goo blog サービス終了のお知らせ 

ちびうさぎとのんびり生活

茶色いミニウサギ・うー太(うさ太郎、怪獣ウータンとも呼んでいます)の飼育生活。

突然の絶不調・・・。

2014-03-14 01:19:49 | Weblog
 うー太の調子が急に悪くなりました。土曜日に歯を切って、ほとんど食べないので月曜に強制給餌して、そしたら少し食べる気になってふやかしペレットちょっぴり食べてて、火曜日に葉っぱたくさん買って帰ったら、喜んで葉っぱの中にコロンして食べようとしたんだけど、何分、歯がほとんどないので咀嚼できなくて、食べたいのに食べられなかったら、水曜日から急にぺたんってなって・・・たれうさぎというか脱力うさぎというか、動け無い位の絶不調になって。強制給餌してもほとんど出しちゃうし、母に頼んで時々見に来てもらいつつ仕事に行ってて。悪いことに水木は病院が休みだったり先生居なかったりで診てもらえないし・・。今日は遅番だったので、ゆっくり、ジューサーですった野菜ジュースと、病院の給餌食を強制給餌・・・して。ジュースは気に入ったらしく自分からも飲んだので、良くなるかもって思ったんだけど。母によると、昼間は隠れて呼んでも出てこなくて、どこに居たかわからなかったとのこと。帰宅してから探すと寒い部屋の隅っこの窓の近くでたれうさぎしてて、すっごい体が冷えていました。抱き上げたら、いつもなら抵抗して逃げちゃうのに、そのまま抱かれていたので、温まるまでって抱っこしてずーっと居ました。布団で抱っこしてる方が良いかと思って、抱っこしたまま一緒に寝て、しばらくしたら嫌だって逃げて行ったら、ちっこしていました。そういえば、ちっこ出てなかったのかもって思って。腎臓が悪いの?って心配して。でも、ちっこ出たら少し気分が良くなったのか、自分から朝のジュースの残りと水を飲んで。今はベッドの下に隠れています。良くなるといいなあ。明日は病院に行けるので、母に連れて行ってもらうか、会社、遅刻して連れて行くか。まだ繁忙期なので、休んだりするのまずいんですよね。でも、うー太は家族だし、今の私のすべてといっても良い位の大切な子なので、状況を見て考えようと思っています。もも太は元気で、私がうー太ばかり気にするので、寂しがっています。

3月11日でした。

2014-03-11 22:23:39 | Weblog
 もう3年なんだね。いろんなことがあって、変わったこともあるし、変わらなかったこともある。復興、したとこもあるし、しなかったとこもある。いいこともあったかもしれないし、なかったかもしれない。東北の桃は食べたし、いちごも食べた。牡蠣も食べた。これから先、いいことあるかもわからないし、ないかもしれないかもわからない。東京オリンピックが決まったし、ソチオリンピックで羽生君が金メダルを取った。仮設住宅で暮らす人はまだいっぱいいる。うー太は歯の調子が悪くてまだあまりご飯が食べられない。もも太は、寂しくて、うー太にくっついて行って怒られている。二人とも年取ったし、私はもっと年取ったなあ。

