先日、ウイッグが国営放送でも紹介されていた。
10回に1度の漬け置き洗いのお手入れで簡単手軽らしい。
思い出したが、母親もずいぶん昔に使っていた。
髪が猫っ毛でパーマを当てても直ぐに取れて
しまい、お金ももったいないとある時から今で言う
ウイッグを。
外出時は常に栗色のウェーブヘアに、気付かぬ当時の
田舎のお友達から褒められていたことを。
イイかもね、y( ~ V ~ )y
20回大会、2014年今年はゴールラッシュという。
■ブラジル 218 ⇒ 最終的には?
■ドイツ 215 ⇒ 最終的には?
■イタリア 125
■アルゼンチン 130 ⇒ 最終的には?
■フランス 106
■日本 14
今年フランスは通算100ゴール目を記録したという。
いいねg !
■おざわ小一の壁
親が働いていて子供が家でひとりで過ごすのを
カギっ子と呼ばれた時代があった。
それでもそれで生活できていた。
近頃はどうかというとちょっと違う。
事件が起きているし、学童保育も需要が高い。
それが待機・待ちとなっているらしい。
■ネ○マール欠場、腰椎骨折?
骨折するほどには見えなかったが欠場。
やはりドイツかな、と思っていたがやはりそうなった。
いつごろからと言われると一次リーグが済んでから
だろうか。みんなその辺りから優勝国を予想し言いだす
のだなと気付いた。
■しなぼん
品ぼん? 2号店が7/14原宿にオープンらしい。
頂いたというのでご相伴に預かったが
温めたトロっとした触感とシナモンの香りと甘さが
とても美味しい。
シ○ボン
■電車内でせんべい。
普通の若い女性が満員電車内で立ちながら
袋せんべいをパリパリ。手も吊革につかまったり
汚い手で食べてるし、まんま小学生だ。
お腹まわりにポニョが増殖中のようなので調べてみた。
■大好きなコーヒーは
コーヒー 8kcal
■コーヒーに砂糖を加えると
砂糖 23kcal
計: 31kcal
■コーヒーにミルクを加えると
コーヒーミルク 12kcal
計: 20kcal
さらに砂糖を加えると
計: 43kcal
■コーヒーをカフェオレにすると
牛乳(普通) 49kcal
計: 57kcal
さらに砂糖を加えると
計: 80kcal
■コーヒーをウインナーコーヒーまたはカプチーノにすると
ホイップクリーム84kcal
計: 92kcal
さらに砂糖を加えると
計: 115kcal
飲み方でこんなに違うなんて。
やばい、最近のポニョの原因はこれか。
Lサイズで飲んではいけないなぁ。
そしてケーキなんてプラスもう350kcal以上。
なな、なんとぉ★










保護しているという形は素晴らしいが、
それがまったく伏せられた状態になっていた
ことに驚く。
そして日本国内で身元不明者が多いことに驚く。
個人情報保護の観点からというが、認知症の
人の同意が無いと公表できないという。
これによって、情報が広がらず照会もできない。
縦割り行政、規定という縛り、埋もれた人々。
北だけが脅威ではなく国内における脅威、神隠し。
慎重すぎる行政、日本人、の対応に規制緩和が
求められる。健常者がもっと現状を認知せよ、だ。
なな、なんでやろ。
きっと、そばにいるよ。