空手つれづれ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

3月も終わったか

2024-03-31 23:08:52 | 日記
今日は7月の陽気で28℃もいったそうで3月としては記録なんだそうである。
 また黄砂もすごかったようで嫁の友達からのラインでは太陽が見られない写真が送られてきたそうで見せてもらった。
明日も暑くなりそうだ、桜も一気に来るのかね。

楽しくやって来た

2024-03-31 19:38:35 | 日記
幕張本郷教室で免状を渡した後、川崎駅まで来て今日の懇親会会場へ向かったが場所がわからず地元の矢島師範に迎えに来てもらってようやく着くことができた。
 3時間近く楽しくやってきたが子供がゲームを持ち込んで操作するのを見て訳が分からず、ついていけるものではない。
楽しい懇談の中にも先日の審判講習会の確認や合宿の話など盛り上がる話も含まれて有意義な親睦会でもあった。
 先ほど戻ってきたが日曜日の夜だ、大河ドラマでも見てから動くとするかね。

今日の戸塚は休みです

2024-03-31 08:12:04 | 日記
カルチャーは年間の予定が決められていて、第5週の稽古は原則休みなので今日はその5週目にあたり、休みにある。
 幕張本郷はいつも通りの稽古だが、竹村さんは休みで私も免状の配布を終えて川崎の親睦会に出席のため稽古は休むが、建部さんを始め指導員もいるのでいつも通りの稽古になります。

3月も終わりか

2024-03-31 08:03:56 | 日記
3月も今日でおしまいだが、今月は長かったねぇ。
審査が続いたのであわただしく終わり、あっという間かと思ったがやはり気持ちの持ちようか・・長く感じた。
 今日は夕方から川崎で春の親睦会の予定である。
インフルエンザでの欠席者が増えて少なくなったがそれでも来れる人でやればいい。
 特に家族で参加が2組あってそこが休みなので大きいねぇ。
大会でも当日欠席もある・・その分を考えて予定を組まないと幹事は大変だ。
 ま、それはともかく楽しくやってくるかね。

昨夜とは変わって

2024-03-30 21:50:12 | 日記
川﨑では戸塚から一般の人も参加をして、また違った雰囲気の中での昇段組手である。
 蒲田から小坂師範も参加して対戦者が充実した。
川崎代表の矢島師範も参加して行い、思わず矢島師範に声援が飛んだ。
 全員が頑張った。組手は勝敗を決めるものではないので十分である。
 早い人でも6年ほど長い人は10年もかけての審査である。継続は力・・でよく頑張ったと思うね。
 帰りは自転車で風も気持ちよく戻って来た。
明日は川崎で親睦会だ、インフルエンザで家族ごと休む人が出てきたので少なくなるが来れる人で楽しんでくればいい。
 店の予約も一週間を切るとキャンセルがきかないのだが、事情を説明して了解を貰ったそうである。
お店の好意に感謝だね。
楽しくやってくるかね。