Jyobitakiブログ

鳥の写真、自然の写真、お花の写真などを徒然なるままにアップします。

MFから ダイサギ・チュウサギ・アマサギ&カイツブリの営巣

2014-05-31 22:10:30 | 日記

5月31日(土)

まだ5月だと言うのに30度近くまで温度が上がり夏日のよう 暑かったですね 

午前中は久し振りに愛車の掃除をしました。 

車の中 掃除機を使っての掃除は何か月ぶりだったかしら? 

 

昼間は離れの家で お箏や篠笛の練習をしました。

離れの家中の窓を開け放つと 畑や田圃からの風が通り抜け 心地よく快適でした。

セッカの声もきこえてきました。

ヤマアジサイ展も見に出かけましたが、ヤマアジサイもいろいろな種類の花があるのですね。 

苗も売られていました。

午前中 来館者が多くてかわいい花の苗が売れ、苗が少なくなった と言われていました。

以前からアマチャが欲しいと思っていたので

アマチャと花びらに絞りの入ったもの2鉢買い求めました。

我家にも3本ありますが。1本は地植えにしてあります。

植木鉢は水の管理などが大変ですが、好きな所へ移動出来るのがいいですね。

玄関先に飾ったりして楽しんでいます。

地植えは大きくなり 今年は花が沢山咲きました。

 

5月27日 久し振りにMFに探鳥に出ました。

西から東へ順番に移動して見て回りましたが、この時期あまり鳥がいませんね。

でもアマサギが沢山居ました。

この季節は大・中・小のサギにアマサギ アオサギなど5種が見られます。

夏羽に衣替えしたサギ、衣替え途中のサギ いろいろです。

今回はダイサギとチュウサギ そしてアマサギを主に撮ってみました。

ダイサギ(夏羽)

上の写真をトリミングすると

夏は眼の周りがグリンになり 飾り羽が綺麗です。

 

チュウサギ(だと思います)

 トリミング 

河口にチュウシャクシギ 1羽見っけ  遠いのでトリミング大です。

サギの集団のいる田圃見っけ

 ↑   手前に居るのはチュウサギ?  この田圃にはアマサギが6羽居ました(まだ白いものもいます)                

アマサギ

飛ぶところを狙いました、うまくゆきませんでした。

次回又tryしてみます。

モズ♀

ヒバリ

オオヨシキリ

一瞬ニュウナイスズメ?と思いましたが 雀の若鳥のようです

カイツブリの営巣

浮巣が見えました。卵は見えません。

カイツブリが帰ってきました。

よっこらしょ!

卵隠していたのかしら?

と思ったら巣を離れました。が・・・卵は矢張り見えません。

落ち着かない様子なので 引き揚げました。

昨日 5月30日出掛けた帰りにカイツブリが気になり回り道して寄ってみましたが・・・・・

急いでいたので浮巣のあった場所を間違えたのかな~?

浮巣もカイツブリも見えません。

浮巣を作り始めた時点で私が見つけたので 場所を変えたのでしょうか?

昨日は急いでいたので見落としたのかな?

明日、再度確認に出かけてみたいと思っています。

 

麦秋

明日も暑くなりそう

蛙の大合唱が聞こえてきています。

 


バラ園

2014-05-29 21:58:42 | 日記

5月29日(木)

今日も当方は 夏のような暑さでした。

温度の差が激しくて 老体には少し堪えます 

5月27日は私の誕生日でした。

毎年の事ながら 孫や子供・姉妹から電話やメールが届きました。

嬉しい反面

おお! 私もついに大台に乗ったか! と複雑な気持ちです。

体力が落ちて行っているのが分ります。

出掛ける事が多くて写真は溜まる一方 外出すると疲れて写真の整理が進みません 

昨日は筒上山へシロヤシオ(五葉ツツジ)を撮りに出かけました。

もしかしたらヒカゲツツジやシャクナゲもまだ見られるかも と淡い期待を持って

こまちさんと二人で出掛けて行きました。

また写真が溜まりました 

新緑の中 小鳥の美しい混声合唱  が絶え間なく聞こえてきました  

昨日出掛けたので今日は午前中 洗濯や掃除 少し黄砂気味でしたが布団を干したり・・・・

午後はお茶の先生のお宅へ稽古に出かけ 

夕方帰宅して夫と本屋さんへ出かけ・・・・ 

畑の野菜に水をかけたり 

夕飯後はお琴の練習 それが終われば暗くなって庭の草木に水をかけ 

忙しい中にも充実した一日でした。

 

遅れていますが今日は公園で見た薔薇の写真UPです。

先日夫と出かけ 夫の用事が済むまでの待ち時間にバラ園で写真を撮っていました。

 

バラの香りに包まれて気分よく撮りましたが 美しいバラの花の切り撮り方がマンネリ化しています。

どうすればバラの美しさを表現できるのでしょうねぇ?

岩根絞りと言う椿の花がありますが そんな感じのバラですね。

小さいので見えにくいですが中央上向こうに像があります。

体をきたえ 心をみがき つどいてふれあい 

とこしえに平和をねがう

と書いてあるようですね。

この公園には

プール・テニスコート・野球場・子供の遊ぶ遊具などがある広場・運動場・体育館やなどがあります。

運動場ではクロッケーを楽しむグループが数組 クロッケーを楽しんでいました。

孫が夏休みに来ると ここのプールへ泳ぎに来ます。

バラの手入れも行き届き 周囲を散歩する人もバラを眺めながら散歩されていました。

まだまだいろいろな種類のバラがありましたが

撮りきれませんでした。

薔薇を手入れしている方が 毎週火曜日にバラに肥料を上げていると と言われていました。

我家のバラは肥料を上げていませんが 冬に思い切って切り込んだのがよかったのか

今年も大きな花をつけてくれました。

ご褒美に肥料を上げなくっちゃ

 

 

 


茶摘みをして・・・

2014-05-26 21:56:57 | 日記

5月26日(月)

朝から大雨になるのかと思いましたが、予報が外れ午後から雨

午前中は曇天で凌ぎ易かったので畑の草取りをしました。

昨日草取りをしようと思っていたのですが 、夏日のような暑さに身体がついていけませんでした。

晴天続きで 夏野菜の根元にかけていた草もからからに乾いて縮んでいたので

草を刈って野菜の根元にかけたり 今日は仕事をした!って感じです。

そして午後からの  は 野菜や草木にいいお湿りでした。

昨日で野鳥写真展も終了いたしました。

見に来て下さった方 ありがとうございます。

次回は12月に予定していますが、日程は未定です。

5月23日に別子山で茶摘みをしました。

Y氏の茶畑 摘み頃なので摘みに来ないかと22日に電話をいただきました。

22日は朝5時起きで一日出掛けていたので、少ししんどいな~ と思いましたが

何だか面白そうだし 茶の製造も見たかったので出掛けて行きました。

24,25日と好天でお茶の葉がよく乾き、新茶が出来上がりましたよ。

番茶ですが 美味しく出来上がりました。

明日も来たら?と言ってくださったのですが 疲れが溜まっていたので行けませんでした。

こんなにおいしく出来上がるのだったら

来年は2日行こう! と思いました。

Yさん夫婦の摘まれたお茶の葉

私の摘んだお茶の葉

私は朝早く起きられなかったので10時ごろY氏宅へ到着

 Yさん達の半分もお茶の葉を摘めませんでした。

Y氏は手慣れたもので 茶の葉を摘むのも早い!

3時ごろから大きなお鍋をかけた手製の窯に火がつけられて

炒られます。途中少し水もかけました。

しんなりと炒りあがると 台の上でお茶をもみます。

熱くて火傷をしそうなので Yさんの奥さんと私は濡れ布巾を使って茶の葉を揉みました。

さすが!Yさんは素手でもまれています。

最初に私のお茶の葉を炒ってもらって、揉んで粗熱を取りビニール袋に入れて貰って持ち帰りました。

休憩している時や準備をしたりしている時に花などの写真を撮りました。

行って最初に目にしたのは

懐かしい花 タカネバラ!!

東赤石へこの花を見に行ったのは何年前だったかしら?

葉脈が美しいもみじですね。

タラの↑ある土手の下あたりに茶畑があります。

二ッ岳 トリミング

アケボノツツジがまだ残っているようで ポツンポツンとピンクの花が見えます。

電線に見えていた鳥は ヤマガラ

Yさんの家の物置小屋の軒に 竹で作った巣箱が2個あり

シジュウガラとヤマガラが営巣しているようです。

お茶の他に 筍・時無し大根・こぶ高菜・ブロッコリー・キャベツなど沢山のお野菜を貰い

新居浜市のMさんの分も預かって帰りました。

帰路

白いフジがまだ咲いていました。

別子ダム

中央の鮮やかな緑は落葉松です。

5/3に上った三森山への林道入り口

センダイムシクイがすぐそばで鳴いていました。

ソウシチョウも4,5羽見えました。

帰宅したのが18時

よく揉み直して 5/24,25 二日間ベランダでお茶を天日干し

簾は切り干し大根を干す時にも使います。干し物専用にしている簾です。

Yさんの家の隣に息子さん家族が住んでおられます。

3人のお孫さんがいますが今年から上のお子さんは保育園。

二人のお孫ちゃんが お茶を摘んでいると じーちゃん ばーちゃん と言ってやって来ては話かけてきます。

私の所へもお菓子を持ってやってきたり

可愛くて つい抱き上げてしまいます。

邪魔するとお茶の葉と一緒に炒るぞ~! とじいちゃんは冗談を言いながら目を細めていました。

ツツドリの声やオオルリの声そしてヤマガラにシジュウガラ

小鳥の声を聞きながら

美しい緑の山に囲まれて のんびりと茶摘み

車に沢山の荷物を積み込み帰路につきましたが 親の家から帰る時みたいな気持になりました。

 

