政界に彗星の如く現れた橋下氏があっという間に消えていくか、踏み留まるかを占う【地方選】都議選

2013-06-22 | 政治

【産経抄】6月22日
産経新聞2013.6.22 03:05 [産経抄]
 親子三代にわたって下町に住まないと江戸っ子と言わないそうだから、小欄に資格はないが、都議選の選挙権はある。いつも「棄権はいけない」ときれいごとを書いている手前、どんな選挙でも投票所に足を運んではいるものの、都議選は国政選挙や身近な区議選に比べてどうも印象が薄い。▼今回も「さて、誰に入れようか」と思案していたところ、日本維新の会の橋下徹共同代表が、都議選に負ければ代表を辞める、と言い出した。参院選を占う重要な選挙とはいっても都議選は地方選にすぎない。その責任をとって、国政政党の党首が辞任するのは、スジが通らない。▼きのう夜には「一件落着」したようだが、にわかに選挙戦が盛り上がってきた。テレビで人気者になり、政界に彗星のごとくあらわれた橋下氏があっという間に消えていくか、踏みとどまるかを占う一戦になったからだ。▼維新の会は改選前の3議席から大躍進を狙って34人を擁立した。ところが、橋下氏の慰安婦問題発言をきっかけに支持率が急落。改選前議席の確保すら危ういといわれ、石原慎太郎共同代表は「大迷惑だ」と言い放った。▼橋下氏の発言は、選挙を前に「言わなくてもいいこと」(石原氏)ではあったが、内容は大筋間違っていない。「事実誤認は正すべきだ」といった主張は大いに賛同できる。▼残念なのは、同志であるはずの党幹部が浮足立っていることである。この程度の逆風で一致団結できないようでは、浮ついた「橋下人気」に便乗しようとしただけ、と言われても仕方がない。橋下氏だけでなく、各党の党首は何をどう訴えるのか。各候補者に都政への具体的な提案はあるのかをきょう一日、じっくりと見極めてから一票を投じたい。 *リンクは来栖
--------------------------------
「権力を渡しちゃいかん」 松山千春さんが橋下氏にエール
産経新聞2013.6.21 19:40 [west政治]
 新党大地の鈴木宗男代表の盟友で歌手の松山千春さんは21日、大阪府庁で開かれた参院選大阪選挙区の大地公認候補の出馬会見に出席。以前から交流がある日本維新の会共同代表の橋下徹大阪市長が、23日投開票の東京都議選の結果次第で共同代表を辞任する考えを表明したことについて、「政治家として全うしてほしい」とエールを送った。
「二流になっちゃったなぁ、橋下くん…」
 松山さんは「辞めたらせっかく大阪から立ち上げた維新の会の本筋を見失ってしまう。(維新の国会議員らに)権力を渡しちゃいかん」と強調。「支持率が落ちようがなんだろうが、政治家として全うしてもらいたい」と述べた。
 一方、橋下氏の慰安婦制度をめぐる発言については「軽率だった。弁護士として二流になっちゃったな」などと批判。「あなたができなかったことを新党大地がやらせてもらいます」とアピールした。
--------------------------------
【関西の議論】発言批判に反論する橋下氏にもうひとつの意外な批判…「職場へ行け」「市の仕事しろ」
産経新聞2013.6.5 07:00
 日本維新の会共同代表の橋下徹大阪市長が慰安婦発言などで批判を浴びる中、インターネット上で橋下氏の“平日休み中の行為”がやり玉に挙がった。橋下氏は発言の翌日、「公務なし」のため登庁せず自身の短文投稿サイト「ツイッター」で発言への批判に反論。そこにネットユーザーが反応し、かみついたのだ。法律上、首長の勤務時間の概念はなく、平日に登庁しないケースも珍しくはないが、「市民生活への責任感が感じられない」と他の政党トップからも批判が飛んできた。登庁せずにツイッターでつぶやく“橋下流”は理解を得られるのだろうか。
「職場行かんかい!」
 5月14日夜。ネット上には橋下氏を痛烈に批判する書き込みがあふれていた。
 「市の仕事をしろよ!税金泥棒か?」
 「ぐちゅぐちゅ言う前に職場に行かんかい!」
 「弁解はいいから仕事しろよ」
 橋下氏が慰安婦発言や在日米軍への風俗業活用発言を行った13日以降、ネット上には「女性蔑視」や「政治家の発言として品位を欠く」といった批判が一気に噴き出したが、14日の書き込みはそれとは趣を異にしていた。
