Sempre Attacco

JBCF JapanProTour 現:eNShare Racing Teamアテンダントのちゃりんこ日記

うだうだと過ごす

2008年11月16日 | Weblog
朝、起きた。雨が降っていた。昨晩の深夜帰宅もあって、練習に行く気にならなかった。寝た。
また起きた。今から車で行こうかな・・・と思っていたが、テレビを見ていたらNHKのBS特集に見入ってしまった。
10:00を過ぎてうだうだしていて結局ネットサーフィン。
ネットでツーキニストレーサーさんのブログで初動負荷理論?なるものがあった。
私は経験で色々言っていたが、ツチダさん・K田J1さん共似たような事を言っているらしい・・・。
ツーキニストレーサーさん、フォームで試行錯誤しているみたい。クル錬に参加して頂ければ1-2時間で伝授できると思います・・・。(予想)
(THレーサーさんも来て下さい。それが一番早い。)
その中で初期負荷理論なるものがあった。筋肉の使い方・力の入れ方らしい・・・。興味があるので本読んでみたいが、結局は筋肉本来の動きを阻害するなという事ではないのかな?
そして、コメント欄に色々と書き込んだ。
>今日は雨なので家でネットサーフインですww
 気になったのでコメントします。
 初期負荷理論については私は全く知りません。ただ筋収縮のシステムが、モーターたんぱく質ミオシンを効率的に動かすカルシウムイオン反応が初期負荷の動きに即していることは聞いています。要するに筋肉の動きがピクッということなのに、ジワーという動きにはマッチしていないことですね。
 後は皆経験値の話なのでしょうが、ペダリングの効率的な動きと相まって、12時の時点(上死点)で一気に力を入れること、3時で物理的にテコの原理で一番効率が良いこと、最後(下死点)はペダルを踏み残すことが、筋肉収縮とペダリングスキルと全て一致して成り立っている事だけが分かっているのでしょう。
>ついでに・・・
 12時時点でカカトを入れて運動を始めようとすると、一番のネックはヒザ位置が重要になります。自転車競技では如何にヒザ位置を高いところから踏み降ろせるか?が最重要ポイントです。
 私は陸上競技のモモ上げを意識してという表現方法を使います。モモ上げをポンポン行ってペダリング。
>あと・・・
 腕の力を抜くと腰がフラフラするとありますけど、ペダリング時にヒザが外側に開いていたり、ヒジが外側に開いて、体が、チカラが、パワーが外側へ逃げていませんか?全てチカラは自分の中心線へ引き込むイメージで、パワーを溜めるイメージでチカラの入力を行って下さい。そうすれば安定するはずです。
>全く反対の事を言いますけど・・・
 体幹を安定させる(軸を作る方法)は二つあります。
 1)鉄人さん方式
 腰は立てる。お腹に卵を抱えるイメージで。卵を中心に軸を作る。
 2)ウルトラ方式
 腰は寝かせる。チンコ座り。ケツの穴を後ろの人に見せる。頭のてっぺんから肛門に掛けて串刺しされたイメージで軸を作る。
>ここで、夫々の長所短所。
 1)の場合は腰の柔軟性が無い場合、腹が出てモモがお腹に支えて苦しい場合はポジション取り易い。しかし、絶対的な筋肉量が必要。
 2)の場合は腰の柔軟性がある場合、モモにお腹が当たっても全く問題ない場合、尿道が痛くない場合はポジションが取り易い。1)ほどは筋肉量は必要ないかも・・・。

・・・。こんなんでどうでしょう・・・。そろそろ中毒症状か?早いのう・・・。来週末から多分クル錬開始するでしょう。
集合場所は名取CSC。時間は???9:00-10:00???距離は?相馬みちの駅往復かな?
にほんブログ村 自転車ブログ 自転車レースへにほんブログ村 自転車レース

午後ヤマダ電機へ出撃。softbank携帯購入のため、ホワイトプラン加入しました。ワンコのストラップも貰う。ついでにmicrosdも購入。

そして、ジャスコへ行って酎ハイ2箱大人買い。(家で宴会出来ますので飲みに来てください。)
すると時間が時間だけに近くの中華料理店で夕食。待ち時間携帯をいじる。ワンセグTVで鉄腕ダッシュ視聴。結構画像綺麗に映るのね。
ざっと説明書見たが、アドレスの設定を変えようと思う。何が良いかな?ブログタイトル?ウルトラ?名前?どうでも良いか・・・。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