かごめかごめの真実とは

空海様が私に教えてくれた秘密の暗号

福間・その地の港は福津・・そこには立派な宮地嶽神社がありました。 

2020-03-01 05:27:08 | 邪馬壹国

2020年3月1日(日)

奴国から不弥国です。

香椎宮から次の大きな神社があるところは・・・。

ありました、在りましたよ。

宮地嶽神社です。 立派な神社です。

この宮地嶽神社があるところは、福津です。

がつくのです。この地域に残っていました。

がつく町が・・、そう福間です!

不弥国は福間がある国だったのです!!

不弥国には、もう一つ由緒ある神社がありましたね、宗像大社です。

さぁ~この地から宝船に乗り込みますよ。

宝船は出航しますよ~~~! 急いでくださいよ~~!

・・・

2月22日に行ってきました。

・・・

対馬見山を見ながらほどなくしたら、もう目指す福津市宮司にある宮地嶽神社でした。

神社の駐車場に着いて、すぐ目についたのは、美しい立派な形の山でした。

山の形にも気品があるのです。 嬉しくなります。

参道にはお店屋さんも両側に並んでいて、にぎわっている感じでしたねぇ。

幾つもある石の鳥居をくぐりながら、階段を上って行くと、皆さんが登ってきた方向に向いて写真を撮っていますので、振り返ってみて納得の情景がそこにありました。

海まで伸びる参道と、その向こうには、沖合に浮かぶ相島が見えていました。

帰りは登ってきた階段は通ることができなくて、別の道を帰ることになりましたが、そこには人の長い行列ができていました。

『光の道』と言って、夕日が参道に差し込むのを皆さんが待っているとか・・。

『相島は愛島』が似合いそうですが、そうたやすく地名など変えてしまったら、古代史が解けなくなるので、いかがなものでしょうね。

まあ~それにしても、立派な神社です!

注連縄も出雲大社より大きいのではないかと思いますよぉ~!

始めて行った私は、感動! そのものでした。

宮地嶽の神様は、どこを見つめ守っているかといえば、コンパスグラスで、274度方向にある壱岐の郷ノ浦を守って居られます。

そして、相島から参道を上って行きつく場所には、本殿右手裏に祀られている須賀神社でした。

須賀さんは、蘇我さんなのですねぇ。 裏手ではありますが、立派です! 感謝です!!

この神社は、本殿から奥宮へと必ず行かなければならないようです。

宮地嶽(180m)からも、対馬 の港や壱岐からの船も見渡せるのです!

必ず来ることを誓って、次の場所へと急がないと時間がありません・・足りません・・急ぎます。

                             

 

 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 福吉から福岡、そして香椎へ | トップ | 宗像大社 »
最新の画像もっと見る

邪馬壹国」カテゴリの最新記事