goo blog サービス終了のお知らせ 

つれづれなる・・・日記?

日常思ったこと。興味/関心事を気ままに書いてます。

新語・流行語大賞候補発表

2007年11月16日 | 世の中の出来事
この記事が出ると、毎年のことなんですが、「これって今年だったんだぁ」と時間が過ぎるのが早いと痛感するものと、「なんでこれ?」ってのが入り混じって、1年のまとめという意味ではいい企画では?と思ってます。

オイラとしては「これって今年だったんだぁ」の代表は「ナントカ還元水」
騒がれたのは事実ですが、さすがに自殺したとなると・・・なかなかそれ以上は。

「なんでこれ?」の代表「ハケン」「身体検査」
「ハケン」ってドラマの「ハケンの品格」のことだったんだ。
格差ものがいくつか入ってる中の1つってことみたいだけど、「ハケン」って言葉自体はずっと前からあるし。
「身体検査」なんて、なんで入ってるか説明読むまでわからんかったし。(爆)

たぶん、大賞は、「そんなの関係ねぇ」&「オッパッピー」=小島よしおさん は間違いないでしょう。
そして、この人は消える運命を背負うことになるんでしょうけど。(爆)

あとは有力どころは、KY、東国原知事関連、ハニカミ王子、ビリーズブートキャンプ、あたりかな。

元記事:
「KY」「オッパッピー」流行語大賞候補発表(産経新聞)

関連HP:
ユーキャン新語・流行語大賞

吉兆はどこまでもつの?(偽装「取締役が指示」 パート女性らが会見)

2007年11月15日 | 世の中の出来事
こういう反論はどんどんしてほしいものです。
もちろん、パートの方のプライバシーは完全に保護した上で。

偽装そのものはもちろん良くない。
が、それより、それを下に押し付けてるその対応があまりにむごい。
自分達の保身が第一。
自分や会社以外がどうなろうと知ったもんじゃねぇってことでしょ?
役人と同じ構図でしょ。

これで切り抜けられると思ってる、所詮、そのレベルの経営陣だったら、とっとと消えた方が、吉兆のためにはいいと思いますけどね。

このパートさんの発言については、以前、このblogで仕入先とパートさんががどうのこうのといういい訳を吉兆幹部がしたときに、

>それに、何が嫌かって、とかげの尻尾切りに走ってるところ。
>勝手な想像だけどさ、そんなこと一従業員で決めていいの?
>仕入れ元が勝手にやったとか言ってるけど、そんなん言い訳ちゃいます?
>もし、そうだとしたら、組織として問題かと。

ってことを書いたけど、まぁそのとおりか・・。って程度。

仮に、100万歩譲って、これが事実でない=パートさんが嘘をついてたとしても、みんながよってかかって言ってるってことは、相当の「恨み」「つらみ」があるんでしょ(笑)

こんだけいろいろ出てきても、吉兆=高級品とか思ってる人もいるんだろうけどさ。
少なくともオイラには吉兆=ぼったくり 吉兆=嘘 という印象しかないですわ。

たぶん、料亭で出てる食事もほとんどが、恐ろしく安い原料使って、名前とショバ代で数万までする料理に化かしてたんでしょうね。
料亭なんて、確かに空気代というか、雰囲気にお金を払ってるところはあるから、料理なんてどうでもいいのかもしれんけど。
そもそも、そんな、くそ高い店に自費で行くことは生涯ない。(爆)

こんなことしてたら、吉兆つぶれるしかないんじゃないの?
まぁ、今のままだったら、大真面目な話、客来ないと思うけど。


偽装「取締役が指示」 パート女性らが会見 船場吉兆(朝日新聞) - goo ニュース

携帯電話で使ってない機能は?(gooランキングから)

2007年11月14日 | 世の中の出来事
オイラの携帯が、まだDocomoの505シリーズなので、大半がない機能なんですが・・・
確かにいらんだろ?って機能多いですわね。
ってことで、出てきた30個、オイラの主観で必要性を含めてあげて見ます。

オイラの感覚的なもんで。
◎=必須機能でしょ
○=使うことがある(かも)
▲=あまり使わない(かも)
×=機能として必要?