またも病院へ・・・。

2014-03-09 22:05:38 | Weblog
 水曜日位からうー太がまたご飯を食べなくなってきて・・でも、もも太がうー太のご飯を食べるので、本当にうー太が食べていないのかわかんないところがあって・・・。私が見ているときに食べてないってことは食べてないんだよねって思って、木曜日、うー太を見張ろうと思ったんだけど、察してかベッドの下に入って出てこなくて、ご飯ほとんど食べず・・金曜日はちょこっとだけ食べようとして出てきたんだけど、ふやかしペレット一口食べたら、口の中が痛いって顔してすごすご逃げて行ったので、歯だなって思って、土曜日に病院に行きました。やはり歯だったみたいです。もも太も連れて行こうとしたのに、逃げて捕まらなかったので行けなかったのに、病院から戻ると案の定、もも太が怒って怒って、うー太に頭突きして突っかかって噛みかかって、ケンカしていました。うー太はまだご飯食べていないんだけど、前回も1週間近く食べられなかったので、すぐは無理なのかなあって見ています。今日は、もうすぐ弟の結婚式なので母と着物をそろえて準備しました。それから買い物に行って、セロリたくさん買ってきました。うー太の食欲増進のためにって思ってなんだけど、結局全部もも太が食べちゃうんだよね。昨日も、明日葉買ってきたのをもも太が一晩で食べきっていました。食べ過ぎて、ちっこたっぷり出してるのさ。好きなもの食べて、好きに過ごして、ころころ太ってきています。かわいいです。うー太にお菓子買ってあげたののついでに、チモシーボールを買ってあげたら、喜んで遊んで食べています。もも太、あんまりかまってあげられないけど、しあわせに過ごして居るよねって思います。うー太は今は、猫ちゃんの座布団型のホットマットを買ってあげたのに乗っかって寝ています。いちご買ってきたので、今夜出しておいたら夜中にでも食べられたらいいなあ。食欲出てきたらご飯も食べられると思います。ダメだったら強制給餌しなくちゃダメかも。逃げるから時間の無い朝に食べさせるのが大変で。食べられるようになったらいいのになあ。うー太は1カ月サイクルくらいで歯が良くないので、いっそのこと変な歯全部抜けちゃえばいいののなって思うのだけれど、それはそうも行かないみたいです。もうすぐ6歳。一緒に6歳の誕生日お祝いしようねって楽しみにしているから、なんとか元気になってほしいです。

明日はうさぎの日。

2014-03-02 14:39:01 | Weblog
 3月3日はお雛祭りだけど、ミミの日でもあり、うさぎの日なんだそうです。すべてのうさぎちゃんたちが幸せでありますようにってお祈りする日でもあります。月に居るうさぎちゃんも、暖かいおうちで優しい家族に囲まれているうさぎちゃんも、ペットショップで家族を待っているうさぎちゃんも、お外で寒い中頑張っている野生のうさぎちゃんも、悲しい環境に居るうさぎちゃんも、それぞれの場所で、ひと時でも幸せな気持ちになりますように。おなか一杯ご飯が食べられますように。優しくしてくれる人がそばに居ますように。うちのかわいい二人のうさぎちゃん以外のうさぎちゃんたちに思いをはせて、みんなの幸せ、お祈りします。
 うちの子たちは相変わらずです。もも太は好き勝手にピョンピョンしているし、うー太は甘えて撫でて欲しがったりご飯の催促しながら、元気で過ごしています。今日は確定申告に行ってきて、私はすっかり疲れました。でも、面倒な手続きが終わって良かったです。お買い物も帰りにたくさんしてきたので、ちょっとだけお昼寝して、夜はお鍋でもしようかな。明日からの2週間くらいが、繁忙期中の繁忙期になるので、仕事は忙しそうです。はあ・・・・。インフルエンザにでもなったら休めるのにな・・なんてね。それが終わったら、弟の結婚式があります。1泊2日の日程になったので、うさぎ達は家でお留守番にする予定です。病院に預ける方がストレスかもって思って。心配だけど、仕方ないなあって。どうなんだろう。直前まで迷うと思います。ここの所暖かかったので、雪がだいぶん溶けました。春が近づいてきてるのかな。

