はやしんばんぱくの、めげてめけめけ、言論の不自由ブログ

全国各地へ飛び回り、めげてめけめけめげまくり、色々書いていましたが、ブログ終わりました。過去を読めばいい!サラバじゃ~!

My Cafeでお茶、してく?★みかさんブログトリビュート。

2014年12月27日 11時04分01秒 | お世話になった人トリビュート
誰かからの頂き物を
こういった場に載せてしまうというのは
僕的にはあまりいただけないのであるが
今回はあえてその、いただきもので
いただけないことをさせていただこうと思う。

大切なおまもり。

みかさんと知り合ったのもこのブログがきっかけである。

みかさんは主婦。
マルチ主婦。
主婦業とエレクトーン・ピアノの先生
オリジナル絵本の販売
そして自らもエレクトーン奏者として活躍されている
バイタリティ溢れた奥さまである。

みかさん御家族とも仲良くさせていただいていた。
みかさんお住まいの地域へ出張に出る度に御自宅へお招きしていただき
おいしい御料理をたーーーっくさんいただいた。
だから僕はデブった(笑)うそうそ。
楽しかったな~。

ある日の出張
ホテルへ帰ると
「こちらお客様へお届け物です」
フロントから小包を渡された。
みかさん御夫婦からだ。
その中に写真のおまもりが入っていた。

仕事運のおまもり。

どんな思いでこちらを買ってくださり
どんなお気持ちでこちらを僕のもとへ届けてくださったのだろうか。
いろいろ考える、と、それ以前に
意味など無意味な理由なき涙が込み上げて
僕はうげーうげーと泣いた。
吐くかと思った。
単純にうれしかった。
自分はしっかりとしなければいけない!なんてことも思った。

ブログでお知り合いになり
御家族ぐるみでもお付き合いをしていただき
幾度かお会いして
結局本当の自分を見せぬまま
そのままお付き合いは途絶えた。

僕はよく人から多重人格なんて冗談で言われたりすることがある。
人によって接し方を変えたりするようだ。無意識だ。
しかしそれって誰しもがやっていることじゃないか。
自分は営業職ということもあり
ただただそれが表に分かりやすくでているだけだろう。
営業としては、お店お店でお話の仕方をあえて変えている。
とっても変えている。でないと嘘だ。
全て同じお店の同じオーナーや担当じゃないもの。地域だってあるし。
それと同じだ。人それぞれだ。うまく併せたっていいじゃん。
しかしだ、ちょびっとでも遠慮があったり多少の気使いがあったり
わずかな無理は長期間続くと微妙にガタがくる。
そこんところきっと上手くやってゆくのが大人ってものなんだろうけど
僕ははっきり言って不器用で、ある一線越えると
なぜだろう、大概リセットさせてしまうくせがある。
今つきあっている面々は俗に言う腐れ縁ってやつなのかもしれない。
こんな自分を理解して、テキトーにつきあってくれているからズルズルこれているのかも。
結局どこかで無理をして生きているのだ。
それが仕事となると、いっくらでもどうにかなる。
割り切れるし、マネーが絡むし、どげんかせんといかん!し。
みかさん御家族とは、だいぶ長いことお会いしていない。
そんなわけか、どんなわけか、全ては思い出の中である。

人は人と交じりあい生きてゆく。
1人の人間がみている景色は自分が主役の自分映画である。
自分中心の世界に出会いの数だけ登場人物が出来、
物語が繰り広げられてゆく。
出会い、別れ、いずれ自分は自分とも別れる。
それまでの自分映画を僕らは僕らの責任で上映してゆくのである。

出会いに理由などない。なんか会っちゃったのだ。
運命なんて概念は我々が勝手に決めたまやかしだ。
別れはどうだ?理由はあるだろう。
“ない理由”もある。
なんちゅうか、語れない、パッとしない別れ。
そのまま、はっきりしないまま、僕らは当たり前に死んでゆく。
別れたまま、はっきりしないまま、それぞれの映画を終えてゆく。
そんな別れがこの世にはごろごろしている。
特に悪くない。雰囲気はどちらかと言えば“良い”かも。
はっきりしない、という中にドラマと希望があるようにも思う。
まことに勝手極まりない考えだ。
みかさん御夫婦が読んだらどう思うかな?
はっきりしなさに苦笑い、かな(笑)

ブログでたくさんの人と知り合った。
このブログはたくさんの出会いをあたえてくれた。
たくさんの楽しい思い出や、たくさんの考えも然りだ。
そんなブログを終える。

おまもりは毎年必ずお焚き上げに出す。
そしてその年のおまもりを買う。
みかさんから頂いたおまもりは
お焚き上げに出されぬまんま
僕のバッグにいつまでも収められている。

僕の気持ちはどうでもいい。
あの日の
みかさん御夫婦が
あの日の僕へくださった気持ちを
持ち続けていたいと思う
それだけのこと。

ありがとう
そして
なんか、すんましぇん!

めけめけ~。


★みかさんのブログは継続中。
エレクトーン・ピアノのお教室や発表会のお話
ほんわかとしたり、時に考えさせられたり
みかさんというマルチ主婦さんの
様々な日常を描いています。
お世話になりました!ありがとうございます!



当ブログはあと数回で終ります。
最後は
ブログ上でお世話になったあの方この方の
トリビュートブログを書きたいと思います。
特にご本人にはお知らせいたしません。
勝手に書いております。あしからず。

では、明日は?
どなたのトリビュートでしょうか!

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ありがとうございます (みかりん)
2014-12-28 17:08:52
ばんぱくさん、お久しぶりです!
その節はいろいろとありがとうございました。
このブログ、終わってしまうのですね…


ばんぱくさんが山形にお仕事でいらしても
直接営業と関わりのない我が家ですので、
いつもたくさんのお土産と共に訪ねて来てくれる
こと、有難く楽しく過ごさせてもらいました。

まぁ我が家はいつでもウェルカムですので
気が変わったらまた遊びに来てくださいね(笑)

このブログでもいろいろとお世話になりました<m(__)m>

会社を経営していくということは、使われるよりも
はるかに大変な苦難の連続とお察しします。
どうぞお身体大切に…。
トリビュート、ありがとうございました。
みかりんさんへ♪ (ばんぱく。)
2015-01-02 15:36:41
たくさんたくさんお世話になりました!
落ち着き、大人になったら
しかと時間をつくり、みなさまに会いにいけたらと思います。

出会いを大切に
言うのは簡単(笑)
わがまま変態小僧でござんす。

そんときは
パァッとお出迎えしてちょ♪

コメントを投稿