かごめかごめの真実とは

空海様が私に教えてくれた秘密の暗号

空海さまのお墓にご先祖様たちが集合されたのかもしれません

2022-11-02 06:06:06 | かごめかごめの真実とは

2022年11月2日(水)

空海さまの真魚の山へ行くのには、マイクロバス2台で行きましたが、翌日には大型バスでの出発でした。

バスの中でマイクを握る私を何者かが使って、しゃべっているように時々思う私でした。

よくもまぁ~しゃべり続けるなぁと、気持ちよさそうにコックリこっくりと寝るのを我慢して・・寝ている人達にも聞こえるように何者かが話していました。

そして旅の最後、広島駅に着く前に、「無念の御霊が二人・・」と話しましたが、もう一人、孝謙天皇も無念の御霊だったように思う私です。

でも、孝謙天皇も皆さんと共に旅をされて、大変喜ばれたのではと思います。

お墓参りを終えて山からマイクロバスが待つ場所まで帰って着たとき、空を見上げると真っ青な空に、雲が浮かんでいて、大平山公園にもう一度トイレに行った時にもその雲は、それぞれの形を見る人に見せてくれたようです。

最初は、「あれは千羽鶴ですよ」「千羽鶴から龍に変わっていきますよ」と、長谷川さんだったかなぁ・・、教えてくれましたが、誰か大平山公園で撮られ写真には、渦巻き状の雲の中心に、人か龍の顔が写っていました。 凄い写真でした。

大西さんが、昨日メールで送ってくれた写真には、望海山から徳山の方を写した写真で、そこにはUFOが映っていました・・と。これは、大西さんだけに見せてくれたのかもしれません。

矢野さんは、バスの中で「年内にはまとめて・・」とコミットメントしていましたが、一枚一枚丁寧に書き上げています。

下の孝謙・称徳天皇の墓の位置情報も凄い情報です!

上下の写真は、大西さん撮影 カラスは神様のレンズですから、間違いなく皆さんを一人一人見ていたことでしょう。

f


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再度山 大龍寺奥ノ院

2021-08-23 06:06:06 | かごめかごめの真実とは

2021年8月23日(月)

立和田さん、夢の日々でしたねぇ。

お疲れ様でした。

テラファイトアンバサダーの二日目、8月22日は、再度山 大龍寺での体験学習でした。

大龍寺へ着くなり神様のレンズでしたね。

よう来たの~!待ってたぞ!!」と猫ちゃん。

奥ノ院 大師堂では お魚さんが・・。

右一兆上

亀さんとの久々の対面でしたぁ。梵字の阿が綺麗です!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山口の旅

2021-08-09 06:42:38 | かごめかごめの真実とは

2021年8月9日(月)

私にとって一年に一度の楽しみな行事に『千島学説に学ぶ健康自衛法・健康セミナー山口大会』がある。

昨年もそうでしたが、この行事の前日、山口の名所を歩くことも私の楽しみとなっています。

今回は・・!! 「小郡幼稚園・山のようちえん」へと行きました。

    

山口県産のスギ材をふんだんに使った素晴らしい幼稚園でした。

そこには、上水道にも井戸水にも業務用のネオガイアが設置されていました。

片山先生ご夫妻の愛と希望を受け継ぐ子供たちがすくすくと育っていく『山のようちえん』を見学させていただきました。

神様のレンズが・・

    

山のようちえんの、ほぼ真東23.5㎞地点にカワイイお魚さんのコンターライン空海のお墓がある。

その先へ先へと東へ行くと、和歌山の龍神岳を通り、またその先には大峰山脈にある涅槃岳に辿り着きます。

龍神の道と言いますか、凄い霊ラインといいますか・・

そして・・山のようちえんと涅槃岳との同距離にある地点を調べると・・、そこには園長先生と同じ『片山』の文字が在りました。

偶然にしては・・。

なんと! それだけでは終わりません。

片山の北方向へ目を向けると・・、そこには『聖坊山』の文字が目に入りました。

んん~~ん、片山先生のルーツを辿れば、聖なるお坊さんかもしれませんねぇ。

聖なるお坊さんって、いったい誰なのでしょう。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1324

2017-11-07 04:29:36 | かごめかごめの真実とは

2017年11月7日(火)

