かめ設計室*3丁目通信

2005年4月より、西新宿にて一級建築士事務所かめ設計室がはじまりました。3丁目からのかめバー通信。

千年・百年・十年 4

2008年04月18日 | 数の風景
 100年前の建築界はどうだっか。1908年、コルビュジェは21歳でパリに出て、オーギュストペレの事務所で建築実務を学びはじめている。
 2年後にペーターベーレンスの事務所に移ったところで何と、後の近代建築家ビッグ3が勢揃いすることになる。グロピウス27歳、ミース24歳、コルビュジェ23歳。建築界のトキワ荘か。
 この年にベーレンスの名作AEGタービン工場が出来ているから、その現場に3人が立ち会っていたことになる。モダニズムの源泉はベルリンのタービン工場にあるという見方もできるだろう。当時のドイツは工業力も軍事力も伸び盛り、間もなく第一次大戦が始まろうかという頃の勢いがある。
 それから100年、世の中はいろいろあった割に、マンション広告は相変わらずモダン大流行だけれど、本当は飽き飽きしているんじゃないんだろうか。

[かめ設計室]HP

最新の画像もっと見る