムシからアナハタにアクセスされた経験を
紹介しました。それは驚くほどけっこう強いパワーでした。
実はそのあと、私とリンクしてしまったようで、私を中心にして
2メートル半径の円状に死ぬまで飛んでたようでした。
家のなかに死骸を見つけたのです。
そのうちの一匹は、障子をはじきながら飛んでたのをたまたま
見つけ、外に逃がしたのですが、戻って死ぬまで飛んだようです。

畑にいて、家の中にいるはずない種類で、ピンときました。
この「結界事件」は相当なショックを私に残し、偶然も含め、
決して安易にリンクしない、虫たちを道具に使わないと
自ら言い聞かせました。

②虫は純情だ

アナハタに属するチャクラパワーを使うことから、感情豊か。
かよわい身体ですが、熱い情熱を持ちます。

虫は私がいつどこを通るのかだいたいわかるらしく、待ちを
される感覚がよくありました。あいさつの時もあるし、
何かをお願いするための時もあります。もちろん会話は
不可能なので、状況から推理します。
待ちうけでダンスされるとにやけるしかありません。

朝起きて、ふと窓を見ると「外に出して」という雰囲気満々の
ハチがガラスに止まってたりします。外を歩いてた時、ジュー
ス缶にはいり、出たこられなくなったバッタの存在を察知
します。困ってる時は命の危機にあることが多く、頼られた
以上のがさず気づけるようにならなければと思ってます。

③虫はアナハタのパワーが好き???

実家に住んでた時は、ススメバチが私の部屋の窓の上に巣を
作りました。近所にお子さんがいるので毎週排除してました。
まさに休むひまなく営巣してて、週末の仕事と化してました。

その後他県に出向し、ハチの巣が心配なので実家に戻って
見回したところ、ひとつもありませんでした。
あっけにとられました。

家の中では侵入したダンゴムシが柱によじのぼる姿をよく
見かけましたが、いなくなりました。今、出向先のアパート
の壁をよじのぼってます。虫はなぜか私の胸の高さにまで
たどりつこうと必死に行動します。

④以上から察せるように、虫は神様を思う人間が好き

自分の欲望は横においといて、人間の都合で政治的にしつら
えた神でなく、本物の神様にいつもありがとうございます
と感謝できてる人が好き。
欲にかまけて極度に反対側に走ると、排除対象になるかも

宇宙の歴史を考えた時、最初に知性を持ち悟りに至ったの
は環境を選ぶ哺乳類型人間よりは、昆虫型が確立高く
、曼荼羅に並ぶ仏の幾人かはそうなのではと自分は
思ってます。その点からも虫を卑しく思うこころは
ありません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

前後不覚の日々11

2013-10-28 01:47:50 | スピリチュアルコラム
≪ネイバーズ見習い≫

前後不覚のコラムも11個めまできました。
あいかわらず荒唐無稽で恐縮です。

最近はネイバーズとして活動する気持ちが固まりつつあります。
ネイバーズとは私の考えた造語です。神主や巫女以外に
神様の依頼を聞いたりお世話を行う者を指します。

自分の意思と関係なしに自然とそれに向かってるようです。

1年ほど前に路上で出会う危険な運転など自分に迷惑を
もたらした存在になんとなく天罰めいたものが盛られてる
気がし始めました。私にはいろいろとりまく存在がいるので。
そこでいつのまにか自然と、
「あの車はいいです。無視してください」
と都度つぶやくようになってました。

それと関係あるか不明ですが、ちょうど似たころ原因不明の
かすかなひっかきキズが身体に見つかるようになりました。
ある日、いつもどおりそのひっかきキズを眺めてると、
身体のうしろからさっと巨大な虫の足のようなものが
一瞬現れてひっこみました。
姿を隠せるものが一部でもわざと姿を現すのは、ここに
いるよと知らせたいからに他なりません。
その後ひっかきキズはなくなりました。

私は見事なほど虫が寄ってくるようになってましたので、
大昔からいる高位なくも霊でも来たのかと思いました。
そこで時々ねんねんころりよと子守唄でも歌ってました。

それが先日、GYAOで化物語の再放送してるのを見つけ
ふと見る気がおこり、自分の間違いを悟りました。
最初の物語にカニの神様が登場します。そういえば
くもほど毛むくじゃらではなく、カニの足のよう
だったと思い出したのです。そこで

