日常茶飯・・・木の葉のお皿

潰瘍性大腸炎*その治療から間質性肺炎を発症
料理の講師をしながら…日々の生活や毎日のごはんを
書き留めています***

三つ葉とにらが最盛期です!

2017-05-06 11:56:56 | 日記



自生している三つ葉とにら
採ってきて新鮮な柔らかいうちに食べてます

朝ごはんには最近作る、にらと卵にチリメンじゃこを入れて
スキレットでオムレツ風
9月に講座で入れたごろごろさつま芋のパンと
ラディッシュ(自家製味噌とマヨで)
朝定番の梅干しと三つ葉だらけのお味噌汁と
これも毎朝飲む…ちゃんと入れた
旨味が出て美味しく入ると一日ご機嫌?お茶で朝ごはん


そして夕ご飯は
酵素ごはんにラディッシュ
畑に自生していた菜の花とラディッシュの葉を茹でて
辛子で和えたもの
三つ葉のお味噌汁にきのこの常備菜
メインは茹でた豚肉と野菜の玉ねぎドレッシング
最近ちょっと良いのかな??と思いつつ
梅酒(体によさそうだし)か韓国のマッコリ(乳酸菌のお酒だからと言い訳しつつ)
を少し嗜んでます