 

 

 


マイントピアの芍薬

2014-05-21 22:32:44 | 日記

5月21日(水)

今日は思ったより早く天気が回復しました。

午後からは畑の草取りをしたり、庭の草を引いたり 

夕食後は2日ほどサボっていたお箏を稽古をしたり 

家にいるといくらでもする事、しなければならない事、したい事があり限がありませんね。

動作は随分とスローになって・・・・

今日は5月18日に出掛けて行ったマイントピアの写真UPです。

芍薬の花が盛りでした。お茶席や催し物もあり大勢の人でした。

マイントピアへ着く手前から、駐車場の空き待ちの車で長蛇の列が出ていました。

芍薬もいろいろな種類があるのですね。

ここから2枚 多重撮りで遊んでみました。

 

ROW で撮ったもの 普通で撮ったもの の違いが分かりますか?

ROWの方が少しシャープで色も濃くなるような気がします。

お花の写真は一部です。

まだまだいろいろな種類がありました。

お茶券をこまちさんから3枚送っていただいていたので お茶席へも入りました。

夫は2服目は廊下でいただきました。

愛南町の物産の販売がありました。

カツオのたたきを作っているところです。

別子銅山の時代の発電所だったかしら?

この日お茶席になっていた千寿亭で

6月16日 私達篠笛教室の梅組が借りて笛の演奏練習をします。

10人ぐらいになると思いますが

各自好きな曲を独奏したり

合奏をしたり

勿論お弁当も用意して

いつもと違った場所で篠笛を楽しみます。

 


渓流・旧立川番所書院など

2014-05-20 22:43:30 | 日記

5月20日(火)

 後 

このところ土が乾いていたので良い雨になりました。

畑も庭の草花や木々も潤っています。

今日は嬉しい事がありました。

少し早いけど と言って誕生プレゼントが届きました。

お礼の電話をすると 孫が習い始めたピアノを弾いてプレゼントしてくれました。

夏休みに来たら 孫のピアノと

篠笛やお箏との合奏をしようと話しています。

話は変わりますが ネズミってジャンプ力が凄いですね。

敷地に段差があり離れの家へ行くには勝手口と庭との2か所に階段があります。

昨夕、勝手口で残飯の堆肥を作る処理をしていた時の事です。

小さなネズがミ一目散に階段を駆け上って私の側を通り過ぎました。

 高さ20cm位の階段 6段ありますが あっという間の出来事でした。

一瞬の出来事で 何? 通り過ぎてネズミだったのだな~と思ったのです。

たまに勝手口を開けっ放しで用事をしてることがあり 

ネズミが家の中に入っていた事がありますが、粘着の付いた鼠取りで今までは解決してきました。

小さな体で凄い勢いでした。

要注意です。

5月10日の写真から

若葉のいい季節になり 何か鳥に出会えるといいな~ と思って午後から我が町の渓を散策してみました。

ミツバノテンナンショウ?

ノリウツギ

石が濡れています。

小鳥の水浴びをした後のようです。それもまだ新しい!

オオルリとカワガラス・キセキレイなどに出会いました。

鴬は良く鳴いていました。

上流には人家や畑などの跡があり 

蕨の収穫がありましたよ。

 

5月13日の写真から

N氏が立川番所書院と言うのがあると教えて下さいました。

早速 新緑の美しい季節にドライブ 

 

緑がきれいですね

サワギキョウ

ニガナ

アミガサタケ

コヨウゾメ

茅葺きの屋根 分厚かったです。

お手洗い(厠)のようです。

くるしくも 小屋のかりふき もう 雨にぬれてや 民の夜を 明かすらん

と書いてあるのかな?

写真を撮るためだと思うのですが、小さな展望台が作られていました。

1億円もかけて修復されたこの建物

無人で家の中が見学出来なかったのは残念でした。

道中 オオルリやキビタキ・ツツドリなどの声が聞こえました。

新樹光 若葉風 そんな季語と遊びながらのドライブでした

やっぱり自然はええな~