金沢発 あれやこれや

-ヒントをくれる存在に感謝しつつ物語をすすめます-

令和6年能登半島地震から半年後

2024-07-04 10:42:18 | いしかわの日々
ウェザーニュースから特集がでてたのでアップしときます。

LIVE解説】令和6年能登半島地震 地震から半年振り返り
ttps://www.youtube.com/watch?v=yS6sbmvkYj0
↑先頭にhを追加ください

みなさんのなかで、定期的もしくは毎週、毎日、
震源マップを確認してる方どのくらいおられるでしょうか。
月単位でおさまったかどうか判断するのは早いのでしょう。

富山や新潟でもびっくりするほどの被害がてでいる
ようですが、県をまたいで現地を知らない人向けに報道は
されておらず、隣県なのにわからないこと多いです。
そこは気の毒に感じました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北陸新幹線米原ルート

2024-05-22 23:31:07 | いしかわの日々
石川県の南加賀6市長トップが本日、米原ルート再考を求める決議をしたそう。

これまでの人生で京都に5年、滋賀に13年暮らした金沢市民として
独自視点で再確認をしてみた。

明治4年 7月14日 廃藩置県
     金沢藩域は金沢県になる。大聖寺藩域は大聖寺県になる。
     福井県と敦賀県が誕生

     11月20日
     金沢県と大聖寺県を廃止。
     新川郡、婦負郡、砺波郡を分けて新川県を置き、
     能登国と越中国射水郡に七尾県を置き、
     加賀地方に金沢県を置いた

     12月
     福井県が足羽県に改称された

明治5年 金沢県庁を石川郡美川町に移し、この郡名より
     石川県に改称した。

     9月25日
     射水郡を除く七尾県を石川県に併合

     11月
     足羽県より白山麓18か村を併合し現在の石川県と同じ県域になる

明治6年 足羽県が敦賀県に編入された

明治9年 石川県は当時の新川県と敦賀県の嶺北地域を編入した
     富山と福井にそれぞれ支所を置いた
      今の石川県と区別して当時を大石川県と呼ぶことあり。
     なお嶺南地域は滋賀県に編入された。

明治11年 紀尾井坂の変が発生
     これを切っ掛けに、大石川県は政府から「大県および不平士族の多い故の難治県」
     と警戒されるようになり、政府は大石川県の力を弱めるため分県を承認。

※紀尾井坂の変
   明治11年5月14日に発生した参議兼内務卿・大久保利通暗殺事件。
   石川県士族と島根県士族(旧鳥取藩士)からなる六名によって決行された。
   谷中霊園に6名の墓があるようです。
   金沢市野田町にある髙徳山桃雲寺(通称:くまんぼうさん)には
   そのうちの金沢藩士5名の墓がある。
   前田家ととても縁深い寺であり、すごい扱いがされている。
   日本をゆるがした大事件で、県のかたちまで変えたほどでしたが
   県民でその事を知ってる人は少ない。私も知りませんでした。

明治14年 嶺北地域が分県して石川県を離れた
      このとき嶺南地域が滋賀県から分離され双方合併した

明治16年 富山県が分県して離れた

この歴史だけ切り取って論じることはできませんが、
嶺北地方と嶺南地方に住まれてる方が、北陸新幹線の
延長問題について完全一致した思いにあるかは
かなり興味深い。
嶺南は京都だけでなく滋賀にもつながりが深い。

 ★ ★ ★
今の福井県知事は岐阜出身。自治省から福井に下ったかたち
稲田議員は嶺北越前市出身。御父上は京都出身

 ★ ★ ★
令和3年9月総合企画局、総務消防委員会要求資料より

金沢-敦賀間整備費用のうち福井県負担分 約1700億円
これには駅設置4市の負担分を含む

各市の負担は、
 福井市 約34億9000万円
 敦賀市 約15億7000万円
 あわら市 約5億3000万円
 越前市  約7億円

最近のニュースでは、サンダーバートが無くなり、
新幹線駅からもはずれた鯖江市で不満がたまっている
との記事あり。

越前たけふ駅の駐車場をすべて無料にしたのは
鉄道の接続が無く、自動車でアクセスするしかないため
らしいが、早くもパンパンになっており、
停めたいのに空いてないケースがあるらしく
今後どうなるのか。あのあたりは積雪が比較的多いので
一度冬を経験してみないとわからない事あるかも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金沢ゴーゴーカレースタジアム

2024-05-11 22:52:45 | いしかわの日々
金沢ゴーゴーカレースタジアムのオープンおめでとうございます。

私は熱心に応援にかけつけるほどのサッカーファンではありません。
別の意味で試合日程に興味を持たざるを得ない状況になりました。
それは試合終了後の交通混雑です。

イータウン金沢にあるアルビス高柳店に午後よく買い物に行きます。
店では夕食を考慮して午後3時から出来立ての惣菜がでてきます。
まだ、土曜日は特に売り出しで人が多く、レジ待ちが長くなります。

前回、アルビスで買い物を済ませて店を出て車に乗り、さて出発と
なった時、道路が異様に混んでることに気づきました。

どうやらサッカーの試合が午後4時に終わったらしく、帰る人で
たちまち周囲がかつてない交通混雑になりました。パトカーまできました。
イータウンへの出入りがとても難しくなりました。

金沢ゴーゴーカレースタジアムのホームページの
アクセスのところを見ると、簡単なマップがはられてるだけです。
大量の自動車がどの道を通って駐車場にはいり、
どの道をとおって主な目的地に帰るかは説明ありません。

まわりの商業施設の客が交通混雑に巻き込まれることが続く
のは金沢市もたぶん想定外のことだと思います。
毎回、交通整理のパトカーがかけつけるのもあれですから
円滑になる策を期待します。
それまでは試合がかぶった日はイータウンには近寄れない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

義援金に感謝申し上げます

2024-04-29 23:48:26 | いしかわの日々
先日、金沢市から災害義援金の第二次配分についてのお知らせが封筒で届きました。
それを見ると、家の一部損壊で3万円もらえることがわかりました。
募金を寄せていただきありがとうございました。

令和6年能登半島地震災害義援金の第二次配分について
ttps://www4.city.kanazawa.lg.jp/soshikikarasagasu/fukushiseisakuka/gyomuannai/1/1_1/25974.html
↑先頭にhを追加ください

 ※ ※ ※
震災当日は次々と地震がきて、揺れも大きくて、
とても安心して寝られないと思ってたら、8時頃か、
自主非難所が開いた情報を見て早速移動しました。

私たちが向かったのは勤労者プラザという建物でした。
そこで2晩お世話になりました。
畳の部屋を用意していただけたので、ざぶとんを敷いたうえに
配布された毛布をかぶって寝ることができました。

強い余震のため鉄筋の建物もけっこう揺れましたが
木造の自宅よりは各段に安心できてよかったです。

非難所で、自宅の被害程度の調査の申し込みかたの
話を聞き、電話で申し込みました。
震災直後は人員も足りないし、金沢市の山手で
土砂くずれが多かったこともあり、てんやわんや
の様相でしたが、1月中頃までには建物内部の
調査までしていただきました。

振り返って思うのは、当時すぐ見つけられず、
時間がたってから気づく破損がわりと多かったこと。
階段の下端が1階の接続部から1センチ浮いてた。
壁内部の亀裂が時間と何度かの余震をへて
表に達してはじめて壊れたのに気付く。

なぜこんな事書くかというと、調査員さんが
専門家の目で家の異常を見つけてくれるのではなく、
私に被害箇所を聞いて、そこを写真に収める
かたちがとられたからです。
部屋のなかの物をどかしてまでチェックしておらず
見えてない場所の被害はわかってません。

最初は半壊未満はなにも補償されない感じでした。
市内に住まれてて、罹災証明書発行のための
現地調査をしなかったなかで、半壊未満の
被害があった方は、市に相談してみたら
どうでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もへじさんの北陸新幹線紹介記事

2024-03-18 23:53:26 | いしかわの日々
≪2分放置したら溶けて消える岩】ドロの山を260キロで走る電車 北陸新幹線≫

北陸新幹線敦賀延伸区間開業おめでとうございます。
数年前まで、石川と滋賀を行き来しており、
敦賀の山中にトンネル掘ってでた土砂を積み上げて
いくつもの山ができてきた様子を見ていました。

