鏡神社 その2の続き。
■一ノ宮

祭神:息長足比売命(おきながたらしひめのみこと)
<神功皇后(じんぐうこうごう)>

「一ノ宮」の扁額

一ノ宮と紫式部文学碑
■二ノ宮

祭神:藤原広嗣(ひろつぐ)公


「二ノ宮」の扁額
■紫式部文学碑
『源氏物語』<玉鬘>の作中で大夫の監(たいふのげん)が詠んだ歌が“紫式部の歌”として歌碑に記されています。

君にもし 心たがはば 松浦なる
鏡の神をかけて 誓はむ
■立神祠

身体の痛みに霊験がある神様。(-人-)
■神霊木

おなかが大きい妊婦さんのように見える・・・!?

子宝・安産の御神霊木
■パンフレット

昨年から新しくなった鏡神社のパンフレット。
冊子状になっていて、一部100円です。
古代の森会館で「かがみん話」購入へ続く
⇒web拍手を送る
<HP『花橘亭~なぎの旅行記~』に戻る>

■一ノ宮

祭神:息長足比売命(おきながたらしひめのみこと)
<神功皇后(じんぐうこうごう)>

「一ノ宮」の扁額

一ノ宮と紫式部文学碑
■二ノ宮

祭神:藤原広嗣(ひろつぐ)公


「二ノ宮」の扁額
■紫式部文学碑
『源氏物語』<玉鬘>の作中で大夫の監(たいふのげん)が詠んだ歌が“紫式部の歌”として歌碑に記されています。

君にもし 心たがはば 松浦なる
鏡の神をかけて 誓はむ
■立神祠

身体の痛みに霊験がある神様。(-人-)
■神霊木

おなかが大きい妊婦さんのように見える・・・!?

子宝・安産の御神霊木
■パンフレット

昨年から新しくなった鏡神社のパンフレット。
冊子状になっていて、一部100円です。



⇒web拍手を送る

<HP『花橘亭~なぎの旅行記~』に戻る>