goo blog サービス終了のお知らせ 

Kabane Garage

yahoo!ブログがメインになりました。http://blogs.yahoo.co.jp/kabanetyper

カスタムモデルいろいろ!

2011-02-01 21:13:36 | MATEL
こんばんわ。

京商1/64のHONDAコレクションが予約開始しましたね~。
http://tokimekimall.jp/NASApp/prd_detail/0/1/20110194708/000001050120004/

今回は私にとっては避けられないラインナップ!
全車種コンプ目指して頑張りますよ~!!


さてさて、本日のミニカーをば。

最近、カスタムミニカーが増えてきています。
自分で作るのもそうなのですが、頂き物や落札品など…
今日はその中から何台かご紹介させていただきます。




これはユウジさんのカスタムです。
先日行われたプレ企画にていただきました^^
今回の素材はC5コルベットです。



ボンネットからルーフ、トランクにかけて走るフレイムス。
サイドにもしっかり描かれております。
ユウジさんは私がブログを始める前からカスタムをされていて、そのアイディアの豊富さは素晴らしいです。
手掛けたカスタムの数は相当な数字になるのではないでしょうか…?
ユウジさん、このキャスト、大切にさせていただきます!


お次はこちら



11月21に行われた、狂宴UNDEAD!
先日たみまるさんから頂いたスタッフカーをご紹介させていただきましたが…
今回は、HIKARIさんとKAZYさんから頂いたモデルになります!
素材はVWドラッグバス。



ルーフには、当日ゲストの川上ちなるさんの刺激的な写真が描かれています。
これを見ていると、当日の興奮が蘇ってきますね。
フロントのVWロゴが「KC」に作りかえられているのも、芸が細かいですよね^^
HIKARIさん、KAZYさん、ありがとうございます^^


最後は、今日到着したばかりのモデル。



たみまるさん作、カスタムスーパーバンです!
ギリッギリまでローダウンされています。
元々のキャストにあるはずのルーフ上の突起は削られ、メッシュパーツがはめ込まれています(写真には写っていないですが^^;)



台紙もキャストのカラーリングに合わせてあり、とても飾り映えします。

日に日にケースが華やかになっております^^

TAMI`s CUSTOM なモデル達

2011-01-14 18:48:34 | MATEL
こんばんわ!

昨日、あまりに寒かったので…ようやく私の部屋用のファンヒーターを引っ張り出しました!
中々重い腰を上げられなかったんですよね。
これで部屋にいてもポカポカです^^


さてさて、本日のミニカーをば。

今回ご紹介するのは、北のカスタマイザーたみまるさんの作品です。

まず最初はコチラ!



2010年11月21日に行われた「狂宴UNDEAD」。
イベントでスタッフとして参加させていただいた私に、サプライズでいただきました!
狂宴のロゴと私のハンドルネームが描かれ、見ているだけであの日の思い出が蘇ってきます。
鎖が絡まっているのも、雰囲気倍増です^^
スタッフとはいっても、会場でほんのちょこっとお手伝いしただけの私にこんな素晴らしいものを作ってくださるとは…感謝感激です!


お次はコチラ



VWドラッグバスをベースに、たみまるさんオリジナルデザインを施したモデル。
テーマは「蠍」なんだそうです。
ザマック(無塗装)の上にスモーク・パールクリアーを塗装してあるので…いろんな角度から見ることで、それぞれ違った輝きを見ることができます。
蠍のデザインも非常に躍動感があって、惚れ惚れしますよ~
一目惚れし、なんとか落札することができました!



最後はコチラ!



2011年一発目のカスタムとして登場の「錆モデル」です!
個人的に大好きなDODGE CHARGER。
それにものっすごいリアルに錆塗装が施されていて…
ベース色がオリーブグリーンというのも、錆がマッチしている理由の一つでしょうね~



車高も極限まで落ちていて、それでいて回転もちゃんとします!
この錆モデルは全部で3つのモデルが出ていて、他2台は負けてしまいましたが…このチャージャーは何とかGETできました!
いや~、嬉しかったですね~。
大切にさせていただきます^^


他の方のカスタムを見ることで、私も「こんな作品を作りたいな~」という意欲が沸々と湧いてきます^^

KUSTOMCITY EVO DRAG BUS @HotWheels?

2010-12-02 18:14:04 | MATEL
こんばんわ。

もう気づけば12月ですね。
ついこないだ2010年になったばかりだと思ったんですけどね~^^;

いつもなら年賀状を…となるのですが、今年は喪中のため、年賀状は送れませんのでご了承のほどを。


さてさて、本日のミニカーをば。

KUSTOMCITY EVO DRAG BUS



長ーーいVWのドラッグバスです。
分類上はHotWheelsの書庫に入れておりますが、これは正確にはHotWheelsではないようで…
詳しい経緯は分かりませんけどね^^;




ちなみに、トミカと並べるとこんな感じになります。
専用ケースもついているので、飾るにはもってこいですよね!



さて、このモデル。
先日の狂宴にて購入したモデル。
ウェアハウスさん、ありがとうございます。
憧れていたキャストを入手できて嬉しかったですね~^^




シリアルNoも付いていて、この個体は 227/984でした。
ライムグリーンの色合いがとても綺麗です。



他にもいろんなカラバリがあるようなのですが…お値段的に、これで打ち止めになりそうです^^;


`66 DODGE A100 @HotWheels

2010-09-09 18:42:23 | MATEL
こんばんわ。

第4回ミニカーブログ博覧会、9月11日開催!
参加者募集中!

ちょっと私生活でドタバタしてしまった為…更新が途絶えてしまいました^^;
何とか元気でやっていますので、ご心配なさらずに^^

そういえば、エコカー補助金が終了しましたね。
予定では9月末までだったので…かなり前倒しになりましたね。
しかし…エコカー減税は継続されるので、お得なのは変わらないみたいです。


さてさて、本日のミニカーをば。

HotWheels 1/64 `66 DODGE A100



久し振りのホットウィールです。
ダッジのA100。
普通だったら、あなり食指が動かないキャストなのですが…




このサイドに一目惚れ!
76のロゴがいいですよね^^
ボディもブルメタとレッドの色合いがとても素敵です。





おっと、ピンボケ^^;
これはDELIVERY SERIESというアソ―トの中の1台。
このシリーズは、全てのモデルに実在する企業のロゴが描かれています。
車好きなら大抵が知っている企業ばかりなので、それだけでもそそりますよね。




「これでもか!」と低くなった車高、そしてリア上がりなフォルム。
いや~…たまりません。
このモデルの魅力、侮っていました^^;


ちなみにこのシリーズ、
ペンゾイルのコンボイ
グッドイヤーのシェビパネ
を以前にUPしています^^

Convoy Custom @Hotwheels

2010-05-12 21:06:53 | MATEL
こんばんわ。

今月開催される、静岡ホビーショー受注品が次々と予約開始になっていますね。
個人的に楽しみなのが、AUTOart製1/18のHONDA NSX!
早く実物を見てみたいです^^


さてさて、本日のミニカーをば。

今日は久しぶりにHotwheelsをご紹介したいと思います^^

Hotwheels製 Convoy Custom



リリースされてから、圧倒的な人気度を誇っているコンボイカスタム。
今まで数種類のカラバリがリリースされておりますが…どれもこれも品薄状態。
ホットウィールデザイナーのラリー・ウッド氏が、引退前に最後に手掛けたモデルということも人気に拍車をかけているのではないでしょうか?




これは自動車関係企業のロゴを施されたシリーズの中の1台。
コンボイカスタムは、オイルメーカーのペンズオイルのロゴを纏っての登場となりました。
人気キャストに、人気カラー。
予想通り、今まで以上の争奪戦になりましたね^^;




コンボイと名乗っているだけに、ホットウィールの中では大柄な部類に入るフォルム。
迫力ありますよね~。
時間と腕があれば、トレーラーも作ってみたいですね^^




実はこのモデル、いつもお世話になっている「かのえさん」にいただいたものになります。
私自身、初めての入手となったコンボイカスタム…。
早速ブリバリして、手にとって眺めております。

かのえさん、本当にありがとうございました!