事情通の方がまとめ動画をあげられてました。
私も再び見直すとおもいますのでメモとして
リンクを紹介させていただきます。

ttps://www.youtube.com/watch?v=9s2wAskwk2I
↑先頭にhを追加ください

あわら市のトンネル工事での陥没事故も記憶にまだ新しい。
当時はへたな事をしたのかと思っていたが、
とても難しい工事をしていたのね。

福井)北陸新幹線の柿原トンネルが貫通
ttps://www.asahi.com/articles/ASMCL4HSBMCLPGJB00N.html
↑先頭にhを追加ください

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和6年能登半島地震その2

2024-01-28 23:39:27 | いしかわの日々
≪リアルタイム地震情報 近畿周辺≫
今までの地震記録です。
ひと月の間に発生した地震がプロットされてます。
京都大学地震研のホームぺージで見れます。

地震というと紀伊半島で頻発する傾向が続いてましたが
一変してしまいました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和6年能登半島地震1

2024-01-07 10:20:14 | いしかわの日々
今もなお地震被害に苦しんでる方々にお見舞い申し上げます。
地震当日、夕方のニュース報道で、大津波警報が続くなか、石川県庁に
避難する人が押しかけてる様子を知らされました。
県の防災ページ見ると内灘町などは自主ひなん所を早々に開設してましたが
金沢市はまだでした。夜8時くらいに防災ページに開設されたことが載った
ので、もよりだった金沢駅前にある勤労者プラザに避難しました。

石川県防災ポータル

まちBBS北陸甲信越掲示板

石川テレビ公式チャンネル
 ↑1/3にヘリ空撮で能登半島をまわった映像あり。
門前あたりの海岸線で大規模崩落が多数発生してます。
崩れてないけどひびわれた箇所多数見られます
わずかな揺れや降水がきっかけでくずれる可能性ある
かもしれず気が抜けません。

北陸鉄道

気象庁
令和6年能登半島地震の関連情報

ウェザーニュース Youtubeチャンネル 24時間Live
ウェザーニュース

北国新聞

【能登半島地震】スーパー、ドラッグストア、医療機関、金融機関、保険契約の照会、税務署
中日新聞記事

どんたく 

食堂

すしべん

2024/1/22追加

JR運行情報北陸エリア

道なりの動画
令和6年石川県能登半島地震液状化現象隆起内灘町西荒屋かほく市大崎

地域FM
ラジオななお







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浅野川でおこじょか?

2023-10-12 14:10:56 | いしかわの日々
さきほど、浅野川の七ツ屋大橋付近を散策してたら、
橋の側面に渡してる大きな配管上をぴょんぴょんはねて
向こう岸を目指す小動物を発見。
一瞬、その姿から子かわうそかと思いました。
よく見ると、当然ですがかわうそではありません。
全身茶色で、全長30センチほど。
私は滋賀県のわりと田舎に住んでたことあり、
テンは何度も見ててわかります。
テンより小さかった。
ではなにか。
おこじょが怪しいが、ここは平地で山ではない。
姿おおさきが似たペットいたりするのか。
自分はまじまじ観察した経験ないが、
写真からするとフェレットが怪しい。
外での冬越しは厳しいらしい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひまわりポンポンが金沢駅前に移転してた!?

2023-08-20 09:30:57 | いしかわの日々
コンフォモール内灘にて米粉を使ったグルテンフリーの
洋菓子とカレーの店で知られる「ひまわりポンポン」
が金沢駅前に移転してたことを食べログで知った。
この店は内灘ミルク王国の番組で拝見しておりました。

しかしながら、コンフォモール内灘のサイトには
まだ掲載されているので、移転なのか2店目の
此花町店ができたのかはっきりつかめてない。

場所は此花町中田料理学園のビル2階。
金沢市というより、遠地から来られてたお客が多かったから
交通のハブ地である金沢駅そばに作られたのかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

住吉会館を解体してました

2023-08-18 22:23:41 | いしかわの日々
北安江の住吉会館を解体してました。
住吉工業会館ともいうのかな。
7月いっぱいで退居した感じ。

一階にあった美容院の入り口には
長い間ご愛顧ありがとうございました
と書かれた張り紙がありました。
駐車するときに近所迷惑にならないように
注意書きがあったので特に覚えています。

この建物は駅近くが工場地帯だったことの
証のようなものでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする