はやしんばんぱくの、めげてめけめけ、言論の不自由ブログ

全国各地へ飛び回り、めげてめけめけめげまくり、色々書いていましたが、ブログ終わりました。過去を読めばいい!サラバじゃ~!

ラーメンマン。

2014年08月15日 17時21分39秒 | 食にまつわるシリーズ
近所のラーメン屋に行った。
自宅から徒歩1分ほど。
久しぶりである。

そこはそこそこの有名店。知る人ぞ知る、てやつ。
仕事帰りによく前を通る。
いつも満席。列がつくられていたりもする。

とんこつしょうゆ
みそとんこつ
サイドメニューなし。極めてシンプル。

のりチャーシューラーメンとビールを注文。
先に出た瓶ビールはアサヒ。
しばらくぶりに飲んだアサヒスーパードライは
ビールとしての味気が足らない気がしてしまった。
うまいんだけど、
スーパードライは自分にあったビールじゃないということが分かった。

出た!ラーメン!
生にんにくをつぶしていれる。
すする。うまいっ!
スープ。うまいっ!
チャーシューが、これまたたまらないっ!
が、以前と比べて味が変わったような気がした。
食べすすめているうちにそう感じてきた。
うまいんだけど、物足りない。

気のせいか。
実際なにも変わっちゃいないのかな。
物価高、増税の中で価格を据え置くには何かをけずらなくてはならない。
そういうことか?
いいや、ちがうかな、だってうまいもの。

先に書いたスーパードライもそうだけど
たぶん自分の好みが変わったんだろうと思う。
それと味覚。歳とともに変わってきているのだろう。
あれ?と思いながらも、
これはこれでうまいと受け入れられるのは
許容範囲の広さなのかなぁ。

これを成長ととるか
退化ととるか
んなもんはどちらでもよろしい。
味でもなんでも自分なりにしかと把握して楽しみたい。
そう思う、夏。

めけめけ~。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