Jyobitakiブログ

鳥の写真、自然の写真、お花の写真などを徒然なるままにアップします。

MF から その他

2015-05-31 21:50:34 | 日記

5月31日(日)

速いものですねぇ 5月も今日が最後になりました。

ここ2日ほど ホトトギスの声がよく聞こえてきます。

夜中に目が覚めても 不如帰の声が聞こえてくるのです。

5月の初めに引いた風邪が影響して

農作業( 家庭菜園ですけどお百姓さんみたい)や庭仕事が大幅に遅れてしまい

時間さえあれば戸外へ出て 作業をしています。

暑い日は朝食を挟んで早朝から畑仕事をして

昼食後少し休んで又戸外へ出てみたりして 日焼けしています。

そんなことが続くと疲れが出て 今日はぼーっとしている時間もありました。

色々な事を気にしながら遊びに出ても面白くないので 出来るだけ早く終わらせたいのですが

年の性? 仕事がはかどりません。

でも綺麗になった畑を見るとほっとし 嬉しくなります。

土いじりをしたり 草木と向かい合っていると 気持ちが落ち着きます。

我が家では

まだかな~ と毎日眺めていたグロリオサの芽が出た!と思ったら 日に日に伸びていています。

オカトラノオの花が咲きはじめました。

地植えのヤマアジサイも盛りです。

2日前から 以前からあるカワラナデシコが咲きはじめました。

優しい薄ピンクのカワラナデシコもあったのですが 濃い色が優勢なのかこんな花ばかりになってしまいました。

北海道のカワラナデシコと比べて見て下さい

このカワラナデシコも今盛りです。

今日の鳥さんは

以前に撮ったものばかりですが 写真UPです。

キアシシギ

今年はキアシシギの飛来が遅かったように思います。

餌をgetしたようです。の写真をトリミング

 

をトリミング 蟹のようですね。

砂浜へ出てみるとキョウジョシギが飛び立ちました

後を追うと 居る居る

水浴びを始めました。

上品な水浴びをする子で 余り水しぶきは上がりませんでした。

キョウジョシギの御一行様は暫く採餌した後 陸の方へ移動

手前の2羽  若鳥のようですね         

もう少し近くで撮りたいと私が動いたのがいけませんでした。

飛びたちました。

キョウジョシギが飛び立つと ハマシギも一緒に飛んで行ってしまいました。

ハマシギ

以上 5月14日撮影でした。

おまけ

サルハマシギ-Ⅰ

逆光で 目が光り難かったです。

2羽居たのですが 写真を撮りまくり まだ1部しか整理が出来ていません。

残りは次回にUPします。


MFから&桂浜

2015-05-27 21:45:32 | 日記

5月27日(水)

今日は暑かったですね 

それでも午前中 茄子の畑の草を取ったり 肥料を施したり 草を刈って野菜の根元にかけたり

今年は ボカシで作った堆肥が ことのほかよく効いた様で

トマトも胡瓜もお茄子もとっても幹が太くて丈夫そうです。

植えるのが遅かったのですが トマトも胡瓜も実が付きはじめ

茄子も花が咲いています。

良く乾くので庭の草木に水をあげたり、戸外の作業 3時間ほどかかりました。

明日は 胡瓜とトマトの所の作業の予定です。

 

今日は私にとって特別な日です。

私がこの世に生まれた日なのです。

年ですから お祝いなんてしなくてもいいと言ったのですが

夫は 後何回出来るか分からないのだから   なんて申しまして ワインなど買ってきてくれました。

遠く住む姉たちからもお祝いの  や  が届きました。

ありがたいことです

二人揃って 健康(寝込んだりしないで)で過ごせますように と祈りつつ かんぱ~い 

  

午後のひと時は離れの家で 篠笛を吹いたり お箏を弾いたりして過ごしました。

 

昨日(5/26)は夫と高知へ出かけました

前回の高知行き(5/21)と同様に 昨日も爽やかな風と少し暑いぐらいの好天に恵まれました。

        

青龍寺では本堂のすぐ裏手でホトトギスがよく鳴いてくれました。

鴬も 他の小鳥もよく鳴きましたが

ホトトギスがことのほか間近で聞こえて 感動でした

杉田久女の句に  木霊して山ホトトギス欲しいまま   という句がありますが

まさに欲しいまま という言葉を実感したひと時でした。

 青龍寺のすぐ近くに明徳高校があります。

モンゴルからやって来た朝青龍はこの高校へ相撲留学して来ていました。

名前は青龍寺の青龍が由来とか・・・・?