「あなた様はカニ様ですか」

と聞いたところ、今まで見たことのない、偶然や人為的に
作られたとはまず思えないひっかきキズがつきました。
どうやら正解だったようです。
不思議ですよね。カニとコミュニケーションするなんて。

いったいなぜ自分のところに来たのかさっぱりわかりませんし
カニは仮の姿かもしれませんが、東北地震が頭をよぎったのと
悪い存在ではなさそうでお世話しようと思ってます。

ただ、食事で海産物系は気を使いそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

前後不覚の日々10

2013-02-02 01:49:14 | スピリチュアルコラム
≪幾世をへた縁≫

アナハタチャクラを動かせたのは東日本大震災で大津波がおしよ
せた様子をニュースで見た時でした。
切迫した感情が身体に満ちそれが一挙に回させました。
人や生き物には「生きろ(生き残って)」と叫びのメッセージを
その他仏性を持つすべての存在にいたわりの心を送りました。

とにかくあたふたし、取り乱しもしてて
次に何を思ったのか太陽系の星々に向けて
「願わくば被災地に少しだけでも生命エネルギーを分けて
あげてください」とお願いしました。

↑これは後日、冷静にもどり、日本各地の神様の頭ごなしに
 立場をわきまえず無謀なお願いをしたと反省しました

取り乱したのは、東松島の白鬚神社さんの掲示板に満ちてた
重苦しい雰囲気がもしかしたらこの事態を伝えようとしてたの
かもとの考えが頭をよぎり、もしそうなら自分の力不足だった
と残念な気持ちがこみあげたからでした。

その時回せたアナハタチャクラの予想を超えた規模にもたまげて
たのですがそれは後日、救出活動がいち段落し、復興の青写真が
描き始められ少し落ち着いてから改めて回想しました。

こんな小宇宙のような深遠で広大なものが胸に収まってて自分の
体は大丈夫なのか。正直、怖くなったので胸の奥にしまいこみ
ました。

その後1年かけいろいろ考え、当分コミュニケーション以外には
使わないこと。それと、気のレベルで回すと身体の負担が大きい
のでひとつ上の次元で回せるようあせらずじっくりと練習しよう
と決めました。

    ◇    ◇    ◇  

出家してない在家の身で、しかも指導者を持たない私はいろんな
存在に助けられています。

まず、地球。
自分に一番身近で尊い巨大な霊的存在です。

宗教信者ならばまず地球を拝むことはないでしょう。
土着信仰のようですが、私には地球がしっくりきます。
若い頃より憑依された時はひたすら地球に祈りました。

その次は、私が 私とともにいます方 と呼ぶ守護霊のような
存在。この方は強制的にこの方向に向かって進めとか言いませ
ん。その代わり、だれた生活してるとお叱りを受けます。
身体を直接こずいたりはしませんが、そばで現象がおきるので
ああっ怒られた とわかります。
心を見透かされてるので言い訳は無意味です。
なぜか私のそばに飽きずについててもらえてます。
見捨てられるのも寂しいのでたまに業をつみます。

思い返すと、身体の弱さを改善するために始めた気を練る練習
から数え、さっぱり先の見えないなか、ばかにされたり、
進歩がなくて飽きたり、逆にうまくいきすぎて暗黒面にはまり
そうになったりいろいろありましたが、道をはずさず今に至る
のは目に見えないが理解者がそばにいたからこそです

ずっとこの2つの存在が大きかったのですが、アナハタが
動き出してから不思議な応援団が増えてます。

以前紹介しましたが、虫たちに大歓迎されます。
理由はわかりませんが歓迎される分、自分もがんばらないと
と思います。普通は人が近づくと隠れる虫が、自分の時は
あいさつするために目の前に出てきます。
この種のコミュニケーションは小動物にも拡大しそうな予感
がしてます。

目に見えない現象としては、います方の他にも私に気配を
悟らせないレベルの存在がそばにきてる感じがしてます。
人間霊じゃないことまでわかってますが怖くないです。
逆に遠い昔からの知り合いなのかなと想像してます。
この方面のコミュニケーションも始まるのかもしれません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