オリンピックも終わりですね。

2014-02-23 20:40:06 | Weblog
 もう、オリンピックも終わりですね。寝不足の日々も、終わりかあって。真央ちゃん大変だったけど、無事終わって良かった。メダルも、いろいろ取れて良かった。次の冬のオリンピック、楽しみだなーって検索してみたら、平昌、開催が危ぶまれているのかなあ。ジャンプの沙羅ちゃんとか、また見たいのにな。札幌でやっても良いにって思うけど、さすがに夏冬続けて日本はないだろうし、韓国が急にできなくなっても、そうそう日本でってことにはならないだろうし。
 今週は木曜日が代休で、土曜日が出番でした。で、木曜にモグラの唄の映画を見に行きました。ジャーニーズなのにすごいことになっちゃってて・・良いのか、斗真・・・時代は変わったのねって思いました。続編続々になりそうな終わり方だったので、次もありそう。機嫌が悪かったので、明るくパッとした気持ちになりたくて、楽しかったです。昨日は出番で仕事。うさぎ達は、おおむね良好で元気です。うー太はバクバク食べて、私が休みだと、ちょこちょこ動いた後はすぐ、私の顔を見上げて口パクパクして、お菓子かごはんちょうだい!ってアピールして、かわいそうなのでつい何か食べさせちゃっています。歯とかお腹のせいで何日も絶食することがあるので、食べられるときは食べさせようって甘くなっちゃってるんだけど、機嫌よく楽しそうにしているので、いいかあって。もも太はあまりペレットも食べたくなくて、お菓子やおやつ食べたり、生の葉っぱを食べてころころ太ってきています。うー太のふやかしペレットを時々食べてて、「それはお兄ちゃんのおかゆなんだよ、病気の時しか食べないんだよ」って言っても、美味しそうに見えるのか、ちょろちょろ行っては盗み食いみたいに食べています。野菜はセロリばっかりあげてたら飽きたらしく、何か美味しいの食べたいって感じだったので、昨日、明日葉、高いのに買って来たら、うー太も食べないうちに一晩で全部食べちゃっていました。天真爛漫、ぴょんぴょんしてかわいいです。
 だんだん日が長くなってきて、朝も、以前は6時台は真っ暗だったのに、6時半くらいには明るくなってきています。ただ、雪がすごく降って道も歩きづらい。今日は温かかったのでだいぶん溶けました。春、今年は早いのかなあ。どうなんだろう。待ち遠しいような、冬でもいいような。二人のうさぎ達を散歩に連れて行きたいなあ。今日、行けばよかったんだけど。今日は、母の雪下ろしの手伝いに行ったら疲れたのと寒かったので調子悪くなって、午後からすっかり寝て過ごしました。明日は仕事かあ。やだなあ。

オリンピックですねえ。

2014-02-16 23:01:00 | Weblog
 オリンピック、始まりましたね。仕事が忙しくなってるのに、ついつい夜中に起きてみたりして、で、仕事で失敗あったりして、ダメだなあって暗くなったり。うさぎ達は、夜中に元気になって走り回ったりするので、かーちゃんも起きてるの?遊ぶ?みたいな感じで・・。遅いんだからケンカしちゃだめよって言うのに、もも太がまた頭突きしたり、うー太がもも太を追っかけたりして、怪我しないでよーなんてね。羽生くんの金メダルも、葛西さんの銀メダルも、見ました。ハーフパイプも、カーリングも・・いろいろ見ています。体力がもたないなあって、少し自重しなくちゃって思いながらも、真央ちゃんは見ないとなって思うし、ジャンプの団体も見たいなあとか。欲が深くなってしまいます。でも、昨日はさすがに疲れ切って風邪も引いたみたいで、寝てばかりいたし、今日も結構寝てばかりいて、夕方になってからやっと、カレーライス作ったり、うー太のお尻を洗ったり、近所のスーパーに買い出しに行ったりしました。うー太は大分前から軟便したのがお尻についてて、洗ってあげなくちゃって思いながらも、冬だし、寒いし、良く体調悪くするので、洗って逆効果だったら大変だからって、迷って迷って洗わなかったんだけど、ちょっとダッチョぎみでお尻の穴が引っ込んでいないので、ただれちゃったらかわいそうだし、毛についたのが固まって不潔だし、良くないよなあって、部屋をすごく温かくして、洗ってみました。ここの所、私がうー太を洗いたがって様子を見ているというのが、わかっていたみたいで、最初は嫌がったのだけれど、洗わせてくれました。乾かすのもドライヤーを使わずに、布団乾燥機(プラズマクラスターのいい奴買ったの)の温風で乾かしたら、そんなに嫌がりませんでした。体調、崩さないといいな。もう、夜中なので、明日は仕事です。今週は祝日もないので憂鬱です。はああー。休みたい。

寒い1週間

2014-02-09 21:18:07 | Weblog
 この1週間は寒かったです。前は灯油ストーブたくとすぐ暑いと感じたのに、あれ?ストーブついてる?って思う位の日もあったので、寒いって感じ。少し暑くなったからって小さい電気ストーブに切り替えると、二人のうさぎがどこからともなく出てきて、触ってというので、うー太の耳に触ると冷たくなってて、ストーブつけて欲しいの?って聞くと、うん!っていう反応なので、つけたりとか・・・。一番寒い時期だものね。雪祭りも始まりました。昨日、お友達に友チョコ買いに街まで出たので、ついでにちょっとだけ見てきました。でも、寒くてね。すっかり冷えました。どらえもんの好きな人にどらえもんチョコって売ってないかなーって探したけど見つけられませんでした。残念。今日は、一日寝てばかりいました・・・。といっても、寒くて風邪気味というだけじゃなくて、オリンピック見て、明け方まで起きていたので、だるくてね。仕事も繁忙期で忙しくて、失敗も多くて、嫌になっちゃってるし、毎日楽しくありません。仕事なんだから仕方ないんだけど。繁忙期が終わったら旅行に行こうかとか、美味しいもの食べてとか、いろいろ楽しいこと考えるんだけど、イマイチ乗れないというか。うー太が足元に来てペロペロしてくれたり、もも太がぴょこぴょこしているのを見ているのが一番癒されています。うー太は調子よくなったんだけど、すっごく良くなるって感じではなく、時々、食べたくなさそうになったり、ムラがあって、心配はあります。もも太は生野菜がともかく好きで、出したら出しただけ食べちゃいます。小松菜だけ評判悪くて、あまり食べなかったので、ストーブであぶって干しています。セロリの葉っぱが一番好きで、スーパーに行くと必ず葉っぱの多いセロリを探しています。こないだ、明日葉があったので、うー太にって買ってあげたんだけど、結局、もも太が一晩で一袋平らげちゃいました。元気でかわいいからいいんだけど。うー太はその代りあんまり生の葉っぱも食べたがらなくて、歯のせいでうまく噛みきれないみたい。細かくカットしてあげると、怒ってちっこ掛けたりするし。ついこないだまでできたことができなくなったりで、イライラしているのかも。お菓子は、歯が痛くても無理無理食べるし、今のブームはブルーベリーなので、4~5日に一回1パック買って、ちびちびあげています。二人が元気でかわいく過ごせますように。毎日、思うのはそればかりです。

2月になりましたね。

2014-02-02 12:54:39 | Weblog
 うー太がご飯を食べなくて、でもピョンピョンするし、発情気味だし、イライラしてもも太を追っかけたりするので、これは歯じゃないかなって思って、火曜日に母に頼んで病院に連れて行ってもらいました。やっぱり歯だったみたい。切ってもらって帰ってきたら、案の定、またご飯食べなくて、リンゴ切ったり葉っぱ買って来たり、いろいろしたけど金曜までペレットは1日一口位しか食べなく、強制給餌もしたりして。なかなか回復しないなーって思って。昨日、あちこち葉っぱを売ってるお店をめぐり、いちごも買ってきてあげたら、やっとペレットも自力で、お茶碗に半分くらい食べられるようになりました。良かった良かった。だんだん年も取ってよぼよぼしてきているし、麻酔をかけて歯を切るのは心配なんだけど、まだ残っている歯が良くないみたい。もも太はまた、うー太だけ病院に行ったって、怒って怒って。ずっとうー太を狙って、頭突きしたり、とびかかったりしていじめています・・・。うー太も、負けずに追っかけまわしたりするので、元気はあるんだよね。気が向くと、ペロペロしてあげたりもするので、仲は悪くないです。おかしいの。うー太が調子悪い間、もも太も、調子悪くないくせにご飯あまり食べなくなって、うー太が回復し始めると、もも太もペレットをたくさん食べるようになります。用事があって以前の写真を探していて、もも太が来たばかりの頃の写真を見たら、かわいらしミルクティー色で、薄い茶色だったのに、年々こげ茶になってきて、体格こそ違うものの、だんだんもも太がうー太に似てきて、一瞬、どっちかわからなくなることがあります。兄弟になったんだなーっていうか、家族だなーって思います。うー太が一人っ子の頃、たくさん写真撮ってて、かわいくてかわいくて、散歩もいっぱい行ったし、かわいがってたなーって思って。もも太が来てから・・というか、私の体調がイマイチ、仕事もイマイチ、父が死んで・・・みたいな時期、写真もあまり撮らず、元気もなくて、余裕もなくて、毎日疲れてすぐ寝ちゃう・・みたいな日々、うー太は幸せなのかな、もも太も幸せなのかな、うー太は一人っ子の方が良かったのかな、もも太はうちの子じゃなくて他の家の子になった方がしあわせだったのかな・・・なんって思ったりしたんだけど。きっと、うー太はもも太が来てうさぎとしての幸せ感じることができたと思うし、もも太も、私がうー太を初めて迎えた時のようなことはしてあげられなかったけど、お腹いっぱい食べてピョンピョンできて、病気もしないで大きくなれたから、そこそこ楽しく居られたんじゃないかなって。このまま、3人で暮らしていきたいなーって思います。私は、かわいい子が居てくれて本当にうれしい。なんとかやって行けるのも、うさぎ達のおかげです。二人がうちの子になってくれて本当に良かった。
 札幌は、ここの所急に暖かくなって、雪が溶けたりしたけれど、それなりに寒い2月で、もうすぐ、雪祭りです。

寒かったり、暑かったり・・・。

2014-01-26 21:17:34 | Weblog
 ここの所、うー太の調子も良くて・・って思っていたんですよ。ご飯も催促するくらい食べるし、ピョンピョン跳ねて、元気に跳び回ってて、良かったなあとか。それで、木曜日、たまたま土曜日出勤の代替えでお休みになったので、映画の日だしって映画「トリック」と「黒執事」2本立てみたいに見て、ケンタッキー食べて喜んで帰ってきたんだけど。そしたら、なんっかその日からうー太があまりご飯食べなくなって。昨日は土曜日出勤だったので、仕事行って帰ってきたら、うー太がおかしい・・いや、発情しちゃってる?って感じで。ストーブ治ったので私が居るときは灯油ストーブをたけるようになったので、暑くて、切ると寒いけど・・・それで、調子狂っちゃったのかも。それで、ご飯も食べず、私の足に絡んでたなーって思ったら、もも太がオーツヘイ食べてるところに行って、上にのっかちゃいました。びっくりして。「だめー!ももちゃん、赤ちゃんでしょー!男の子なんだよー!いじめたらかわいそうでしょー!」って。急いでもも太を確保して膝に抱いて、ごめんねごめんねって、撫で撫でしていました。ほんとにびっくりしました。この頃はうー太もおじいちゃんみたいになって、そんなにもも太にエッチうさぎすることもなかったので、油断していました。私が居ない間にもやってたんだったら、もも太が不憫で不憫で・・・。うさぎ部屋を閉じて狭くしているせいかと思って、開け放って広くして、もも太が逃げたり隠れたりするスペースができるようにして、夕べは寝たんだけど・・。今日も心配で。でも今日はそんな感じ無くなって、うー太は寝てばかりいるし、ご飯もあまり食べず、おなか痛いの?って撫でに行っても、寝てるだけーみたいな感じで、いつものうー太に戻ったみたいです。昨日のあれはなんだったんだろう。もも太も、全然気にした雰囲気無く、うー太のところに行って、頭なめたり、おしりかじり虫したり、うー太が元気なさそうなのを励ますみたいに面倒を見てあげていました。不思議です。私は午後から近所のスーパーに買い物に行ったんだけど、行きが向かい風で吹雪いていて、なんで今、出かけたんだろうって思ったんだけど、出ちゃったので仕方なく、雪まみれで雪だるまになりながら、スーパーにたどり着き、なんとか買って帰ってきました。その間も、特にアクシデントはなかったみたいでした。どうしちゃったのかなー、大丈夫かなーって、まだ心配はあるのですが・・様子見て行こうと思います。