確かにやっちゃいかんことだとは思うし、講談社の処理としては仕方ないことだとは思う。
でも、漫画家って大なり小なりやってると思うけど。
それが、今回はあまりに露骨かつ複数に渡っていたので出てきただけのことで、例えば、雑誌の写真を元に絵を起こすとか、風景にしても、人物にしても、取材して絵を起こすのが原則だと思うけど、時間的に無理とか、諸般の事情で似た感じになることはあると思うけどね。
あと、漫画の場合ははっきりわかるからいいけど、音楽とか映画って境界があいまいだからさ・・・。
明確に「リスペクトして・・・」とか表明している場合は別としても、疑いのあるものや怪しい作品の数は漫画の比じゃないと思うけど。
それをまた、うやむやにするってのが、どうかと。
で、この話を聞いて改めて思ったこと。
2ちゃんねらーは味方にしたところで頼りないけど、敵に回したら怖すぎる!
敵に回したらって表現は少し変だけど、要は2chの速度と今回やavexの件のように、少なからずの影響力はやっぱり怖いわ。
ただ、言ってることが間違ってない限りは2ch等を批判するつもりはないです。
元記事:漫画の表現盗用、2chの指摘で絶版・回収に(itmedia)
検証サイト:漫画家・末次由紀氏 盗用(盗作)検証
でも、漫画家って大なり小なりやってると思うけど。
それが、今回はあまりに露骨かつ複数に渡っていたので出てきただけのことで、例えば、雑誌の写真を元に絵を起こすとか、風景にしても、人物にしても、取材して絵を起こすのが原則だと思うけど、時間的に無理とか、諸般の事情で似た感じになることはあると思うけどね。
あと、漫画の場合ははっきりわかるからいいけど、音楽とか映画って境界があいまいだからさ・・・。
明確に「リスペクトして・・・」とか表明している場合は別としても、疑いのあるものや怪しい作品の数は漫画の比じゃないと思うけど。
それをまた、うやむやにするってのが、どうかと。
で、この話を聞いて改めて思ったこと。
2ちゃんねらーは味方にしたところで頼りないけど、敵に回したら怖すぎる!
敵に回したらって表現は少し変だけど、要は2chの速度と今回やavexの件のように、少なからずの影響力はやっぱり怖いわ。
ただ、言ってることが間違ってない限りは2ch等を批判するつもりはないです。
元記事:漫画の表現盗用、2chの指摘で絶版・回収に(itmedia)
検証サイト:漫画家・末次由紀氏 盗用(盗作)検証