★★★相馬弁研究所★★★

影武者所長による相馬弁講座や相馬地方の紹介…つうか、前代未聞・抱腹絶倒の方言エンターテイメント!!

何回も3回も

2007-02-17 10:43:17 | 単語解説
いやぁ~、ほれにしてもアレだなぁ。
今年の日本アカデミー賞、「フラガール」がいろんな部門で賞もらったっけした。
オレ、あの映画、観でねぇ~がら、なんとも言わんにぇげんちょ・・・
きんにょの授賞式んトキのインタビューアー・南海キャンディーズの山ちゃん・・・気の毒だったどな。

ま、ホレはホレっつうごどで、

今日のテーマは「何回も3回も」だ。

『何回も3回も』・・・はたしてコレを方言(相馬弁)として認めるべきかどうか?っつうのは微妙なトコだどな。

まず、「何回」にしても「3回」にしてもその言葉自体は立派な共通語だし、
「何回も3回も」なんて表現は、ひょっとしたら、おらいの家でしか使わてねぇ超局地地的表現でね~べが?って思ってだんだげんちょ、
こないだ原町の若ぇ男(っつっても30歳くれ)がなにげなくポロっと、
「あ~・・・・、ほんじぇは、何回も3回も やるハメん なっちゃいますねぇ」
って言ったのを聞き逃さなかったオレは内心、
お・・・『何回も3回も』は おらいの家限定表現ではねぇようだな・・・と思ったワケだ。

『何回も3回も』・・・・意味は、あえて説明しなくても理解できっと思うげんちょも、『何度も何度も』って意味だな。

なんで3回なのか?・・・っつうのは「何回」(NAN回)と「3回」(SAN回)だから「NAN」と「SAN」とで語呂的に韻を踏んでて言いやすいってだけで、

「バガ!『コゴは、こ~しろよ!』って言ってだべした。何回言ったらわがんだ!おんなじゴド『何回も3回も』言わせんな!!」
って ごしゃがっちゃ時に、
「いや、 あなたは、同じことをもう既に、4回も言ってますよ」
などとは言わないように。


ほんじゃ!!(^^)v

ここ、ポチっと押すの忘れんなよ~ホレ!


//////////////////////////////【CM】//////////////////////////////




     ↑
いろんな餅、いっぺあっと。 

【おまけ】

※この研究所内で使用されているコトバで、わがんね~コトバがあったごんじゃら、コゴさ行って、自分で調べるように!!
  ↓


※コゴ押せばトップページさ戻れっと→
コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« けんぴぎ はる | トップ | 新しい奴  »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こっちでも (とっぴ~)
2007-02-17 16:10:16
「何回も三回も」はこっちでも使いますよ。
やっぱ「何度も何度も」の意味ですが
あんまりいい意味の使い方ではなく、何度も同じ注意を受けるような場合に
「何回も三回もおんなじごどいわっちんじゃねぇぞ!」というような感じかな!?
返信する
ごしゃがれだ (いっこんま)
2007-02-17 16:12:32
いやぁ~、ほれにしてもアレだなぁ。

知らない“おばさん”にごしゃがっちゃんだよね。
そんで、どごのだれだがわがんねがら、あっちこっちの方言使って返事してみだの。

まあ、コメントはいいがら、見るだげ見にきてみなんしょ。
ハンドルネーム“おばさん”のコメントだよ。
いやいや笑っちゃった~~。

昨日は蒼井優ちゃん、よかったね。
んで、山ちゃん、なんかあったの?
返信する
Unknown (金剛佛子 1000)
2007-02-17 21:06:54
 このおうー、やかましぃ、「何回も3回も言われんでねーどー」
ってよくとしょりおじいさんに怒られて、逃げて
いたことが思いだしました。
返信する
Unknown (みかん)
2007-02-20 18:03:34
高校の先生が「何回もぉぉ3回もぉぉ言わせんじゃぁねっ!」て怒ってた。20年以上前か。
したら職場の若いヤツ(かなり訛ってる)も「何回も3回も済みません」とか言ってた。
普通に使うんだなぁとか思った。
返信する
Unknown (くまりん)
2011-07-22 21:57:51
北海道でも言います。
方言ではなく、用法でしょうなぁ。
返信する

コメントを投稿

単語解説」カテゴリの最新記事