2017年3月10日、佐賀県唐津市でのこと。
■浜崎海岸
テレビアニメ「ユーリ!!! on ICE」第4滑走において
主人公の勝生勇利とヴィクトル・ニキフォロフが
海岸で語り合う場面で登場。
JR浜崎駅から徒歩で数分のところにあります。
晴天に恵まれて散策日和でした。
波や風に侵食されたのでしょうか。
散策の際はお足もとにご注意くださいね。
カモメかしら?ウミネコかしら??
ヴィクトル「あ、カモメだ」
勇利「ウミネコです」
というセリフが思い出されます。
・エンディングで登場する砂浜にあるシャワー
このシャワー、見たかったのです!!
ヴィクトルがシャワーを浴びながら微笑んでいるのが見えてきそう・・・。
勇利とヴィクトルとマッカチンがシャワーを浴びている場面が好きです。
次は、JR浜崎駅の近くにある諏訪神社を訪ねました。
2017年3月10日、佐賀県唐津市でのこと。
■カフェ&バー Odecafe(オデカフェ)
昨日お訪ねした
カフェ&バー Odecafe(オデカフェ)を再訪。
朝8時オープンなのが嬉しいです。
窓際のソファー席に座ってゆったり
「サーガ!!! on ICE」コラボメニューのひとつ、
『長谷津スウィートショコラ』をいただきました。
美味しいのでリピしたいです。
『長谷津スウィートショコラ』をいただくと
オリジナルコースター4種類(勇利・ヴィクトル・ユーリ・マッカチン)の中から、
ランダムでいずれか1枚もらえます。
今回は、ヴィクトル・ニキフォロフのコースターでした!! ←ヴィクトル推し
ようやくコースター4種類をコンプリート。
嬉しいです。
こちらはカフェ&バーのお店ということなので
夜はどんな雰囲気となるのでしょう。
夜にまた来たいです。
そして歩いてJR唐津駅へ。
JR唐津駅からJR浜崎駅へ移動して
次は、浜崎海岸を訪ねました。
2017年3月9日、佐賀県唐津市でのこと。
■キャラバン 佐賀唐津*和牛ステーキ専門店
唐津市中町にある
キャラバン 佐賀唐津*和牛ステーキ専門店さんにて
「サーガ!!! on ICE」コラボメニューのひとつ、
『ヴィクトルの長谷津牛(佐賀牛)トリプルアクセル』をいただきました。
入り口には等身大パネルが!
『ヴィクトルの長谷津牛(佐賀牛)トリプルアクセル』
バラの花をイメージして盛り付けられた佐賀牛。
※焼く前の様子で写真は2人分です。
こののち鉄板の上をトリプルアクセルします!!
ぜひ実際にご覧ください。
肉のうまみがお口いっぱいに広がります。
とても美味しかったです。
いくつでも食べられそう。
トリプルアクセルをいただくと
オリジナルポストカード5種の中から
ランダムでいずれか1枚をもらえます。
私が今回もらったのはこちら。
エンディングの一場面。
こちらではたくさんの久保ミツロウ先生のサイン入り色紙を拝見できます。
テーブル席にあるプレートが可愛い。 遅めの昼ごはん。
『唐津のひいな遊び~まつらの姫達の宴~』の期間にあわせて提供された
カジュアルランチ(おひなさまランチ)をいただきました。
※現在は終了。
シェフは「ユーリ!!! on ICE」と唐津を
心から深く愛していらっしゃっておしゃべりも楽しいです。
店内にはシェフの「ユーリ!!! on ICE」グッズコレクションがたくさん!!
いろいろ見せていただけます。
※ご訪問の際は、事前に電話予約なさってくださいね。
こののち、市内のホテルにチェックインしてゆったりやすみました。
翌朝は、カフェ&バー Odecafeさんを再び訪問。