goo blog サービス終了のお知らせ 

料亭稲穂の角館物語

安全無添加食材の角館懐石「料亭稲穂」

日本一の桜劇場!!!本日で松庵時公園のソメイヨシノ桜 閉幕とします。しかし紅枝垂れ桜はまだまだ咲いております。

2025-04-30 21:22:28 | 角館の四季
   

   「料亭稲穂」

今日のお天気は 午前中 小雨 午後からくもり空

最高気温は なんと!!!11度 最低気温は 6度
え!!この気温て3月20日ころの気温じゃないのか???と自分の目を疑いました。

最初の写真は 毎日の定点撮影 松庵時公園のソメイヨシノ の様子です。

ご覧の通り いつもの枝には花弁が一枚付いて私を待っていてくださいました。
今年も楽しませてくれてありがとうございました。
来年も楽しみにいているからね!!!

そしてそばの紅枝垂れ桜 そう!!先日孫の空がブランコしていたところのシダレザクラです。
一昨日夜からの雨 そして昨日も雨 それでもこんなに頑張って咲いていてくれました!!

   

ブランコの周りも桜の花びらのじゅうたんで埋め尽くされております。

   

これにて「松庵時公園のソメイヨシノは 桜おさめ」とさせていただきます。


そして我が家の子供達
この桜の時期の繁忙時にとてもよく 辛抱してくれました。

お休みの日はとりあえず家の中で遊び お客様がおいでになる時間帯は遊べませんが
玄関先で こんなこともしておりました。

   

歯磨きしながら 糸 哲は一緒に桶の中に入っておりました。
本当に仲の良い姉弟です。
家の中が忙しいのがわかる家庭環境
それをいやともいわず楽しんでいる!!
本当によく育っていると思います。孫バカですいません。

それもこれも 若女将の旦那様の実家 茂木のじぃじばぁばのおかげです。
本当に忙しい時にはよく預かってくださいます。
心より感謝申し上げます。

そんな孫たちと 仕事の後で夜桜を見に行きました。
4月22日 武家屋敷通り伝承館前で 主人と孫たち

   

そして駅前の まるで紅白のシダレザクラの前で

   

そして私も孫たちと同じ場所で

   

孫たちは風呂上りパジャマの上にフリース着て!!
夜外に出たりとか きれいな桜を夜見たりとか
特別な夜の時間を孫たちは大変喜びます!!
今年も思い出ができました。

そして 4月28日 小学校帰りの空を迎えに用事があって迎えに行きました。
その時に落合公園のソメイヨシノ桜がきれいなことを思い出して一緒に写真を撮りに行ったようです!!

   

まさに満開の時のようです。

そして空も1年生らしい黄色い帽子をかぶってママに写真を撮ってもらったようです。

   

特別なことが好き!!こども園に行っている妹弟がまだ帰っていなくて
ママと過ごせる時間が好き!!そんな空の目いっぱいの笑顔見てください。

今年空とお話をしていた時に 急に「ばぁば桜の種類は何種類あるの?」と聞かれました。
あれがソメイヨシノ こっちがシダレザクラ
枝の形が違うべ と言ったらうんすごく違うね
と言ってくれました。 そして色も違うよ!!たくさん種類があるね
と言ってくれました。
小学校一年生になりいろんなことに興味があり
そして桜の種類まで興味を持ち
さすが角館に育つ子供だなぁ!!!!!と感心しました。
空の興味がどんどん進むことを楽しみにしています。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日本一の桜劇場!!開花して9... | トップ | 昨日「桜おさめ」したばかり... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

角館の四季」カテゴリの最新記事