余談です  

昨日は四ヶ寺をお参りの予定で出たので2時ごろ終わり 桂浜へ足を延ばしました。

海の様子を動画で撮りましたが まだ編集が出来ていません。

写真もまだ取り込んでゆっくり見ていませんが一部UPです。

蒼い太平洋の海と 白く砕ける波のコントラストが美しかったです。

そして鳥の写真もまだ整理できてい無いのですが

サルハマシギ (5月23日撮影)

300mmの望遠レンズで撮りました(普段はテレコンを付けていますが外してました。)が 

近過ぎてはみ出ます。

逆光気味で なかなか眼が光りませんでした。

サルハマシギ夏羽は 隣県で以前に一度撮った事があります。

MFで見るのは初めてです。

撮る事が出来て嬉しい

前日に見たセイタカシギ&オグロシギをもう少し近くで撮りたいと出かけましたが

もういなくなっていました。

その代り サルハマシギを見る事が出来 ラッキー!

サルハマシギの動画も撮っていますが これもまだ編集が出来ていません。

兎に角 今日は特別な日なので 頑張ってブログをUPしました。

連日のハードスケジュール出疲れ気味  眠い!

蛙の声を子守歌に聞きながら 

 


MFから セイタカシギ動画など 我が家から 花だより

2015-05-25 20:29:29 | 日記

5月25日(月)

この頃は早寝早起きの習慣が付きつつあり

10時になるとパソコンに向かっていてもコクリコクリし始めるのです。

お天気がいいと夫と  遠出をしたり

家事や庭仕事 そしてたまには探鳥に出たり 日中体を動かすと年ですねぇ

夕餉の片づけを済ませ一休みすると お休みモード になって来てしまうのです。

でも早寝早起きは体にいいことなので この際 習慣づける事にします。

写真が溜まっていますので 古い順にUPです。

我が家では次々といろんな花が咲いています。

ユキノシタ

ユキノシタ

ヤマアジサイ

ヒメヒオウギ

ツユクサ(白花)

花はかわいいですが 雑草と呼ばれるもので 繁殖力が強くて手強い相手です。

ムシトリナデシコ

 

ケシの花が好きでついつい撮ってしまいます。

ケシの花の終わったもの(種)ですが 面白くてかわいい ですね

チャイブの花

今は亡き母がハーブをいろいろ植えていました。  この花も母の所からやってきたものです。

 

ニワゼキショウ

チェリーセイジ?

 

雑草ですが

レモンの花?

柚子の花?

今年は柑橘の花の咲き始め かすかな香りが漂い始めた頃に風邪をひきました。

熱が下がったころから私から香りが消えて・・・・

嗅覚が麻痺?

コーヒを飲んでも香りが無く! おかずを煮ても味がわからず!

(暫くは夫に味見をしてもらいましたよ)

食べるものがまずく・・・・・

この頃大分香りがわかるようになりましたが

お陰で 今年は柑橘の香りを楽しむ事が出来ませんでした。

と言うオチがあります 

以上我家の花は5月17日に撮ったものです。

我が家の花 ここから  5月22日に撮影したものです。

ドクダミが咲きはじめました。

カワラナデシコも次々と花が咲きはじめています。

ヤマアジサイもしっかり色づいてきました。

ロベリアという花らしいです。

キツリフネソウ

季節の移ろいは早いですね。またこの花の季節になりました。

ハガクレツリフネソウ(ピンク色)は我家で育ちませんでしたが この花は強いです。

アマガエル

晴天モード(だったと思います)で撮るとこんな色になりました。

オオヨシキリ  青空ですがちょっと遠い  (5月19日撮影)

トリミングして

後ろ向きではねぇ 

5月21日 高知へ夫と出かけました。

爽やかな青空に太平洋の海の蒼 そして若葉薫るお寺 神峯(こうのみね)寺へ

我が家からこのお寺まで120kmほどあります。

前回このお寺まで行っておきたかったのですが 室戸岬の海岸を散策したために間に合いませんでした。

でも、そのお陰で美しい緑の若葉に囲まれ 小鳥の囀りの中をゆっくりお参りする事が出来ました。

矢張り 必要・必然・ベスト と言うほかかありませんね。

    神仏混合の名残 お寺 と お神社が  隣り合わせであります。

ゆっくり磴を下っているのは夫です。

お寺は石段が多くて・・・・・

神峯寺の駐車場から太平洋を俯瞰しながらお弁当を開きました。

竹林寺の五重塔

竹林寺は庭も美しいです。 またいつか機会を作りゆっくり来たいお寺です。

国分寺

檜皮葺の屋根がいいですね。

昨年だったか 桜の頃に夫と竹林寺を訪れ写真を撮りました。

そこで出会った人から国分寺も桜が綺麗ですと教えられ やって来て写真を撮りました。

好きなお寺はこんな風に何度も季節を変えたりしながら訪います。

土佐日記で有名な紀貫之の住居跡もこのお寺の近くにあります。

この日巡ったお寺は素晴らしい所が沢山ありましたが 全部をUP出来ないのが残念です。

この日は6ヶ寺を参り  300㎞程走りました。

楽しい一日でした 

                    

次からは  5月22日撮影

アマサギ

2羽ともアマサギです。

向こう側のアマサギ 夏羽に換羽し始めて 頭が少し赤くなり始めていますね。

チュウサギ

飾り羽が美しい

キジ(♀)の親子のお散歩に遭遇しました。

ぞろぞろと10羽以上いたように思います。

私に気がつきこの後向かって左の草叢へ入り 段差を飛んで渡りました。

小さくても飛ぶのが上手なのです。

キジの幼鳥の飛ぶのを初めて見ました。

逆光で撮り難かった~!  明るく補正してあります。

この日 セイタカシギとオグロシギにも会いました。

セイタカシギがいきなり水浴びを始めました。

写真の技術の未熟な私には動画の方が鳥の特徴や動きがみられて面白く感じ始めました。

夫も動画を見せると喜びます。

出来るだけ動画も残そうと思っています。

我が町の私の好きな山

雪は消えて 緑が濃くなり始めました。

おまけ

これから下はヘビの嫌いな人は見ないでくださいね。

久し振りに山の方へ出掛けて行きました。

杣人がマムシを見せて下さいましたよ。

怖い物見たさに恐る恐る・・・

クロマムシ&アカマムシ

クロマムシ

アカマムシ

こんなヘビに出会ったら 気を付けて下さいね。


ようこそ 北海道から! & MF~コシャクシギ? 他

2015-05-19 07:04:38 | 日記

5月19日(火)

蚊取り線香の季節になりました。

暖かくなり 夜中に蚊がぶんぶん とうるさくて 今朝は寝不足です。

昨日5月18日 我家でカワラナデシコの花が咲きました。

別府に住む姉のK1が姉K2の住む北海道スエーデンヒルズへ遊びに行き

可憐に咲いていたカワラナデシコの花の種を

お土産に送ってくれました。

昨年種をまくのが遅かったので 昨年は芽を出しましたが花が咲きませんでした。

今年は蕾が沢山ついているので楽しみに観察していました。

16日に見た時

 こんな風だったので咲くのを楽しみにしていました。

昨日18日の朝はまだ開いていなかったのですが 午後見るとなんと

咲いていました 

可愛いでしょう。 

 ようこそはるばる北海道から 

プランターにぎっしり種をまいています。

今年種が出来たら庭に直播にして 増やしていきたいと思っています。

ところで

5月15日探鳥に出てアマサギを見ましたが

アマサギの去った後の田圃の畔にシギが1羽居ました。

遠くて識別しにくくて タカブシギかな~?と思いました。

16日PCに取り込んでみると 頭の模様がチュウシャクシギみたいで

チュウシャクシギより嘴は短い!!

タカブシギの嘴は黒くてまっすぐですが 写真の嘴は少し湾曲している。

もしかして コシャクシキ!!

丁度 隣県でコシャクシギがいると言う情報があったのでもしかして・・・・・と思いました。

隣市の鳥友のS氏へ写真を送ってみていただきました。

コシャクシギだろうと言う事でした。

もの凄くトリミングして

益々遠くへ行ってしまって綺麗に撮れませんでしたが(いつもこんなこと言っている  )

初めての コシャクシギ MFで見る事が出来て ありがとう 

ちなみに14日に撮った チュウシャクシギ 

営巣中のアオサギ

ダイサギ(後)とチュウサギ(手前)

ダイサギ

チュウサギ

チュウサギもしばらく楽しませくれる事でしょう。

ダイサギの青い眼や飾り羽綺麗な時期 

天気のいい日に緑に映えるシラサギを綺麗に撮りたいな~と思いました。

オオヨシキリ

農耕地のそこここの茂みからはオオヨシキリの賑やかな声が聞こえてきます。

この頃は草や木のてっぺんで縄張り宣言をし始めたので撮りやすくなりました。

これも青空の時に撮り直しで~す。

ヒバリ

換羽が引っ込むと

2羽が意外と近くで撮らせてくれました。

身の回りの鳥さん

遊んでくれてありがとう    撮らせてくれてありがとう  


MF~アマサギなど&アカガシラサギ動画

2015-05-18 07:33:28 | 日記

5月18日(月)

あっという間に1週間が過ぎてしまいました。

今回の風邪はしつこくて と言うか 私の体力(免疫力)が低下していることでしょうね。

汚い話 痰が絡み いまだによく咳が出ます。

咳が出ると体力も消耗しますね。

今まで元気だったので 少し自信過剰の所がありました。

前回ブログを書いた後 まだ咳が出るので 病院へ出かけると

先生から 安静にしていて下さい と言われてしまいました。

熱が下がり身体が楽になるとじっとしておられない性分

草を引いたり家事などをしたり動いたのも治りを遅くした要因でしょう。

のんびりゆっくり をモットーに楽しみたいと思います。

普通の暮らしが出来る事が幸せ とつくづく思います。

と言う事で 体調が少し良くなりじっとしておられなくて探鳥に出かけた写真など

整理が出来たものから写真UPです。

アマサギ (5/15撮影)

昨年は5月6日に見られたアマサギ 今年も見たいと出かけました。

やっと5月15日に4羽のアマサギに出会いました。

餌get

ご馳走様

 

ぶるぶる 始めました 

 

 

  

もう少し オーバーアクションしてくれるといいのにね 

飛んで行きました。

 

アマサギ 緑の中が映えますね。

夏羽のアマサギ これからしばらく楽しませてくれることでしょう。

アオアシシギ (5/15撮影)

アオアシシギは逆光で眼が光りませんでした。 

ハマシギ 5羽見っけ(4/29撮影)

 掻き掻き

少しづつ近づいて行きました。

この子  顔が色白さんで 褐色の羽が綺麗でした。

この日は曇天の夕方でしたので これまた眼が光ってくれませんでした。

遠くにチュウシャクシギ (トリミング大です。)

チュウシャクシギ2羽と思っていましたが 後ろはオオソリハシシギですね。

ところで 

見てみたいと思っていた夏羽のアカガシラサギにMFで会う事が出来ました 

アカガシラサギ 5月16日撮影

まだ写真は整理できていませんが 動画を編集してみましたのでUPします。

車の中から カメラ(CLOOPIX 520)を窓枠に載せて撮り 少し手振れしました。

Nさん どんぐりさん そしてT氏

久し振りに鳥友さんにもお目にかかれ良かった~。

何んといっても 連絡を下さったNさん ありがとうございました。

以前(昨年だったかしら?)S市に居た時 私は見る事が出来なかったので少々残念でしたが

MFでの出会いがあり とても嬉しいです。

待てば海路の・・・・  ですね。