かめ設計室*3丁目通信

2005年4月より、西新宿にて一級建築士事務所かめ設計室がはじまりました。3丁目からのかめバー通信。

どこかで見た風景 おとこ

2007年04月19日 | 
 子どもは町の宝である。春の訪れとともに休みなく練習が繰り返される。その間は学校も休む。眉毛も剃る。この町ではどんな有名人よりも多くの客を呼ぶ。町をあげての行事である。その舞いの集中は手先まで行き届き、その声は観客の涙まで誘う。
 演じるは5歳から12歳までの子ども歌舞伎。以下は今年の常磐山(呉服町組)外題とあらすじです。子どもが演じるところに迫力があります。

 『一谷嫩軍記(いちのたにふたばぐんき)熊谷陣屋』
 平敦盛が、熊谷次郎直実に討ち取られたことを知った敦盛の母、藤の方は、直実が守る生田の森の陣屋において、仇を討とうとするが、直実は押し留めて、敦盛が武士らしく潔く死んでいった様を語って聞かせる。やがて陣屋にやってきた源義経の前で、敦盛の首の実検が行なわれる。義経は確かに敦盛の首であると認めるが、実はそれは直実の息子小次郎直家の首であった。実は後白河法皇との間の子である敦盛を救うため、義経と直実が仕組んだ芝居であった。
 忠義のために自分の子を犠牲にすることに世の無情を感じた直実は、妻の相模とともに出家し、名も蓮生と改め、密かに助けた敦盛を、今は石屋の老人として世を忍んでいる平宗清に託し、静かに戦場を去って行く。

 デザイン・アートランキング [人気blogランキング]

最新の画像もっと見る