goo blog サービス終了のお知らせ 

Kabane Garage

yahoo!ブログがメインになりました。http://blogs.yahoo.co.jp/kabanetyper

今日のショールーム コラボマシン

2011-10-13 18:51:44 | ミニカーでいろいろ
こんばんわ。


当ブログではおなじみの、ショールーム風ジオラマ。
最近はあまりミニカーを飾っていないので、こんな感じになっていました。



これではいかん、と思い…久し振りにミニカーを置いて撮影してみましたよ!


今回はコチラ



この3台を並べてみました。
一見、何の共通点もなさそうな3台。
何故これらを並べて飾ったかというと…

ズバリ、「コラボレーション」




パンテーラは、デ・トマソとフォード。
500Eはベンツとポルシェ。
LF-Aはレクサスとヤマハ(?)。

コラボの内容はそれぞれ異なりますが、こういう「メーカーの枠を超えて」といったコンセプト…
いいですよね~^^



他のコラボマシンといえば…エスパスF1や、ジェミニ・ハンドリングバイロータスなどがありますね~。
皆さんお気に入りのコラボマシン、教えていただけると嬉しいです^^


※この書庫は「こんなマシンを並べて飾ってほしい」というリクエストを随時受け付けております^^

1/43 ジオラマ「整備工場」 @DDF

2011-09-20 19:30:42 | ミニカーでいろいろ
こんばんわ。

台風、接近していますね~。
週末はなんとか晴れてほしいものですが…^^
一番いいのは、そのまま逸れていってくれることなんですけどね。


さてさて、本日の記事をば。


今回はジオラマを紹介させていただきます。


DDF製 1/43用ジオラマ 整備工場



DDF製の整備工場ジオラマです!
凄腕カスタマーはやみささんのご協力で、入手することができました!
前々からこういったジオラマが欲しかったので、本当にうれしかったです^^




細部まで細かく作られています。
工具やタイヤなども配置され、まるで本当の整備工場のようです。




事務所内もバッチリ再現。
1/43のフィギアを置いたらよさそうですね~^^

ミニカーを置いてパチリ




ありゃ、ピントがズレちゃいましたね^^;

はやみささん、本当にありがとうございました!
大切にさせていただきますね^^

DDFのジオラマは以前入手したものがもう1個あるので…追々記事にいきたいと思います。

ジオラマで撮影をしてみる。

2011-09-05 18:52:23 | ミニカーでいろいろ
こんばんわ。

先日のミニカーブログ博覧会、多数のご来訪&コメントありがとうございました。
次回も是非参加しますので、そのときもまたよろしくお願いいたします^^


さてさて、本日の記事はというと。

最近、トミカリミテッドヴィンテージでジオラマがいくつか出ているみたいですね。
とても良くできていたのですが…1/64サイズなのが惜しい^^;

私の現在のメインは1/43なので…このサイズのジオラマを何処か出してくれないかな~…と思っています。
ちょっと前まではDDF製がありましたが、最近は見かけなくなってますものね。

リクエストとしては、整備工場を…^^


そんなこんなで、手持ちのジオラマでいくつか撮影をしてみました。




これは確か、ロウルージュ製のジオラマベースだったかと。
タイヤや背景にぼかしを入れて、走行シーン風に^^

同じロウルージュ製でもう一つ



こっちはラリーベース。
ちょいと文字入れなんぞもしてみました。
頭文字D風の文字フォントが欲しいものですが…^^


最期はコチラ



基本、F1マシンは「セナ」か「HONDA」しか買わないのですが…このマシンは外せませんでした^^;
ジオラマベースは、掃除していたら発掘したサーキット風のものです。
こちらもぼかしなどを少し加工してあります。


F1マシンはフィギアレスが好きなのですが、こういうジオラマ撮影するときは…やはりフィギアがあったほうがいいですね。
難しいところです^^;

今週のショールーム クラシックカー

2011-08-04 22:12:40 | ミニカーでいろいろ
こんばんわ。

もうすぐお盆ですね~。
今年は大人しくしていようかと^^
ミニカー棚のディスプレイを一新してみようかな~、と計画していたりもします。


さてさて、久し振りですが…今週のショールーム。

今はこんな展示です。



ズバリ、クラシックカー。
私、こういう車も大好きなんです^^
独特のデザインがたまりません!




この年代の実車には中々遭遇できないので、ミニカーだけでも…というのがクラシックカーを集め始めた動機ですね。
そうしたら、今の車にはないフォルムに惹かれてどっぷりと^^
お勧めは、IXOのミュージアムシリーズです。






※使用ミニカー

IXO製 Hispano Suiza H6C
デルプラド製 Ford Model T
デルプラド製 Bugatti Royale

今週のショールーム 1/64のF1

2011-06-16 19:34:38 | ミニカーでいろいろ
こんばんわ。

6月も後半にさしかかりました。
hpiやAa、エブロからも新製品発売日程が出ていますね。
皆さん、お財布の準備は大丈夫ですか~?
私はダメです(爆)

さてさて、本日のショールームをば

今週は、1/64サイズのF1を並べてみました!



最近、アオシマからウィリアムズF1がモデル化されたことで、1/64のF1バリエーションがかなり増えました!
画面には写っていませんが、ビーコレのSAF1も何台か持っています^^
先日の京商HONDAコレクションでは、RA272も出てくれましたね。




私、F1は「HONDAエンジン」もしくは「アイルトン・セナ」関連しか集めません。
たま~、に例外があったりしますけどね(FW14Bとか…ウィングカーとか…)

ちなみに、京商1/64のロータス99T 中嶋車、未だに鋭意捜索中です^^




さて、ここでご覧頂いている皆様にアンケート。

あなたの一番好きなF1マシンは何ですか?
年代は問いません。

教えていただけると嬉しいです^^