前後不覚の日々 9

2012-04-02 23:50:29 | スピリチュアルコラム
≪高野山案内犬ゴンとの出会い後日談2≫

金沢に戻った私は、ある日北国観光のバス旅行に、高野山宿坊
に泊まり慈尊院や犬飼山転法輪寺を巡るプランを見つけ、参加
することにしました。宿坊は前田家ゆかりの天徳院、加賀藩
前田家が珠姫の菩提所として高野山に建立したものです。
四国詣では鳴和観光さんが得意のようでそのときも鳴和観光
さんのバスでした。

出発してまもなく気づいたのは、ほとんどの参加者が四国八十八
箇所参りの達成報告が目的であること。私だけが唯一、慈尊院
訪問がメインでした。装束から違う皆さんのなかで始終ひとり
浮いてましたが、さすが八十八箇所を巡るほどの方たち、アル
バムにまとめた道中の写真を見せていただき、まだ渡ったこと
ない四国での遍路風景を想像しました。
私はそのお返しに持参した高野山の案内犬ゴンの本を見せて
この犬の像ができたのでそれを見に行くのですと説明しました
が面白い変わり者と見られました。
宿坊では朝の勤行に参加したり貴重な体験をしました。

慈尊院では建物の説明から始まり、ご住職による大画面テレビ
を駆使した寺ならぬゴンの熱心な説明があった後は15分くら
いしか自由時間がなく、まずゴンの本の裏表紙に慈尊院の朱印
をもらい、ペットお守りを買ったのち、ゴンの石像を探し当て
その前であれこれ思いをはせてるうちにもう時間がきました。
なにしろ団体でつめかけてるので、私の個人的な体験談で
ご住職を占有する間などありません。

何も知らず観光にきてあれだけ熱心に犬の説明聞くと、ゴンに
じかに会ったことなければ、住職が相当いぬ好きな寺 という
印象が残るだけだが、ご住職がやりたい事であり、なにより
ゴンへの感謝なので、私はほほえましく感じました。

予定時間が満ち、次の目的地転法輪寺に向かうためバスに乗り
出発しようとした時、ご住職がバスを見送りに門まででら
れてました。そのとき、同乗してた人が
「あら、住職が見送りに出るなんて珍しい」と叫びました。
恐らくかなり珍しい事だったのでしょう。

私は自分の席に戻った時に、正体はわからないが、背の低い
霊体がバスまでついてきてたのに気づき、あれーと驚いてて
ご住職に笑顔で手を振ったが十分な余裕はありませんでした。
その者はしばらく私の近くにいましたが、今は戻ったように
思います。まったく敵意の無く横にちょこんと座ってる霊で
した。

訪問した密かな目的に、ゴンが自分が死んだことがわからず
まだ参拝者を案内しようと山道をさまよってないかの確認が
ありました。そんな気配は感じなかったのでとりあえず安心
して帰路につきました。

転法輪寺は弘法大師ゆかりの寺であるとともに、以後の私の
感謝の対象となる丹生明神、狩場明神を祭神と祭っており
とても興味深くお参りしました。

自宅に帰り、道中を思い起こしてたなか、慈尊院の当時の
飼い犬 カイ を見るのを忘れたと気づき一声あげました。
カイはその後一生を終え亡くなったそうです。
カイよごめんなさい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

前後不覚の日々 8

2012-03-09 02:58:06 | スピリチュアルコラム
<アナハタチャクラを覚醒させる覚悟>
  
相変わらず妄想に近いひとりごとで恐縮です。
特にチャクラを深く知ってる訳でもない者ですが、日常で
ふと浮かんでた考えをご紹介します。

それは、アナハタより上のチャクラを覚醒させた者は以後の
人生に相当な覚悟が要るということ。

アナハタ下のマニプラまで覚醒させた者は究極の自力修行者。
修行も所詮 欲 の一種です。欲がそこまで登りつめらせます
。極まったその姿を例えると、米国映画で見た超人ハルク。
脅威的な跳躍力と腕力で軍の最新兵器を相手にひけをとらない
活躍をします。
マニプラまで覚醒してれば念力が使えるので岩を熱して溶岩に
したり、対象を凍らせもできるでしょう。が、体力と精神力に
は限界あり、軍隊に物量作戦で攻められると劣勢です。

