
みちのくの小京都角館、料亭稲穂です。
本日のお天気は 小雨のち曇り
最高気温は23度 でも肌寒い感じがします
昨夜のニュースで秋田県で豪雨・秋田新幹線運休などと報道されると
嬉しいことに何通かのお見舞いメールをいただきました
お陰さまで角館は特に被害も無く
もちろん我が家もお陰さまで被害も無く
済みました。
しかし逆にこの場をお借りして
被害にあわれた皆様にお見舞い申し上げます
今日の写真は
昨日と同じ庭の景色です
海のようになっていた庭は苔の根っこまでしっかり水が浸り
色がことさら鮮やかになったような気がします
本日のお天気は 小雨のち曇り

最高気温は23度 でも肌寒い感じがします

昨夜のニュースで秋田県で豪雨・秋田新幹線運休などと報道されると
嬉しいことに何通かのお見舞いメールをいただきました

お陰さまで角館は特に被害も無く
もちろん我が家もお陰さまで被害も無く
済みました。
しかし逆にこの場をお借りして
被害にあわれた皆様にお見舞い申し上げます

今日の写真は
昨日と同じ庭の景色です

海のようになっていた庭は苔の根っこまでしっかり水が浸り
色がことさら鮮やかになったような気がします


角館に被害がなかったのは、緑が多いせいでしょうか。土地がよく吸水し、土砂も流れにくのかも。
1万3千羽の比内地鶏が水死した所もあったそうですね(飛べない鳥はかわいそう)。
私が中学生の時今から35年前角館の川も氾濫して
大変な時がありました
その時今の川を改修して
それからは氾濫しなくなりました
でも天災は本当に怖いと実感しました。
比内地鶏はもったいないですね