空手つれづれ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

やっぱり車だ

2016-08-31 22:50:21 | 日記
ナビで出すと馬込まで7キロ弱、時間で20分と表示されてびっくりした。
 何しろ2時間前に家を出たのだからねぇ、回り道をしながら着いたがパーキングに入れて近所をブラブラして時間をつぶした。西馬込車庫の鉄橋を渡るのはずいぶんと昔のことで懐かしく感じたね。
 夏休み最後の稽古だがみんなよく来て頑張った。今日はそれほど暑くもなくやりやすかったかね。
 終わってパーキングに行って精算をすると500円、これが六本木だと間違いなく3000円である。ここは馬込でも一番安いところではないかな、1時間200円である。他のところは300円が多かった。
 台数が少ないので満車の時も多いのであいているときに早めだが入れた。それでも3時間近くいてこの値段である。もちろん電車で行くよりも安い。運転するのと燃料もかかるがそれでも、いいか。

早目に戻りのんびりと過ごし、クウと一回りして本日も終了である。
クウも涼しいので張り切って散歩に出かけたねぇ、ささやかながらも幸せだ。

車で行くか

2016-08-31 16:59:58 | 日記
さぁて、馬込教室だが電車だと遠回りになるし、バスで戻る逆コースだと川崎まで行って乗り換えなければならないし、意外と面倒である。
 久々に車で行ってくるかね、車も運転に慣れていないと意外と疲れるのだねぇ。
しかし、今日は車が一番手っ取り早い気がする。
 夏休みも今日までだ。行ってくるかね。

予報通り

2016-08-31 13:10:01 | 日記
暑くなってきた、残暑である。
 
 北海道では台風の被害がテレビで流れているがめったに台風の被害がないので対策も慣れていなかったのではないだろうか。
 川の氾濫もある、普段は川のほとりで静かに暮らしていいところなのだと思うがこのような大惨事になるとは何ともお気の毒な話である。
 私も鶴見川の近くに住んでいるが、駅前の電柱などには氾濫して膝まで水につかった写真が張り付けてあるが、昔は時々は氾濫したのだという。

窓を開けて風を通して掃除をした。ここ何日かで湿った室内を乾燥させるためである。
これでスッキリして夕方には出かけるか。

今日の六本木教室は休み

2016-08-31 07:36:10 | 日記
第5週ということで今日は休みにしたそうです。
私としては休むと二週間ぶりの稽古になるので関係なくやりたかったのだが担当者がこのようにしたので仕方がない。

夜の馬込教室は行います。こちらは担当の人が継続しているので私の意向をくみ取ってくれている。
 公営施設は時々休みが入るので使えるときはいつもお願いしている状況だ。
六本木も夏休みは学校の改修工事があって使用できず、東麻布の昔は福祉会館と呼んでいたところで行った。
 若いころはここで幼稚園児に空手を教えて、小学校で小学生を教えてから馬込へといって馬込教室を教えて一日に三か所教えていたが今では一か所にしたい位である。
 これも年を取ってきたのだかかね。
気持ちも体も年相応、というのが一番かなぁ。

それでも人が増えてくるとまた気が変わるのだが、これも人間の気勝手さか・・
体が元気でいると気がみなぎってくる。
 改めて健康が一番、天気もいいし、今日も元気で行くとするか。

明け行く空は雲晴れて

2016-08-31 07:26:31 | 日記
日は輝きぬ 気も清し いざいざ来たれわが友よ

今は聞くこともないが私が小学校低学年のころにうたった、「運動会の歌」のさわりである。
今日はこの文句のように素晴らしい朝を迎えた。
 これも直接は関係ないが台風一過と言えるのだろうか。
秋を感じさせる陽気で半袖では肌寒かったねぇ。
ワンコウは元気だ、飛び回っていたねぇ。

今日で8月も終わりか・・早い早い年を取ると一年が早い。