昨年は水田除草剤のやり方を間違えて、幾日も田んぼに入ってヒエ取り等大変苦労した。反省は除草剤の選択とその捲き時期、そして水管理にあると。分かっていてもそれが出来なかったことにおおいに反省した。で 今年は除草剤を変えて、田植え後5日でまき、水をしっかりつけて施した。おかげでどこの田んぼも今のところ、ヒエ一本も生えていないようだ。やれやれの思いである。昨年は太陽光を上からあぶられ、下からの反射も受け、びくはすぐに重たくなり、メタボの腹を締め付ける。そんな苦い苦労を思い出した。写真は我が家の田んぼでないが、ヒエがびっしりと生えている様子である。この人 これからどうするら?
goo blog お知らせ
最新記事
カテゴリー
- Weblog(1706)
ログイン
最新コメント
- かいみ/花粉症 黄砂に 降参
- hibinouturoi/花粉症 黄砂に 降参
- かいみ/チョウゲンボウかチゴハヤブサなのか?
- 6694141/チョウゲンボウかチゴハヤブサなのか?
- かいみ/ようやくワクチン接種に
- りりん/ようやくワクチン接種に
- Nakajima/柿取り真最中
- Nakajima/今宵 十六夜の名月が見れると思ったが
- りりん/蚊に刺される事が多く
- かいみ/蚊に刺される事が多く
カレンダー
バックナンバー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo