Jyobitakiブログ

鳥の写真、自然の写真、お花の写真などを徒然なるままにアップします。

夕焼け小焼け

2018-07-28 22:00:43 | 日記

7月28日(土)

26日、右眼の術後の1ヶ月検診に行ってきました。

経過は順調! 優等生!と言われました。ホッ

私が安静に養生することが出来たのは夫のおかげです。感謝

そして

車に乗せて行って下さったお隣さんに感謝です。

    

順調と聞いて安心し、

今日はこまちさんと ギャラリーおおきた へ写真を見に行きました。

主に石鎚山の写真でしたが、とても美しい風景写真に魅了され感動いたしました。

四季折々何度も登っている山で大好きな山 石鎚山

何処から撮られているのかもほぼわかります。

ご本人も会場へ来られていて、いろいろとお話を伺うことが出来てよかったです。

久し振りにこまちさんとお会いできて、おしゃべりもして楽しい一日を過ごしました。

写真を撮られたのは女性ですが、一人で登山し、シャッターチャンスを狙って3泊することもしばしばと聞き驚きました。

私など、一人で登山は出来ないし、お正月に3泊なんて考えられません。

雪嶺の朝焼けや夕焼け、雲海などとのコラボがとっても美しかったです。

家族の理解があってこそです。

恵まれていらっしゃいますね。

そうさせるような、強い信念と情熱と体力を持っていらっしゃったと言う事ですね。

いい一日を過ごしました。

こまちさん運転お疲れ様でした。

     

このところ夕焼けが美しい日が多いですね。

台風も接近し、天候が崩れてきているようなのですが、夕方ダメもとで出かけてみました。

シャッタースピードをゆっくりに変えながら撮ってみました。

風景を少し鮮明にと思うと夕焼けがぼやけるし・・・・。

何処に主体を置くかですよね。切り取り方にセンスの問題もあるし・・・・

難しい!!

教えてくれる人がいないので、自分で工夫するしかありませんが、なかなか美しくとることは難しいです。

気が付いたら、測光方式の設定を間違えていました。

一眼で久し振りに風景を撮って、そこまで気が回らなかった! 年ですねぇ。

おまけ

蝉とセミの抜け殻(24日 風蘭を撮りに出て庭で撮った写真です)

クマゼミの抜け殻

アブラゼミの抜け殻

アブラゼミ

ニイニイゼミ

数日前から蝉しぐれで庭が賑やかになりました。

庭には蝉の抜けた穴も沢山あります。

 

今日、タカサゴユリが咲いているのに気がつきました。

ついでに撮った千日紅

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


風蘭が咲きました。

2018-07-24 21:49:55 | 日記

7月24日(火)

今日も暑かったですね(毎日言っていま~す)

ですが

今日の私はどうしたことでしょう?

暑さに慣れてきたのか?はたまた歳の性で暑さを感じるのが鈍くなったのでしょうか?

意外と元気で動き回っていました。

動くといっても作業をしたわけではありません。

100円ショップで2,3買い物をして、生協に食品の買い出しに行きました。

昼食後、

生協で買えなかった品物を他のお店で調達しに出掛け、コーヒー専門店で(グァテマラ)を200g買って帰りました。

買って来たばかりのコーヒーでおやつタイム

16時ごろ庭に出ると風蘭が咲いていたので写真を撮り、パソコンに取り込みました。

いつもなら、暑いので買い物は10時ごろに済ませ、

その後はクーラーの効いたリビングで自堕落に過ごしていました。

毎日怠けていましたが、その気になれば出来るものだ!と私を褒めてあげた~い 

     

ところで、春にお隣さんからいただいた風蘭の花が咲きました。

嬉しくて、沢山撮りました。

1株は桜の木に

同じ写真ですがはNEFをjpgに変換したものjpgで撮ったものですがあまり変わりませんね。

PCの大画面で見るとNEFをjpgに変換し画像の方がハッキリしているというかとげとげしい感じかな?

花はある程度柔らかい感じの方がいいのかな~?などと思いつつ撮っています。

 植木鉢に植えた風蘭

蘭展に行きいただいた斑入りの風蘭には花が付きませんでした。

マクロレンズ使用で三脚を使っていませんので、少しピントが甘くなりました。

COLPIX P520のカメラで撮ると

味気ないですね。  いやいや腕が悪いのですね

おまけ

今日、5時過ぎの東空を見ると月が山の端から出るところでした。急いでカメラを撮ってきたのですが

鉄塔の後ろにあった月ですが、こんなになっていました。

 


アゲハ幼虫

2018-07-23 22:59:22 | 蝶 アゲハチョウ科

アゲハチョウ科

アゲハの幼虫

離れの家の前に小さな山椒の木があります。

今年もアゲハの幼虫が山椒の葉を食べ尽くそうとしていました。

7月17日撮影

5匹いるのが分かりますか?

触ると独特の臭いがして、手を洗ってもしばらく指に臭いが残りました。

これもアゲハの幼虫です

19日には5匹はいなくなっていました。

20日の朝、離れの家の窓を開けに行くと僅かに残った山椒の葉にいました。

夕方にはもうこんなになっていました。

この頃は毎日アゲハやキアゲハなどの蝶が庭に来ています。

今日(23日)は今季初のセセリも見ることが出来ました。

 

 

 

 

 

 

 


ボタンクサギの花

2018-07-22 21:58:56 | 日記

7月22日(日)

相撲の千秋楽 御嶽海は13勝2敗となりましたが、よく頑張りましたね。

二横綱などが休場するというハプニングの中、連日大入り満員

敢闘賞の二人も若手

若手の人たちに頑張ってもらい、これからの相撲を盛り上げていただきたいものです。

名古屋場所では、毎回前席で観戦されている和服のご婦人がいらっしゃいました。

他にも和服姿の方が見られましたが、この暑いのに和服!!! 

浴衣は簡単に洗えますが、着物は汗をかくとお手入れが大変!クリーニング代も・・・・

料亭の女将さん風な感じですが、半端ないほどの汗かきの私は羨望の眼差しで見ていました。

今夜も阪神が勝ちました。

古い話ですが

球場の工事だとは知りませんでしたが、工事をしているのを石川町の電車の駅から私は見ています。

横浜スタジアムの工事だったのだな~ と懐かしく思い出されます。

娘と横浜の美術館へレオナルド・ダ・ヴィンチの『白顛を抱く貴婦人』という絵を見に行ったことがあります。

その時 桜木町や関内はすっかり変わっていて驚きました。

ちなみにレオナルド・ダ・ヴィンチはモナリザの絵が有名ですね。

横浜も娘と夫と3人で行ったことがありますが、ランドマークなる高いビルが建ち

すっかり変わっていました。

浦島太郎の心境です。

年を取る筈です。

暑くてあつくて、クーラー病かな? 気力もなえてきているこの頃です。

昨日、ボタンクサギの花がやっと咲きました。

お茶の友達で、作務衣などの縫い方を教えて下さる、MTさんにい今年いただいたものです。

中国南部やインド北部原産のクマツヅラ科クサギ属の落葉低木だそうです。

気を付けないといけないのは芽が出やすいとのこと。

タネを鳥が運ぶのか、あるいは風で飛ばされるのかわかりませんが

場所を吟味しないと後々少し困ることになります。

と書いてあるのを見つけました。

可愛い花ですが、花が終わったら早めに切り取ることですね。

脇芽も出ています。植木鉢に植え替えた方がいいかもしれないです。

ヤブミョウガ

この花も繁殖力が強い!

陽ざしがきついので秋海棠の葉が枯れ始めています。

ミヤマアカネ?

今年も姿が見えました。

ゆっくりと優雅に飛び、人懐っこくてかわいいな~!

今年は庭でトンボの姿がちょくちょく見受けられますが、セミの鳴き方がおかしいな~!

ニイニイゼミが長く続けて鳴かないのです。

クマゼミもあまり鳴きません。

庭を掃いていると、地面に穴はいくつも見かけるのですが・・・

ニイニイゼミの抜け殻

アブラゼミ

クマゼミ

今年、庭での初撮撮で~す。

おまけ

20日の夕方、東の空にほんの少しの間見えた虹です。

早く涼しくならないかな~ 


 

 

 

 


夕焼け空

2018-07-21 20:58:34 | 日記

7月21日(土)

 暑いですねぇ 

朝夕の庭木・花・少しですが畑の野菜などへの水やりが大変です。

水をやり 離れの家の窓を開け放してから、シャワーで汗をさっと流し、そして遅い朝食 

片付け後少し休んで洗濯をして、洗濯ものを干してまた休憩 

昼食準備

昼食後はまた少し休憩

それからは暑くて冷房の部屋から出たくないので 裁縫仕事をしたり、

例えば、

緩くなった夫のステテコのゴムを変えたり、

シャツのとれたボタンをつけたり

ハンケチにアイロンをかけたり、

もう着ないと思われる着物を解いたり(洋服を縫います)・・・などなど

後は、本を読んだり 疲れるとTVを見ています。

一日があっという間に過ぎてしまいます。

このところは5時ごろからお相撲も見ています。

御嶽海 優勝が決まりましたね。

どっしりと構え、落ち着いて取り組んでいる姿、見ていて気持ちいいです。

昨日、今日と夕焼け空が美しかったです。

昨日の夕焼け (西の方角)

電線の邪魔しない場所へ行き撮りました。

 

今日の夕焼け(北の方角)

 

二つ岳は雲海の中

おまけ

昨日、ヒョウタンボクが2,3枝に花をつけているのに気が付きました。

昨年、剪定していただいき、花芽を積み込んだようで、春に花が咲きませんでしたが・・・

 

山アジサイ 剪定したのを地面に挿していたらどうやらついたようです。

インパチエンス

白とピンクが可愛いので、来年は花壇の縁取りに使いたいと思っています。

ジニアって名前だったかな?

茄子がやっと育ち始めました。

中ナガナスとボテ茄子

  

オクラはもう収穫しています。

  

雑草に隠れていたので 周りの草を少し取り除いてあげました。