言論の自由を訴え? 『個人的発言』という詭弁

2006-11-15 | 政治
『核』へ誘導 反戦ビラで逮捕、起訴される時代、政府与党の幹部たちが思いがけず「言論の自由」を訴え始めた。核兵器保有論議がその代表だ。保有を否定すべき役職の人が「個人的発言」を盾に論議をあおる。これも「言論の自由」なのか。長崎市の本島等元市長(84)は現職当時、天皇の戦争責任発言で「個人的発言」の注釈を拒み、銃弾を浴びた。政治家は言葉を操るのが仕事だが、その責任がかすんでいる。  安倍政権が誕生し . . . 本文を読む

小さな「いのち」に教会はコミットしているか

2006-11-14 | 社会
 所用があって、M小学校の前を車で走った。門が閉められていた。凄惨な殺人事件を経験して以来、どこの学校も門を固く閉めるようになった。そして今、「自殺」の文字がメディアに踊らない日はない。命を育み、教える場が、「死」の現場と化した。家庭においては幼い命が親から虐待され、殺害される事件があとをたたない。  苛められ自ら命を絶った子どもの遺書がその死後に発見されるのも、痛ましく哀れを誘う。死を選ぶまで . . . 本文を読む

許せない「豊島」の予告

2006-11-14 | 社会
いじめで自殺予告の手紙、また7通  (読売新聞 - 11月14日 14:01)  文部科学省は14日、いじめを苦にした自殺を予告した匿名の手紙が新たに7通届いたと発表した。  このうち、3通には本人を特定できる情報が記載されていた。また、ほかの4通のうち、「11日 板橋北」の消印がある封筒には、手書きの手紙1枚とワープロで書かれた手紙5枚が入っており、「(豊島の)自殺予告は私が書いたも . . . 本文を読む

中学生の自殺相次ぐ

2006-11-13 | 社会
大阪1年女子、埼玉3年男子-いじめか、学校側対処遅れる?  12日、大阪府と埼玉県で中学生の自殺が相次いだ。大阪府では1年生の女子生徒(12)が府営住宅から飛び降り、埼玉県では中学3年の男子生徒(14)が自宅倉庫で首をつって死亡した。同級生から「ちび」と言われ悩んでいたり、金銭の要求があったりするなど、いずれもいじめを苦にしていたとみられる。両府県警は学校側や家族などから事情を聴いている。学校側 . . . 本文を読む

<自殺予告>東京・豊島区内の全小中学校で警戒続く

2006-11-11 | 社会
(毎日新聞 - 11月11日 12:11)  伊吹文明文部科学相あてに届いた最初の自殺予告手紙が投かんされた可能性の高い東京都豊島区内では11日、全31小中学校の校長らが朝7時に出勤し、見回りなど警戒に当たっている。万が一に備え、統廃合され使われていない8小中学校の旧校舎も警戒対象に含めており、区の依頼を受けた民間警備会社が巡回している。  豊島郵便局に近い中学校の校長は「1時間ごとに校内を回 . . . 本文を読む

相次ぐ自殺予告の手紙

2006-11-10 | 社会
「いじめ自殺」予告の匿名手紙、文科相あてにまた4通  (読売新聞 - 11月10日 19:42)  文部科学省は10日、いじめを苦にした自殺を予告する匿名の手紙4通が同日、伊吹文部科学相あてに届いたと発表した。伊吹文科相あての自殺予告の手紙は計6通になった。  このうちの3通にはそれぞれ「尼崎北」「町田」「成城」の消印が8日に押され、「あなたしかたよる人はいません」「みんな何も分かって . . . 本文を読む

この季節になった

2006-11-10 | 日録
 昨日は、ピアノのレッスンのあと、ひとっ走りして、11月29日愛知県芸術文化劇場での名音大・モーツアルト『レクイエム』のチケットを入手すべく、芸文へ。例年のことながら、友人にもあげるため、欲張って11枚。昨年までは、ヘンデルの『メサイア』だった。  芸文のあと、聖パウロ書院へ。ブックレット、2007年度『教会暦と聖書朗読』を購入。教会暦は、12月(待降節)から新年に入る。ミサの選曲も、新年度 . . . 本文を読む

自殺予告の手紙

2006-11-10 | 社会
毎日新聞のHP(毎日新聞 2006年11月7日 12時03分 (最終更新時間 11月7日 12時14分)) 「自殺予告手紙:「生きていくのがつらい」……手紙全文  6日午前中に伊吹文明文部科学相あてに届いた封書には、「文部科学省 伊吹文明大臣様」とあて先が書かれ、その横に「(重要文書在中)至急大臣にわたすこと」と注意書きが添えられていた。封書には文科相、教育委員会、校長、担任、同級生、同級 . . . 本文を読む

老人介護

2006-11-08 | 日録
 NHKテレビ『クローズアップ現代』で介護の問題を取り上げていた。今は、あちこちでこの「問題」を取り上げている。『クローズ・・・』では、日本人の介護スタッフの不足のためフィリピン人のヘルパー、介護師が増えていることを報告していた。職員不足が、老人への虐待となって表れることもあるという。  岡山へ帰省中、母のいる施設へ電話をした。ケアマネージャーのEさんを、呼び出してもらったが、Eさんを待つ間、受 . . . 本文を読む

不意に、今年(2006年)は清孝の亡くなった年に日付と曜日が一致していることに気づいた。11月30日に亡くなった。木曜日だった。その2日前、火曜日に・・・

2006-11-07 | 日録
実家の花たち 前庭      _____________________  11月2日は、カトリック典礼暦上で「死者の日」だった。木曜日である。岡山へ帰省していて不意に、今年は清孝の亡くなった年に日付と曜日が一致していることに気づいた。11月30日に亡くなった。木曜日だった。その2日前、火曜日に最後の面会をしている。面会の後、教会へ寄って待降節に歌う『来ませ 救い主』をオルガンで弾いた . . . 本文を読む

安倍首相 在任中の改憲に意欲

2006-11-01 | 政治〈領土/防衛/安全保障/憲法/歴史認識〉
 安倍首相は31日、首相官邸で米CNNテレビと英紙フィナンシャル・タイムズのインタビューに個別に応じた。 内閣広報室によると、首相はインタビューで、憲法改正について「自民党総裁任期は3年で2期までしか務められない。自分の任期中に憲法改正を目指したい」と述べ、今後6年間に自らの手で憲法改正の実現を目指す考えを示した。 また、「時代にそぐわない条文として典型的なものは9条だ。日本を守る観点や、国際貢献 . . . 本文を読む