空手つれづれ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

今日も終わったかな

2016-08-19 22:22:35 | 日記
クウと公園まで一回りしてきたが風が少しあって涼しく感じた。
 日が短くなってねl、蒲田で7時から始まるのだがそのころにはすでに暗くなっていて30分は短くなっているようである。

散歩で空を見上げると満月である。平凡ながら今日も無事に終了したようで感謝だねぇ。

やっぱりね

2016-08-19 21:30:08 | 日記
蒲田の小坂師範は若いころテコンドーを習っていて、今朝のオリンピックの試合を見たのだそうだが、昔と今は全然別物だといっていたがやっぱりねぇ。
 昔は胴なんかもバシバシ蹴っていた記憶があるのである。
当てる競技になっていてまさしく別物だね。

今夜の蒲田には馬込から田村兄弟と城谷君が参加して行ったが、まだ欠席者もいたようである。
 終わって戻り、夕食を取るのだがいつもの金曜日、これからクウと一回りして終わりかな。

暑いねぇ

2016-08-19 13:32:04 | 日記
暑い毎日だ、夏であるからこれはこれでいいのだろう。夏休みもボチボチ終わるねぇ、宿題は大丈夫か?空手のたびに聞いているのだが遊びに夢中で終わりごろになって焦るのである。
 通販でクールシェードという日差しを遮るものを買ったのだが、車に直接日が当たらないので大変効果を発揮している。もっと早く気が付けばよかったのだがふと目について何気なく購入した。
 通販ははずれもあるがあたりの時もあるんだねぇ。

オリンピックか

2016-08-19 09:26:35 | 日記
テレビをつけると必ずオリンピックの映像が流れてくるのだが、先ほどテコンドーの試合模様が流れてきたので見たのだが、昔見た印象とずいぶん違うのだねぇ。
 片足を上げてちょこちょこと出しながら距離を取っている。足のボクシング、というフレーズは聞いたことがあるが、こんな試合運びだったのかと思った。

 防具をつけて行うので我々の防具空手とかぶるのかと思ったが、スタイルも違って別物といえるよいうではないかな。
防具付き空手の大会でもテコンドーの道場からも結構来ていたものだが、あれは空手用に研究を重ねたものだろうか。そういえばテコンドー着を着ている人もいない。
 オリンピックにテコンドー競技が参加してからずいぶんと看板を変える空手道場も多かった記憶がある。
2020年の東京オリンピックで空手が採用され、寸止め形式のスタイルだが、私は防具空手が安全で普及するには一番のスタイルだと思っている。
 ただ、空手が種目に加わるということの波及効果はあるだろうね。期待したいところである。