先週、市民オペラで何十年振りに再会したTさん。
現在、合唱団では「アイーダ」の練習がメインなのですが、過去に練習したことがある「カヴァレリア ルスティカーナ」「カルメン」「ナブッコ」も部分的に歌っています。
一気に盛りだくさんなので大変だと思います。
でも、音大・歌科のご卒業ですから、すぐ歌えるようになりますよ
「去年癌の手術をした」と話したら、驚かれていました。
完全に治癒したわけでは無いけれど、定期的に検査して癌が暴れださないように管理出来れば、先に寿命が尽きます。
「誰でも平等に死ぬ」と、乳癌で亡くなったジャーナリストの千葉敦子が言っています。
さらに、「癌に罹った事がそんなに不幸でしょうか?」(イヤそうでは無いですよ)
病状にもよりますが、入院で知り合った癌患者さん達は前向きで陽気でしたよ。
歌のレッスンはまあまあ・・・
トントン拍子には上達しませんが、いい方向に行きそうです。
合唱の時、再会したTさんが「いい声」と褒めてくれました。
別の団員さんも「カルメンシータさんのいい声を聞きながら、歌いたい」と、私のスグ前に座られました。
「ブタもほめれば木に登る」タイプです

レッスンですが、トリラを考えながら歌う練習の成果はバッチリでした

「トリラはだいぶ練習してきたわね」と先生も気付いてくれました。
スッタカートが苦手なんですよ。
小さく当てるのがわからない
来週のレッスンに向けて、また練習に励むぞー
現在、合唱団では「アイーダ」の練習がメインなのですが、過去に練習したことがある「カヴァレリア ルスティカーナ」「カルメン」「ナブッコ」も部分的に歌っています。
一気に盛りだくさんなので大変だと思います。
でも、音大・歌科のご卒業ですから、すぐ歌えるようになりますよ

「去年癌の手術をした」と話したら、驚かれていました。
完全に治癒したわけでは無いけれど、定期的に検査して癌が暴れださないように管理出来れば、先に寿命が尽きます。
「誰でも平等に死ぬ」と、乳癌で亡くなったジャーナリストの千葉敦子が言っています。
さらに、「癌に罹った事がそんなに不幸でしょうか?」(イヤそうでは無いですよ)
病状にもよりますが、入院で知り合った癌患者さん達は前向きで陽気でしたよ。
歌のレッスンはまあまあ・・・
トントン拍子には上達しませんが、いい方向に行きそうです。
合唱の時、再会したTさんが「いい声」と褒めてくれました。
別の団員さんも「カルメンシータさんのいい声を聞きながら、歌いたい」と、私のスグ前に座られました。
「ブタもほめれば木に登る」タイプです


レッスンですが、トリラを考えながら歌う練習の成果はバッチリでした


「トリラはだいぶ練習してきたわね」と先生も気付いてくれました。
スッタカートが苦手なんですよ。
小さく当てるのがわからない

来週のレッスンに向けて、また練習に励むぞー