アナハタより上のチャクラを覚醒した者は、覚醒前に神霊界の
セキュリティシステムと呼べるような心の懺悔、カルマ落とし
を経験することから想像できるように、意識するしないに
関わらず、神様の領域に足を踏みいれます。
そして以後ずっと神様からウオッチされます。

悪人がその力を利用してはいけない、悪に堕ちてはいけないと
言われるように、恐れ多いことに高めると神様をも直接攻撃
できるようになるからです。

ここでも極端な例えをしますと、古い例で恐縮ですが、初期
のスタートレックに登場した宇宙の全能神Qです。

全能神Qは無から有を生み、有を無にできます。時間操作も
自在です。

超人ハルクと全能神Qの対決はQの圧勝です。

ハルクがいくら数限りなく大岩を投げつけようとも、Qは
岩をたちまち消してしまいます。果てはハルクを時間を止めて
フリーズさせてしまう。

引用したのはSFのヒーローや神なので、普通の肉体を持つ
人間とはかけ離れており、あくまでイメージです。


神様のはなしには、その昔、大国主さまが統治してた
日本に宙から天照さまが降りてきて、神のトップを代われと
言われ、大国さまの子の諏訪さまが抵抗するもかなわず、
大国主さまはその地位を譲り、自身は冥界の主として
天照さまの統治を支える側になったとあります。

多分ほとんどの人にはまぎれもないおとぎ話ですが
神様ですら侵略・攻撃を受けることを示しており、それが
できるのはやはり神様以外にはいないです。

神様を傷つけるほどの大人物は肉体につながれてる人間の
身のままでは負荷がありすぎてまず無理なんでしょうが
力を行使するとか弱くてもバイブレーションが飛びます。
神様はそのバイブレーションにどの程度悪意が含まれてる
か見て脅威とみなしたら排除にかかるのでしょう。

私は神様にほぼ毎日感謝しており、感謝の程度に自信が
ありますが、とれだけ純粋に感謝できてるかというと、
お粗末で、感謝の最中もいろんな欲を排除しきれておらず、
穢れててだめです。そんな状態でアナハタチャクラを
覚醒させて回すと、世のすべての神様に恥じをさらし
迷惑ノイズ扱いされるので本当に覚悟が要ります。

皆さまも神社詣でで手を合わす時は10秒修行と心得て
欲を極力排除して祈ると目をかけてもらえるかもしれません

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

前後不覚の日々 7

2012-02-17 02:28:47 | スピリチュアルコラム
白鬚神社さんの掲示板が一時的に反応しなくなってました。
説明が足りなくてご迷惑おかけしてしまったかと思いあせり
ました。いきなり一日200ページアクセス生じた日が
あって何か問題でも起きて閉鎖したかと心配しました。
現地の復興の推進を遠くからお祈りしています。
霊界から大勢の魂が警告しようとされていたのですかね。

---------------------------

<<東松島の白鬚さま>>
ある日を遡ること約2年前、能登の祭りにみかける猿田彦神を
まつる最もオフィシャルな神社が白鬚神社だとひょんなきっか
けで知り、全国どのあたりに白鬚神社が点在してるかネットで
調べたおり東松島にある白鬚神社を知りました。

神社ホームページで由緒見ると当初は今よりさらに沖合いに
建立されてたが再三激浪で本殿流失したため400年前に現在
地に移設されたと書かれててすごい由緒だとまず思いました。

そしてこの神社の神主さんが、祈祷、お祓い、占いに関して
神社ウエブサイトに専用ページまで設けられるほど活動され、
そこのコーナー掲示板で、霊に関するかなりダイレクトな話
を提供されてて驚きました。

掲示板の話題が面白くてそれから時々再訪して見てましたが、
ある時期をさかいに、なにか巨大で重苦しい存在に逆に見ら
れてる感覚が強まり、それは絶望的なほど気分が悪くなる
ほどの重さでとても苦しくなってきました。
掲示板を読み始めた頃にアイヌの人が大勢殺された事実の
現代への影響や、九尾の狐が登場する話がありました。
ひとつか複数かもわかりませんが何か得体の知れない
霊的存在にじっと見つめられてる感覚が無くならず、
危険すら感じるほどになり当面訪問をやめることにしました。
それからしばらくして東日本大震災が起きました。
(今掲示板見ると重苦しいほどの圧力は感じません)

