あっちゃーの部屋

車関係や、ミニカー(特にトミカ改造等々)鉄道関連の記事、写真を不定期で載せていきますです。

冬の上越線 1996年

2011-09-28 07:12:05 | 鉄道
上越線は昔から新潟方面のスキー臨時列車が多く走っていました。
国鉄時代末期、シュプール号が設定されました。最初は165系が使用され、JR化後はなぜか583系が使用されていました。

シュプール上越です。青森の583系9連が使用されていました。


回送ですが、臨時のスキー列車です。確か吾妻方面の列車だったかと思います。1995年までは特別塗装のフルフル仕様でした。
現在でも見られるリニューアル車でrすが、良く見ると6連です。


団体の三鷹区の169系です。当時は珍しかった国鉄色です。新前橋の165系がリバイバルで国鉄色になったのは2001年位でした。


新前橋の185系系がリニューアル工事に入った関係で、田町の185系が新前橋に貸出されていた時の物です。


臨時の12系9連です。別の日はEF64 1001が使われました。

冬の次は夏の臨時列車の記事を書きたいと思います。1995年位の物を。     それでは。