 昨日は、またまたイエス様と卑弥呼様の陵墓が見える交差点近くに立ちました

前回は休日でしたから、月曜日の朝にはどれだけの車が通るのかを確かめることにしました。

AM6:15分、まだ車はヘッドライトを灯して走っていました。

空にはまだ綺麗なお月さまが出ていました。

「なかなかやるじゃん」と、お月さま。

「何してんのぉ」と、カラスさん。

「ご苦労さま」とイエス様と卑弥呼さま。

この交差点が大好きになりましたぁ。

ますます聖地神河町が大好きになります。

だって、立っている間、イエス様と卑弥呼様と3人で語らっているようで、本当に幸せなひと時なのです。

私の人生で、このようなことをするなんて、また出来るなんて夢にも思ったことがありません。

私が知る由もない人が、クラクションを鳴らしてくれたり、車の中で大きく大きく手を振ってくれる人など、いらっしゃるのです。

そして、大勢の方々が遠方よりボランティアで来てくれる。

このような幸せがありますでしょうか。

今、私は幸せを実感しています。

みなさん、本当にありがとうございます。

神河町の皆さん、 どこかで私が立っていたらクラクションを鳴らしてくださいね。

手を振ってくださいね。 

あなたがそのような合図を送ってくれた瞬間、私の心はニコッと、はじけ飛びま~~す!

声をかけてくださいね。

握手も出来たりしたら・・、それは最高!です。

〇〇〇〇〇回数、1324でした。

「よくやるじゃん」と、カラス。

カラスも神様のレンズなのですよ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

亀戸は神の戸

2017-04-11 10:36:52 | かごめかごめの真実とは

2017年4月11日(火)

9日(日)、アネモネさんでのセミナーが始まる前に、亀戸天神社(亀戸天満宮)へと行きました。

亀戸は、岡山県岡山市東区瀬戸町南方にあるイエス王家の陵墓である天神山~熊山遺跡~京都御所~東京御所~亀戸~麻賀多神社~神栖・・と、カーナビの精度で一直線に並ぶ霊ライン上にあります。

正に神様方が居られる住まいへの戸であります。  亀は神を表現していますから、それで・・亀戸。  納得します。

一度はその亀戸へと行ってみたい、・・いえいえできるだけ早いうちに行かなければと思っていた場所でした。

亀戸がある江東区に私の弟は住んでいました。 そして・・、江東区の墨東病院で平成20年6月24日に帰らぬ人となりました。享年51歳だったのかな・・。

亀戸天満宮の境内を歩きながら、弟のことを思い返していました。 「そうかぁ・・神の戸から堂々と神様達の元に行ったのかぁ・・」と。

亀戸は七福神さまたちも祀っている地域のようですね。 当然と言えば当然と、案内板を見て思ったりもしました。

時間があれば、その神社やお寺も廻ってみたいと思っています。

池の中の遠くの亀さんを撮ろうとすると、頭をこちらに向けてジ~~ッと見ていましたねぇ。 私の頭の中まで亀さんに見られてしまったようですぅ・・!

この世の全ての生き物たち、それらは動物や植物、微生物も含めて神様のレンズのように思う私です。 

きっとそうだと思います・・。

「おお~~、やっと意味が分かった上で、亀戸天満宮へとやって来たかぁ・・待ってたぞ!」と、亀さん。

「鴨族の皆様がこの国の礎を築いたことを思い出してください・・」と、カモさんも。

揚羽蝶さんは、小雨が降っているので、木陰で雨宿りのご様子でしたぁ。  ホント!?

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする