いやぁ~、ほれにしてもアレだなぁ。
いづのコマにが、今年゛もすでに、9日過ぎだどハ!!
今年も残すところ、あど・・・356日ぐれぇ~しか ね~な。
ま、ホレはホレとして・・・
みんなは、初夢、見だがぁ~?
オレは、、、なんか、すっげぇ~波乱万丈・支離滅裂・手に汗握るスペクタクルな初夢、見だんだげんちょ・・・内容・概要・ストーリーは・・・スペっと忘れっちまったどハ
!
んで・・・初夢っつったら、昔っから、「1富士、2鷹、3なすび」っつうコトバが あっけんちょ・・・『富士山』っつったら、、、、あの話の続き、、、まんた完結してねがったどな!
んだ!・・・「富嶽ゼロ景色」・・・【前編】は、2008年の11月にアップして、
「後編【復讐の こだま編】は、ほのうぢ、やっかんなぁ~!」って明言しておぎながら、
いづまで、うるがしておぐ気だ~
!?
早ぐ、後編、アップしておごれぇ~
!!
・・って各方面からの非難や怒号も、いっこ気にせず、、、足かけ2年に渡って放置し続けた、あの問題作を、ついに完結させる日が来たど!
・・っつうが、、、そもそも、「富嶽ゼロ景【前編】」のテーマ・主題・作者の伝えたっかたコトは何か?
もし・・・「富嶽ゼロ景【前編】」の全文が大学の入試問題になって、
問1)この作品で作者が伝えたかったことは何か?50字以内で答えよ
・・・って出題しらっちゃら、
答)「東海道新幹線の中から、富士山を撮影したんだげんちょ、あんまし上手ぐ、写ってねがった!!」
・・・っつうのが、正解だがんな!!(作者のオレが言ってんだがら、間違いねぇ~はずだ!)
すなわち・・・「富嶽ゼロ景色」に【後編】は、存在しねぇ~し、最初っから、書く気なんか、ねがったんだ
!!・・・って、開き直ったんでは、ミもフタもねぇ~な。
まずは・・・2008年11月、名古屋方面から東京に向う(すなわち、帰路の)『こだま』から撮影した富士山を、紹介すっか!!
はい!来た!ドン!!

・・・もう いっちょ、ドン!!

↑
う~~ん・・・なんか・・・ドゴさ、富士山あんだが、さっぱし、わがんねべ
!
・・んだがら、、『後編』書がんにぇがったんだ。
やっぱ・・・走行中の新幹線から、ケータイカメラで、富士山を撮影すっこどなんか、出来るわげねぇ~んだ。
不可能なんだ!富士山は、ほんなに甘い山でねぇ~んだ。
・・って思ってだんだげんちょ、、実は、こないだ・・・「こないだ」、っつっても去年の話だげんちょ、、、いや、「去年」っつっても、1ヶ月も経ってねぇ~くて、、、ま、すなわち、
2009年12月某日・・・・オレは、またまた東海道新幹線に乗る機会があって、
んでも・・・どーせ新幹線から富士山を撮影すんのは不可能だべ!っつって諦めでだがら、移動中は、例の「桃太郎電鉄(TOHOKU)」を やってだぐれにして・・・
したっけ!・・・たまたま、窓を見だら、ド~~ンと、

富士山~~~!! (若干、窓ガラスの反射光で見づれぇ~げんちょ、しっかど捉えだ!)
しかも・・・頭に、立派な白い雪を かぶって、

まさに これぞ富士山!!
やっぱ、富士山は、こ~でねっか なんねな。
・・・・っつうゴドで、
2年越しの「富嶽ゼロ景」は、これにて完結。
・・・この次は「富嶽エロ景色」を お楽しみに!!
ほんじゃ(^^)v!!
◆相馬弁研究所(SBK)は人気ブログランキング(NBR)に参戦してっと!
←こご、ぽちっと押すの、忘っせんなよぉ~~!
「人気ブログランキング」へ ←携帯からの投票は、コレ!!
//////////////////////////////【CM】//////////////////////////////


【おまけ】
※この研究所内で使用されているコトバで、わがんね~コトバがあったごんじゃら、コゴさ行って、自分で調べるように!!
↓

※コゴ押せばトップページさ戻れっと→
いづのコマにが、今年゛もすでに、9日過ぎだどハ!!
今年も残すところ、あど・・・356日ぐれぇ~しか ね~な。
ま、ホレはホレとして・・・
みんなは、初夢、見だがぁ~?
オレは、、、なんか、すっげぇ~波乱万丈・支離滅裂・手に汗握るスペクタクルな初夢、見だんだげんちょ・・・内容・概要・ストーリーは・・・スペっと忘れっちまったどハ

んで・・・初夢っつったら、昔っから、「1富士、2鷹、3なすび」っつうコトバが あっけんちょ・・・『富士山』っつったら、、、、あの話の続き、、、まんた完結してねがったどな!
んだ!・・・「富嶽ゼロ景色」・・・【前編】は、2008年の11月にアップして、
「後編【復讐の こだま編】は、ほのうぢ、やっかんなぁ~!」って明言しておぎながら、
いづまで、うるがしておぐ気だ~

早ぐ、後編、アップしておごれぇ~

・・って各方面からの非難や怒号も、いっこ気にせず、、、足かけ2年に渡って放置し続けた、あの問題作を、ついに完結させる日が来たど!
・・っつうが、、、そもそも、「富嶽ゼロ景【前編】」のテーマ・主題・作者の伝えたっかたコトは何か?
もし・・・「富嶽ゼロ景【前編】」の全文が大学の入試問題になって、
問1)この作品で作者が伝えたかったことは何か?50字以内で答えよ
・・・って出題しらっちゃら、
答)「東海道新幹線の中から、富士山を撮影したんだげんちょ、あんまし上手ぐ、写ってねがった!!」
・・・っつうのが、正解だがんな!!(作者のオレが言ってんだがら、間違いねぇ~はずだ!)
すなわち・・・「富嶽ゼロ景色」に【後編】は、存在しねぇ~し、最初っから、書く気なんか、ねがったんだ

まずは・・・2008年11月、名古屋方面から東京に向う(すなわち、帰路の)『こだま』から撮影した富士山を、紹介すっか!!
はい!来た!ドン!!

・・・もう いっちょ、ドン!!

↑
う~~ん・・・なんか・・・ドゴさ、富士山あんだが、さっぱし、わがんねべ

・・んだがら、、『後編』書がんにぇがったんだ。
やっぱ・・・走行中の新幹線から、ケータイカメラで、富士山を撮影すっこどなんか、出来るわげねぇ~んだ。

・・って思ってだんだげんちょ、、実は、こないだ・・・「こないだ」、っつっても去年の話だげんちょ、、、いや、「去年」っつっても、1ヶ月も経ってねぇ~くて、、、ま、すなわち、
2009年12月某日・・・・オレは、またまた東海道新幹線に乗る機会があって、
んでも・・・どーせ新幹線から富士山を撮影すんのは不可能だべ!っつって諦めでだがら、移動中は、例の「桃太郎電鉄(TOHOKU)」を やってだぐれにして・・・
したっけ!・・・たまたま、窓を見だら、ド~~ンと、

富士山~~~!! (若干、窓ガラスの反射光で見づれぇ~げんちょ、しっかど捉えだ!)
しかも・・・頭に、立派な白い雪を かぶって、

まさに これぞ富士山!!
やっぱ、富士山は、こ~でねっか なんねな。
・・・・っつうゴドで、
2年越しの「富嶽ゼロ景」は、これにて完結。
・・・この次は「富嶽エロ景色」を お楽しみに!!
ほんじゃ(^^)v!!
◆相馬弁研究所(SBK)は人気ブログランキング(NBR)に参戦してっと!

「人気ブログランキング」へ ←携帯からの投票は、コレ!!
//////////////////////////////【CM】//////////////////////////////

【おまけ】
※この研究所内で使用されているコトバで、わがんね~コトバがあったごんじゃら、コゴさ行って、自分で調べるように!!
↓

※コゴ押せばトップページさ戻れっと→