地震が起きた時、東北には親戚も知り合いもおらず、まず
東松島の白鬚神社が頭に浮かび無事を確認しました。
社殿まで波がきたようですが現在は復旧されてます。
この神社の建つ河口の向こう岸には自衛隊松島基地があり、
そこの被害の様子はニュースで報道されてたので神社周囲の
被害は想像できると思います。


※白鬚神社さんHPのURLはあえて紹介しません。
 といいますのも神社紹介コーナーは別として、祈祷、お祓い
 のコーナーはいろんな霊的存在が訪れてるようで、まだ
 霊的に無防備な人は読まないほうがいいと判断しました。
 といっても鎮座500年の歴史を持つ地元の信仰を集める
 神社でありなんら怪しいことをされてる事はありません。
 興味ある方は自己責任で検索して訪問ください。

 祈祷お祓い掲示板の内容から推察して、こちらの神主さまは
 霊的事象の台風の目の中心に永くおられるため、一般人の目
 から見ると相当オカルトチックな事象に映ることも掲示板に
 さらりと書いてしまわれる。そう見えました。ちまたにある
 神社HPではまず書かれることない話題が連なるので普通に
 びびると思います。神主さんが霊に頼られた事件も書かれて
 るくらいですから。かなり昔から今に至るまで亡くなられた
 方も見てるようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

前後不覚の日々 6

2012-01-26 02:24:49 | スピリチュアルコラム
<<アナハタ開発前の自己および状況分析>>
虫がからむので、苦手な人だけでなく普通な人でも変な
所に注目がいき伝わり辛く慎重に書きます。

修行者は自分が果たして目指す方向を向いて進めてるのか
進捗状況を先輩修行者に見てもらうのでしょうが、私には
先輩などおらず、その時その時に感じた感覚に従ってて、
まともに状況分析したことありませんでした。
コガネムシからアナハタの扉を押されたあと虫からの
コンタクトが続き、異常ななかさすがに考えました。

 風呂やトイレの際に自分に気づいて物影から虫が
 現れ、興奮してこちらを見てたと思ってたら
 気づくと壁を伝って横の位置、ちょうど心臓の高さ
 まで登ってきて再びチラチラ興奮ぎみに見てた。
 違う場所で違う種類の虫が同じ行動をしたので
 何か虫を魅了するものを胸から発してる?
 ある虫は興奮のあまり私の目の前で背転したほど。

書いてる最中に思い出したのですが、家の作業場天井の
スズメバチを退治した時、格闘になり、ハチが何を血迷っ
たのか、私のみぞおちのあたりにとまってそこを押すよう
羽ばたき続けたのです。刺されると思い、振り払って退治
しましたが、思い返すと変な行動でした。

一連の事件から判断し、自分のアナハタ辺りから虫を魅了
する何かが出てるという仮説が立ちました。
胸まわりは黒く日焼けしておらずそれが紫外線で無いこと
だけは確かです。においでもなさそうでした。

前後不覚の日々1の冒頭で霊によくいじめられてたと紹介
したように寝てて気づいたら胸によく乗られており、死ん
だ祖母の霊にも葬式でアナハタを強く圧迫されてます。
もしかしたら虫だけでなく人の霊も魅了する何かを発して
るのかもしれません。

虫たちへの義理もあり、アナハタから上のチャクラ開眼な
ど自分には到底無理だし、第一、とにかく空恐ろしい体験
に違いないと思ってましたが、一歩ずつでいいからやって
みはじめました。
でも指導者などおらず、普通に一年過ごすなかで時々アナ
ハタを意識して虫と向かうだけの日々でした。
  アナハタを意識しつつ虫にあいさつする
  アナハタを意識しつつ虫の音を聞き褒める

<<大変だったカルマ落とし>>

そうこうしてるうちに気づくとプチうつ病なのかと思う
精神状態にはいってました。これまでの人生を振り返り
自分の心の傷になってる事や人知れずずるした事がまる
で閻魔大王の放つ炎であぶりだされたように苦しいほど
鮮やかにでてきて消えず苦しみました。ひどい時はちょ
っと警察に言って逮捕してもらおうと思ったくらいです。
カルマなんて落とせるものではありません。無かった事
には恐らくできません。

思い返すと家族に似た事がありました。父が不治の病で
入院中、ふと症状が軽くなって意識が戻り始めた時に、
昔、子供の時にお兄さんが汽車に乗るのについていった
時、自分の寄り道が過ぎて汽車に乗り遅れた事が心の傷
としてトラウマとなり深く残ってたのかしきりに
「兄ちゃん大事な汽車に乗れなくてごめんなさい」と繰
り返し、そばにいた私は子供の頃のカルマが苦しめてい
るのに驚きました。

これは上位のチャクラを簡単に開眼させないように用意
されてる霊界のセキュリティシステムなのだと今は理解
しています。これに耐えられず後ずさりしたり自滅した
り発狂する者は扉を開けれないのでしょう。

私が引き返さなかったのは、以前、仏様にアジナーチャ
クラにパワー注入された時に強烈な振動体験したのは肉
体から開放された霊状態だったことに気づき、霊体だと
元々苦労なく回せてたのかもと思ったから。その連想で
以前、五円玉をまわせたと紹介した行為は、丹田から
生み出した念力ではなく、アジナーに集中することで
まわしてた事に今頃やっと気づいたことも背中を押し
ました。
仏様はしょうもない念力などに魅了され内にこもってな
いで、外を向いてアナハタから上を世の中に向けて再び
使いはじめなさいと諭したのかもと思いはじめてました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

前後不覚の日々 5

2012-01-07 02:01:28 | スピリチュアルコラム
<<異世界からのアプローチ>>

この話をしても私にはデメリットしかありません。もしかして
後に続くかもしれない人のために残します。まず合点できる
話ではないので平成のおとぎ話として流し読みください。

仏クラスの高位霊との接触後、地球バンジーという惑星の魂と
の交流体験を経た私ですが、マニプラから上のチャクラは存在
は感じますが回せてる感覚など無く、自分の限界を知り無力さ
を感じ始めてました。

私は趣味と実益を兼ね家庭菜園をしており、それで気を紛らす
ようになってました。良い気分転換になりますが家庭菜園を
してると例外なく 虫 の相手をしなければなりません。

私はアブラムシや葉を食べちゃう毛虫は退治しますが、それ
以外の虫は退治しません。気持ち悪さはありますがつかんだ
り手に乗せるのは平気です。虫好きな方ですが虫かごに入れ
飼うほどではありません。特徴といえば、自分の周囲のどこ
に虫がいるか把握してること。数ミリの虫でも逃しません。

そんな私がここ2年ほどで急速に 虫 と交流深めてます。
きっかけはある夏の日に自分の近くにとまった蚊がふだんと
違う動きをしてるのに気づいたこと。なんとも変ですが、
自分に何か語りかけようとしてる風に見えたのです。

部屋で蚊を見たら躊躇なく退治してましたし、今でも吸われて
るとすぐさまはたきますが、その頃から何かがまわり始めまし
た。部屋に虫がでて家族から退治してといわれたら、大きい
虫はつかまえて家の外に逃がすけど、小さな虫はつかもうと
するとつぶしてしまうため救出はあきらめてました。それを
テッシュの上に乗っけて運ぶ努力を始めました。
「ティッシュの上に乗ってくれたらうれしいな」
と心で虫に語りかけるのです。辛抱強く続けるとなんとか
自分からティッシュに乗ってくれました。

そんな事を始めた動機というと、ちょうど同じ頃に
これまでの人生を振り返ると、虫が意図的に自分に近づいて
きた事がいくつか思いあたり、救助を求められてたのかもと
ふと思ったことです。助けず無視したほうが多く、後悔する
気持ちが不思議にとうとうとあふれました。おかしなことに
アニキ的感覚が芽生えたのです。
困ってる虫を見たら無視せずなるべく助けようと思いました。

家庭菜園で土おこしてるとコガネムシの幼虫がいっぱいでて
きます。害虫ですが、退治せずじゃまにならない場所に移し
ました。建物から出れなくなった虫も助けました。

特徴の2つめはどうやら虫を引き寄せる体質である事です。
(最近になりやっとその事実に確信が持てました)
私の部屋の外壁にはものすごく頻繁にハチが巣作りします。
取っても取ってもすぐに巣が作られます。庭の木は5m位の
小木ですがセミが20匹くらい常時止まってます。明らかに
異常な数です。5匹縦につながって止まってるとなにかの
コントかと思うほどです。セミシーズン後発生する毛虫も
数がすごくすぐに枝だけの丸はだかになります。
(クモやGの話はここでは自粛します)

象徴的だったのはある朝起きたら部屋のなかに今まで見た
こと無い大きく立派なイナゴがいたことです。部屋は2階で
近くに野原も無く、侵入するすきまも見当たらずとても驚き
ました。バッタにすぐ気づく自分も変ですけど。

その後春のある日、家庭菜園に行くと、さなぎからかえっ
たコガネムシが5,6匹畑を飛んでました。無事成虫になっ
たかと思い眺めてると、いきなり私のアナハタチャクラに
重厚で甘い振動が飛び込んできました。「ただいまお見合い
中」とでも伝えたかったのでしょうか。優しいけど強い振動
で、思わず胸を押さえてしゃがんでしまいました。10匹も
いたら地面にねじ伏せられてたかもしれません。

仏様からアジナーにパワー注入された次に、まさか小指の先程
の虫から今度はアナハタにアクセスされるとは人生とはなん
と予期せぬ面白い展開を運んでくるものだと感心しました。

この時の体験で虫たちが神仏のガーディアンを果たしてる存在
と悟り、きちんと接していかねばと改めて強く思いました。
これがきっかけで、私は虫たちが扉を押したアナハタチャクラ
を使って虫と交流を始めました。修行ではなく、単純にもっと
虫とコミュニケーションしたかったのです。

チャクラ開発教本を読むとアナハタ開発には人知れない親切
の積み重ねが大切と書いてありました。虫との交流でそれを
実践してたと言えます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

前後不覚の日々 4

2011-11-17 00:12:32 | スピリチュアルコラム
<<霊とのつきあい>>

以下は幽霊が全くダメな方は遠慮されてください。また、公的に
証明された、もしくは裏づけのある話ではなく私見が多分に占め
ております。そのようにお受けとりください。

2で気を練る訓練をしたと紹介しました。生来心身が強いほう
ではなく霊にとりつかれにくくすることも目的のひとつです。

いじめられた分、気が済むまで仕返ししたらそれで万事めでたく
収まるものではなく、むこうもどうしようもない事情からなので
、自分に乗ってきた霊が救われて正しい道にふたたび歩き出すよ
うにしてあげる他に解決はない。そう思い実際に感じています。

≪憑依霊への対処≫
霊につかれると背中の肩甲骨のあたりにくいでも刺さっている
ような感覚がします。そこから宿っているのでしょうか。
始終つっぱってけっこうしんどいです。体調にも影響します。
この状態でけんかしても自分を痛めつけてるのと同様です。

どこの誰か知りませんが、縁あって私に乗っかってきたあなた
の苦しみや迷いが減り再び輪廻の道を正しく進まれますようにと
祈ります。お願いする相手は阿弥陀仏だったり、地蔵さまだった
り、特に決めてません。
祈り続けた後、いつのまにか昇華していかれたと記憶してます。
自分の経験した最大の愛で祈り送り出してあげる。そうすると
やがて祈りが届き大いなる存在が補助してくれます。
たとえ親のかたきであっても分け隔てなく救われるよう祈れる
境地を目指せと言いますが簡単ではないです。あと少しのところ
まで至ればどこからか補助の手が伸びるそんな感じです。

再び憑依されないためには、怪しい場所や不特定多数が多く
集まる場所はなるべく行かない。しかし大型の乗り物に乗る時や
職場や学校など、避けるのが難しい場面があります。

不特定多数の集まる場所で、そろりそろりと肩ぐちから嫌な空気
とともに 憑依霊 が乗しかかってきたらどうするか。
興奮のあまり「汚らわしき霊め!」とか「俺に憑依するとは3年
早いわ」と叫ぼうものなら、なんだか頭のネジがおかしい奴が
そばにいるぞと集団で白い目で見られます、口は閉じたまま
そそくさとその場を去るのがベターです。