 橋下氏は14日は公務なしのため登庁しなかったが、前日の発言への批判に対し100万人以上のフォロワー(読者)を持つツイッターで“反撃”を開始。一連の発言について真意を説明する一方、矛先をメディアにも向け、「朝日新聞は見出しで、僕が『現在も』慰安婦が必要だと言っているような書き方をしている。これは汚い」などと書き込み、1日の更新回数は約30回に及んだ。
*政党トップからも批判
 橋下氏が登庁せずにツイッターを更新する行為に反応したのは、ネットユーザーだけではなかった。
 公明党の山口那津男代表は15日配信の自身のメールマガジンで批判的な言葉を並べた。
 「市長としての公務がないから登庁せず、言い訳のツイートをしまくっているというのも、市民生活への責任感が感じられない」
 一連の発言に関するツイッター利用については、身内からも牽制(けんせい)球が投げられた。日本維新の会幹事長の松井一郎大阪府知事は20日、石原慎太郎共同代表が19日に名古屋市で行われた幹部会合で橋下氏に「ツイッターをやめるべきだ。言いたいことがあれば、きちんと論文にまとめればどうか」と提案したことを明らかにした。
*特別職は「不定休」
 地方公務員法などによると、特別職に位置づけられる首長には勤務時間の概念はなく、平日に登庁しないことは違反にはあたらない。
 ただ、橋下氏の場合、平日に登庁しないスタイルは市長就任以降、とりわけ、国政政党の日本維新の会を率いる立場になってからは批判にさらされ続けている。
 市民グループは昨年12月、維新代表代行(当時)の橋下氏が、衆院選に向けて全国各地で遊説し、市役所にほとんど登庁しなかったことについて、市長給与の返還を求める住民監査請求を起こした。
 同団体は、衆院解散後に橋下氏が本格的に遊説を開始した昨年11月17日以降、行政の執行責任者としての義務を怠っていると問題視したが、市監査委員は「市長は特別職で勤務の概念にはさまざまな議論があることなどから、請求の要件を満たしていない」として却下した。
 遊説期間中には市民からの抗議電話も相次いだ。しかし、橋下氏はその都度、反論している。
 昨年11月28日夜、遊説先の青森県内で記者団に対し、「今日も朝から節電要請の文書をちゃんとメールでチェックして、担当者に返している。全く問題ない。『公務をおろそかにする』と言われるが、公務という言葉の使い方も変えなきゃいけないと思う」と切り返した。
 衆院選後の12月28日の定例会見ではさらに旗幟(きし)を鮮明にした。
 「僕が市長室に入って朝から晩まで机に座っているだけで評価してくれるんだったら、それでどんどん大阪が悪くなったら、それでいいんですかね」と逆に問題提起し、こうたたみかけた。「会議をどれだけやったか、市長室にどれだけ閉じ籠もったかということではなく、『大阪をちゃんと立て直してくれ』『大阪の問題を改善してくれ』というのが有権者の期待だ」
 同じ会見の中で、参院選に向け、市長としての公務の時間の使い方について問われた橋下氏は「時間の割き方はぼくの自由。だめだったら有権者が落としてくれたらいい」と述べ、評価を委ねる考えを示した。
 7月の参院選では再び各地での遊説も検討されており、橋下氏が市役所に姿を見せない日もあるとみられるが、橋下氏の“平日休み”はどこまで理解を得られるのだろうか。
-------------------------------------
維新 石原共同代表「一件落着」 ただ党内はガタガタ、公認辞退者も 2013-06-21 | 政治 
..................
「弁護士の限界」石原氏 バッサリ / 「都議選敗北なら共同代表辞任」橋下氏 2013-06-20 | 石原慎太郎 
..................
【橋下氏慰安婦発言】石原慎太郎共同代表が「謝れ」「大迷惑」「終わったね…この人」参院選次第で進退も 2013-06-19 | 石原慎太郎 
.................


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。