① Av入出力機能 ×
   携帯で音楽を聞くにしても、それはPCですることだと。
   音質も落ちそうだし。

② ワード/エクセル/PDFビューアー ×
   細かくてたぶん、読めない。字を大きくしたら、読むだけで手間かかかりそう。

③ Felica・おサイフケータイ ▲
   あったら使いそうだけど。。。

④ キャッチホン ▲
   そもそも、短い時間で2つの電話が同時にくることがどれくらいあるかって問題があるが。

⑤ テレビ番組ガイド ▲
   ワンセグ携帯なら使う可能性もあるだろうけど・・・。

⑥ 電話転送 ×
   携帯って持ち歩いてナンボのはず。それをどこに転送する?
   携帯→固定→留守電なら使うこともありえるけど。
   それだったら、留守電使うし。
   固定→携帯への転送ってなら話はわかるが。

⑦ FMラジオ ○
   音楽携帯とセットで。

⑧ 音声録音・ICレコーダー ○
   本来、必要なら、ちゃんとしたのを使うだろうなぁ。
   ただ、緊急避難的に使うことはあるかも。

⑨ TV電話 ×
   電話で事足りません?
   それに、相手が持ってないケース多数。

⑩ メッセンジャー ×
   PCで使わないから、携帯でも使うことはないし。
   それに、メールでいいでしょ?

⑪ ムービー作成機能 ×
   携帯で作ろうとは思わない。

⑫ デコレーションメール ×
   パケ代の無駄。
   それに、こんなオッサンが使ったら怖いでしょ?(笑)

⑬ ワンセグ(TV鑑賞) ○
   あったらたまに使うかも。

⑭ PCサイトビューア ▲
   そもそも、今でも携帯でWEBはほとんど見ないからなぁ。
   パケ代もかかりそうだし

⑮ モバイル辞典 ▲
   家では、PCでするのでまず使わないでしょ。
   外なら使うことあるのか?

⑯ 地図・GPS ○
   あれば使う状況に陥ることはありえるかと。

⑰ 動画閲覧 ▲
   データとしての動画を見るってことだろうけど、わざわざ携帯に移すって作業は手間だろうなぁ。
   ワンセグで保存したのは見るかもしれませんが。

⑱ オーディオプレーヤー ◎
   昔、オーディオ携帯使っていて、結構気にいってたけど、壊れたときはもう生産中止になってた。
   あれば、使うでしょう。

⑲ アプリゲーム ◎
   暇つぶし用。

⑳ 動画撮影 ×
   ビデオカメラでします。

21 赤外線通信 ×
   使ったことはあるけど、なくても困ることはないかと。

22 モバイルニュース ▲
   タダなら(笑)
   どうしても欲しかったら、自分でサイトにアクセスするし。
 
23 ショートメール・Cメール・スカイメール ×
   使ったことない(爆)
   普通のメールでいいかと。

24 QRコードリーダー ○
   最近、QRコード多いからなぁ、無しってわけにはいかんでしょ。

25 留守番電話サービス ▲
   タダならするけど。有料であることと、頻度は少ないので。

26 SDカードなど外部記憶 ◎
   これは必須でしょ。
   いろんなデータがあるわけで、その保存用とか、バックアップ用としてもいるし。

27 スケジュール帳 ○
   忘れそうなことを入力しとくことがあるので。
  
28 インターネット接続 ◎
   たまに使うので。

29 メモ ▲
   どういう意味のメモなんだか。
   携帯で入力するの遅いからなぁ。

30 めざまし時計 ◎
   出先での予備用として使ってます。
   出先で遅刻なんてしたかないし。





ちなみに、今、オイラが持って携帯であるのは、

⑧ 音声録音・ICレコーダー
⑫ デコレーションメール
⑲ アプリゲーム
⑳ 動画撮影
21 赤外線通信
23 ショートメール・Cメール・スカイメール
24 QRコードリーダー
26 SDカードなど外部記憶
27 スケジュール帳
28 インターネット接続
30 めざまし時計(アラーム)

だけ。
こうみると、上位の機能って最近ついたのが多いのかな?
ってことは無駄のばっかつけてるってことか?

今の携帯だったら、最低でも20以上はあんだろうけど。。。
さすがにそろそろ買い換えの時期なんかな?


元記事:
携帯電話の機能でほとんど使用していないものランキング(gooランキング) - goo ニュース

吉兆は偽者しかないの?

2007年11月09日 | 世の中の出来事
偽者ばっかりやし。
そんなにひどかったんか。吉兆って。
行ったことなし、食べたこともないから、大きなことは言えませんが、「吉兆」=「一流品」ってのは、真っ赤はうそで、「ぱちもん」ってのが正しかったみたい。

それに、何が嫌かって、とかげの尻尾切りに走ってるところ。

勝手な想像だけどさ、そんなこと一従業員で決めていいの?
仕入れ元が勝手にやったとか言ってるけど、そんなん言い訳ちゃいます?
もし、そうだとしたら、組織として問題かと。

店で出してるのも、偽者とか賞味期限切れとか・・・って言われても反論できんわね。

まぁ、元々料亭なんて何をもって一流っていうのか、貧乏人のオイラにはわからんが、少なくとも、吉兆は、騙してもでも、儲けてナンボってのはようわかりました。


船場吉兆:本店でも産地偽装の牛鶏肉 会社ぐるみか

何をピーピー言うてんの?(いろいろな偽造ものまとめて)

2007年10月31日 | 世の中の出来事
個々に書くにはいろいろありすぎるので、まとめて。
まぁ、急に出てきた感がある食品各種賞味期限&偽造問題。
ついには、建材会社の偽装まで出てきた始末。

以前、書いたとおり、ここに書いてるのはどこでもある話。
今まで表に出てこなかっただけのこと。
こんなの本当に氷山の一角でしょ。
とあきらめるしかない。これだけあれば。

企業は利益を上げてなんぼってのはわかる。
が、こういうのってばれたら、何倍になって帰ってくるかわからんわけで。
それくらいは肝に銘じてやらないと。
幸い、大事故になってないからいいようなものの、これが、集団食中毒とか
でも起きたら、それこそ、会社が倒れるような状況もありえるわけで。

ニチアスなんかは、これを使った旭化成などが全部とっかえるなんて言ってるが、その賠償は当然、ニチアスにくるわけで、そうなると、父さん(わざと変換間違いしてます)しちゃうんじゃないですか?

マスゴミどもがここぞとばかりに騒ぐ悪い癖が出てると思う反面、ばれなきゃなんでもありだなぁってのは改めて認識した次第。

下に関連記事を張るだけでも、・・・いやいや、これだけで、新聞1日分くらいのネタがありそうな感じ。
1週間まとめたら、たぶん、文字数の制限越えるじゃないか(爆)
なんか、「今出したらがごたごたにまぎれられる」とか考えてそうでヤダだけど。

吉兆関連:
吉兆・料理店 古い総菜再利用 岩田屋入居店 偽装発覚の店から納入(西日本新聞) - goo ニュース
在庫管理バイト任せ 商品の製造日記録なし 船場吉兆(朝日新聞) - goo ニュース


ミスド:
賞味期限切れ材料を使用 ミスタードーナツ(共同通信) - goo ニュース


安曇野産トマトジュース:
「安曇野産」トマトジュース 実は別の産地も(朝日新聞) - goo ニュース


如水庵:
如水庵も期限切れ 久留米で菓子販売(西日本新聞) - goo ニュース


アサヒ物産:
クッキーも自主回収 比内鶏、未使用なのに表示 秋田(朝日新聞)(朝日新聞)


ニチアス:
ニチアスが耐火材偽装 01年から10万棟分 公表せず(朝日新聞) - goo ニュース

「比内鶏」社長が初めて記者会見

2007年10月24日 | 世の中の出来事
ステキな記者会見だことで。
あんなんで社長ができるんだったらオイラでもできそう。

あそこまで、開き直ってれば・・・と思いたくもなる、なんと言って良いのかよくわからん会見でした。
その口から「比内地鶏はおいしい」とか「広めるための一翼を担いたい」なんて言われた日にゃ、まじめにやってるところは、「何!?」ってところでじゃないですかね。

微妙な表現をするんだったら、「儲かればいい」ってはっきり言ってくれれば、その方がましだと。
これが、このタイミングだから、まだ扱いがかわいいけどさ。

これから、どんどん出てくるんでしょう。
こんな話、表に出てないだけで、山ほど、腐るほどあるんでしょうから。

「比内鶏」社長が初めて記者会見、自らの指示で偽装認める(読売新聞) - goo ニュース

こういうのはもっと取り締まれ!(「私の処女をもらって」とカキコミ 17歳女高生検挙)

2007年10月17日 | 世の中の出来事
いろいろな援交ものが報道されるたびに思うんですが、確かに、買った方が悪い。
それは100%間違いないと思うが、自ら売ったアマがなんで擁護されるかが、全くもって理解できん。

そりゃ、襲われたってなら、話は別。
そういう女性に罪はないし、襲った馬鹿は重罪でいい。

ただ、「援交」って、少なからず理屈はどうあれ、金目当てで双方の合意が成り立ってるわけで、それを買った方全面的に悪いってのは・・・。

もちろん、全部が全部、そんなのばっかりじゃないとは思う。
それをひとくくりにするのは間違いなのは自分では理解してるつもり。

で、今回のような掲示板に自分から書いて、売買が成立したような場合は、売った方も、ちゃんと処分すべき。
こういうのに限って、こういうので味をしめて何度もしたり、それこそ、美人局のネタにもなりかねん。
需要と供給があるから、こうなるわけで、それがある以上、まぁ、永遠になくなるわけはないでしょう。「援交」なんて言ってるが、やってることは要は昔からある「売春」だし。

当然、事前に防ぐという意味でこういうのを取り締まるのはおおいに結構。
ただ、星の数ほどこういうのあるからなぁ・・・でも、どんどんやってくれ!とすら思う。


「私の処女をもらって」とカキコミ 17歳女高生検挙されたワケ (J-CAST)

長浜2園児殺害 「極刑を」の叫び届かず 遺族怒りのこぶし

2007年10月16日 | 世の中の出来事
これで死刑でないですね。
遺族としてはたまったもんじゃないでしょう。
こぶしを握るのも仕方ないというか、当然というか。

精神が病んでるのは当然。病んでなかった人なんて殺さん。
この事件、「刺したのは人間ではなく、砂人形」とか「耳栓が(被害園児)2人は死んでいないと言っている」ぬかしてるのは、完全に「狙った」発言としか思えないんですけどねぇ。

上級審の判断がどうなるか。
なんでも、「心神耗弱状態」であれば何をしてもいいってのはどうも・・・。

長浜2園児殺害 「極刑を」の叫び届かず 遺族怒りのこぶし(産経新聞) - goo ニュース

この事件はまだまだ終わってない。(柳原さん無罪がやっとやっと確定)

2007年10月11日 | 世の中の出来事
当blog内で、こっそりと10月10日にこの判決があることを(もっとこういう取り締まりはすべき。(「踏み字」強要 暴行陵虐罪で元警部補在宅起訴))で書きました。
その富山の冤罪事件で、無罪判決が出ました。遅すぎます。

詫びるのは当然すぎて、コメントする気すらない。
それどころか、いかに警察、検事どもがまったく反省すらしていないことが怖すぎて仕方ない。
こんな態度だったら、こういう冤罪はこれからも、どんどん起きることになる。

「控訴しないことに決めた」「早く(柳原さんの無罪を)確定させるため」
馬鹿か?こいつは。
なんでそんなこと言えるかな?
「控訴なんてめっそうもございません。100%当方(警察、検察、裁判官)の責任です。これから少しでも、無くした時間や名誉に対して報いように・・」くらいのことを言って当然だろ!

警察はもちろん、検察も何してるんだか?
実のところ、全然反省なんかしとらんやろ?
本気で反省してるなら、この事件に関する経緯の開示、当時の担当者検事、刑事全員の実名公表、証人くらいのことしてみ!
柳原さんが取調官の証人申請を要請しても却下だって・・・。
終わってる。。。。

当然、柳原さんは、国家賠償請求を起こしてます。
当たり前です。
そんなことで済むわけないんですが、しないのもおかしな話で。
当然、国が負けるでしょ。勝ったら本当にこの国終わりだし。
裁判官も完全な誤審なわけで・・・でも誰も謝ってないし。
所詮、一裁判なんだろうけど。。。ひどすぎ。

「犯罪者したてあげ」に関わった関係者一同で、今後、柳原さんが何ひとつ不自由しないよう、生活の保障をしてください。
もちろん、税金は使わずに。
かかる費用は関係者で全額負担してください。
できないことは、わかっているけど、それくらいの誠意があってしかるべき。

それくらい、冤罪は起きてはいけないこと・・なんて、わかってないんだろうな。>富山警察&富山地検

関連記事:
富山の冤罪男性、再審で無罪 女性暴行で逮捕・服役(朝日新聞) - goo ニュース

改めておわび=再審無罪判決受け-富山地検・県警(時事通信)

<再審判決>強姦逮捕から5年半ぶり無罪確定 富山(毎日新聞)



警察官の方々には申し訳ないですが、もっとやったら?と思うのはオイラだけ?

2007年10月10日 | 世の中の出来事
こんなガキどもの相手をしないといけない警察官には、申し訳ないというか、他にすることもあるだろうに。と思いますが、脳みそが溶けきってる馬鹿ガキはしょっぴいてもらうしかないでしょ。

万引きやタバコはやっちゃいかんことだけど、初犯で、即ってのはさすがに、親や先生達で更生の機会を・・とは思う。
が、今回のこのガキども、完全に常習犯みたいだし、今になって更生するとも思えん。
たばこもいかんが、それより、万引きが常習化してるってのは、立派な犯罪者。
(たばこって未成年が吸ってもそないに対した罰則はないみたい。そりゃ、国としては、税金納めてもらってるわけだから厳罰ってわけにはいかんわな。)

先生も言っても聞かんわけで。
当然、先生方にも努力はしてもらわんといかんけど。

本来なら、こんな「人」としての問題は先生じゃなく、親が躾しないいけないことだと思うんですが、どうせ、こんなガキの親だから、ガキと近い「脳みそ」の構造をしてるんだろう。
もしかしたら、「学校がちゃんとしないから悪い!」「なんで警察呼ばなあかんの?」「なんか悪いことでもした?」とかいう寝言を平気で言いそうだからなぁ。

こういうガキは少年法適用外で刑事罰を与えんと、何の反省のないと・・。

「小学時からたばこ…1日1箱は金かかる」 集団万引で中3ら逮捕

生保不払い、500億円 大手4社

2007年10月05日 | 世の中の出来事
生命保険って保険料を払っている人は社員の扱いのはず。
でも、そんなの関係ねぇといわんばかりだからなぁ。

生保に限らずだけど、銀行などの金融もの、携帯電話とかもそうだと思うが、新規の客は考えるけど、既存客の扱いは寒いというかゴミ扱いだと思うわ。
そこをつかまえてこそ、商売だと思うんですけど。

そういや、各生保が個別訪問するようなこと言ってるけど、うちとこ誰も来てないぞ。ははは。やっぱり払い損なんかなぁ?(笑)

生保不払い、500億円 大手4社 4月発表の3倍(朝日新聞) - goo ニュース

騙す方が悪いのは当然、でもねぇ・・・。

2007年10月04日 | 世の中の出来事
かなり、相当、むちゃくちゃ査察に入るのが遅いです。
もっと前の段階で入らないとだめでしょ。

「どう考えてもおかしい」とは思わなかったんだろうかね?
「つっこみどころ満載!」とかいうレベルでなく、「まともなところはどこ?」と聞きたくなるようなことばっかり。

そりゃ、金利36%なんて言ったら食いつくたくなる気持ちはわからんでもない。
絶対ないか?と言われると、探せばある可能性は否定できん。
が、少なくとも、「円天」の時点でおかしいと思わんと。
最初に聞いたとき、あまりのxxで笑いそうになったくらいだし。
あきらかに○天のパクリっぽいし、そもそも、1年で100%増えるってどう考えてもおかしいだろ。
言ってることも無茶苦茶。脳みそ溶けてるでしょ?って思わないのかいなぁ?

まぁ、その円天とかいうの?
とある、商品を単純に1円=1円天で換算したときより4割~5割くらい高いとかいうことがあったらしく、その時点で、もう既にぼられてるってことに気づけよ!

それも、この「波 和二」っておっさん、過去犯あり。それも同じようなことしとるし。

これから、がんばって暴れてください。>被害者各位。
こればっかりは、どうにもならんでしょうからね。

元記事:
L&Gを強制捜査、会長宅など捜索 出資法違反容疑(朝日新聞) - goo ニュース
華麗な人脈で顧客に“安心感”アピール L&G本社に80人の捜査員

やっと協会が・・・何やってんだか!

2007年10月01日 | 世の中の出来事
どうも、時津風親方(現時点では親方という呼称を使いますが、近いうちに変わることになるでしょ。)は協会に嘘っぱちの説明をしていたようで、漏れ聞こえる話が事実だとすると、こりゃ、傷害致死だけでなく、かなりの重罪になりそうな感じです。

最後は目の前で人が倒れているのに、放置したらしく、人として神経が壊れてる・・・というより、もしかしてこの光景は「よくある」ことだったのかもしれません。

やっと、協会が重い腰をあげたようですが、なんなんでしょう、この遅さ。
事件性がある時点で動かないとだめでしょうに。

それに、10年分戻って調べるということですが、過去、「稽古中」に亡くなったとされる力士が17人おり、うち、時津風部屋で亡くなった力士はこれで3人目みたいで、もしかすると、とんでもない「殺人部屋」だったのかもしれません。

前にも書きましたが、これで次の場所をやったところで、お客さんがどこまで来るのか?
まともに興行としてうてるのか・・・。どうなるんでしょうかね?

元記事:
北の湖理事長が時津風親方を聴取へ(スポニチ)
時津風親方 斉藤さんを介抱せず見殺し(スポーツニッポン) - goo ニュース

お父さんの会見が悲しすぎ・・・(時太山関、リンチ事件)

2007年09月28日 | 世の中の出来事
親方は、もうどうでもいいわさ。

いずれ、傷害罪で容疑者としてしょっぴかれるだろうから。
それに、「リンチ」に加わった力士たちも同じく、もってかれるだろうから、部屋は当然廃業することになるでしょ。そりゃ、ねぇ。

火葬の話はびっくり。
普通、表現はよくないかもしれませんが、親なりに死に顔見せたから火葬でしょ。
そこまでして、暴行の跡を隠したかったわけ?
もし、そうでないとしても、そう疑われても仕方ないでしょ。

人一人死んでその態度???
親方の説明責任は当然、というか、しなかったら・・・。
あ、もう犯罪者だから、どっちでも。。。言い訳ない。

これで、次の場所はどうなるんでしょねぇ。
そもそも、「開催していいの?」ってところから論議が始まってもおかしくないと思えて仕方ないんですけど。


遺体はこちらで火葬 時津風部屋が遺族に電話