ただ、どうしても動きにくい、または動けない場面もあります。
劇場やホール、映画館で鑑賞中もしくは列車指定席に座っている
時などです。あなただったらどうしますか?
私は気の修練で、空中にイメージ文字を作る練習をしました。
文字を空中に電光掲示板のように漂わせ、メッセージを流して
伝え、霊に警告するのです。
これだと周囲に気づかれず警告することができます。
だいたいこれで去っていきます。警告文はご想像ください。

若かりし時は職場で近くの席の人に憑依した霊がわずらわしか
ったのでこらしめてやろうとけんか仕掛けイメージ攻撃したこと
ありますが、ほんとうに若気のいたりで、互いに消耗するだけで
何の解決にもならなかったのを覚えています。

以上が憑依霊対策です。もうひとつ心がけている事があります。
霊とのつきあいでは視点を決して合わさず気づいてる気配も
悟らせないようにしてます。ほとんどの霊は自分の姿を見る
ことのできる人間などいないと思ってますから、人間から目で
追われた時の恐怖は相当なものだと想像しております。
頭も身体の向きも動かさず気配だけ追うようにします。

霊は執着心にひきづられてる事が多いので、当然ですが
あからさまな欲をただよわせていると自ら引き寄せます。
欲を人前で出すことに躊躇のなくなった今の世では難しいかも
しれませんが思い浮かべるのもほどほどに。

≪近づいてくる霊への対処≫
憑依霊はどよんとしてて離れると気配がつかめなくなりますが
昔、会社に休日出勤した時に遠くから駆けるようなスピードで
接近された経験があります。悪い雰囲気は感じませんでしたが
とにかくその移動速度に驚き、万一に備え猫だまし程度の気を
手中に隠して備えたところ、自分がパソコンで仕事してる様子
を見学しだしました。大部屋に私ひとり仕事してたのです。
ふとした拍子にその霊のほうを向いたら、驚いたのか顔正面の
残像を空中に残して後方にふっ飛んで逃げていきました。その
残像のびっくりした表情を今でも憶えています。
たとえにこやかに微笑かけたとしてもむこうには背筋が凍る
ような恐怖になります。天狗のような素早い霊でしたが、
気づかないふりをするのも時には大切と学びました。

≪絶対絶命の場面への対処≫
これまでの人生のなかで、圧倒的なパワーをもった霊体に接近
された経験があります。この手の霊はワープでもするのか
気づいたらすぐ隣にいます。今のようにパソコンをしてた時、
ふと気づいたら横に空恐ろしいほど霊圧に満ちた霊がきてまし
た。
深い憂いを抱えてるようで何か言いたげな風もあったのですが、
とにかくすごい霊圧で一瞬でたやすく首をひねられそうで、
もう怖くて怖くてたまりませんでした。もうここは覚悟して
アホのふりしてやりすごそうと決め、
「どんな悩みを抱えた方か知りませんがあなたが苦しみ
が解決され次の段階を歩まれるよう私もお祈りいたします」
とぶつぶつ言い続けてたらそのうち去っていきました。

到底かないそうにない相手には死んだふりならぬアホのふり作戦
をとります。
その霊は腰まわりにきらりと光るものがいくつか見え刀で何度も
切られて死んだ侍かと思ってましたが、とにかく圧倒的な霊圧だ
ったので本当に人間霊だったのか疑いさえおきました。
しばらくしてテレビで諏訪大明神の儀式で神木にかまを打ち付け
る不思議な風習があるのを見てこれに雰囲気似てると感じ以後
関心を持ってます。諏訪明神であられる建御名方神はその昔、
大国主命が糸魚川の姫神と結び生まれた神様なのですが、能登に
その諏訪様を祭った神社があり、神木もあると聞いてます。

ここまで読んだ方はものすごくはっきりと霊が見える人のように
思われるかもしれませんが、自分は気配がようやくわかるだけで
実体はほとんど見えてません。
むしろ見えないよう制限されてると思ってます。はっきり見えた
が最後、恐らく力量もないのに個別に身の上をかまい出してしま
い収拾がつかなくなるだろうと自分予想するからです。
でも祖母の葬式で祖母が死んだのち私のアナハタに力の限りすが
った時はなんかできるようになりたいと思いました。

そんな殊勝な事を書いてますが、決心は長く続かず、俗に埋もれ
がちです。いつも 私とともにいます方 にいさめられてばかり
です。霊視のきく方はその場面を見てお笑いください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする