北国・津軽の風景

本州最北端にある津軽の中心都市城下町弘前市
その周辺の四季の風景を見て頂いて
一人でも多くの人に足を運んで貰いたい

アカシアの花

2013年06月17日 22時19分17秒 | Weblog

今、津軽地方の山や川のあちこちが甘くいい香りがする。
バイクで走っていると特に感じていい季節。
その正体はアカシアの花である。

日本中で見かけるアカシアの木だが、そのほとんどが「ニセアカシア」らしい。
と言っても本物を多分見たことがないからどれがどれだか。

この白い房のような形は「シロフジ」を小さくしたような感じで
とてもいい匂いがする

新緑の山が少し白っぽく見えたりするのは、アカシアが満開だからだろう
アカシアの蜂蜜も美味しいからな

そろそろ津軽も梅雨に入るんだろうなぁ
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 石田ローズガーデン | トップ | スーパームーン »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
甘い香りのアカシアの山 (s)
2013-06-18 20:15:30
蜂さんじゃなくても山におびき寄せられちゃいそうですね

私は試した事ないのですが、咲きかけのアカシアの花の
天ぷらはほんのりと花の香りと蜂蜜風味があって
美味しいそうです。
でしょうね^^ (k92g3)
2013-06-18 22:06:58
毎日、山の中を走って行きますから
山の手前からもうほんのりと香って
自然の芳香剤は最高です^^v

私も食べた事はないけど、そう言えば
テレビで見た気がしますね。

こんどやってみようかな-。-

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事