Jyobitakiブログ

鳥の写真、自然の写真、お花の写真などを徒然なるままにアップします。

カタクリの花 他

2015-04-27 07:49:16 | 日記

4月27日(月)

好天が続きますね。

好天の続く4月24・25日徳島~高知の札所めぐりに夫と出かけました。

徳島の観音寺・井戸寺へ行くのに お遍路用の本を頼りに

迷いながらも何とか辿り着く事が出来ました。

もたもたしたお陰でこの日の予定のお寺を回る事が出来なくて太龍寺で終り。

太龍寺のロープウエイ乗り場で温泉が近くにあり宿泊もできると言う事を聞き行ってみました。

太龍寺から20分ほど走る山峡の温泉旅館

辿り着くとオオルリの声が聞こえてきました 

でも 建物は古ぼけていて なんだか・・・・・

不安になりましたが宿泊可能と言う事で泊まることにしてゆっくり温泉に浸かりました。

川の側にある山峡の宿

川に面した部屋では河鹿の声が聞こえています。

朝の目覚めが最高でした。

鴬の声に目覚めて峡の宿

早朝から夫といろいろ俳句談義が始まりましたよ。

夜が明けるに従い 鴬の他にイカル ホオジロ カラス ヒヨ オオルリ キビタキの声が聞こえ

まさに百千鳥 

句材を沢山いただき夫と感激しました。

道に迷わずスムーズに走れていたら鷲敷温泉では泊まらなかったでしょう。

お料理もとてもおいしくて 感じのいい宿でしたよ。

必要・必然・ベスト を実感した一日となりました。

室戸岬の岩礁と太平洋の青い海 とても美しかったです。

いいドライブ旅行になりました。

前置きが長くなりましたが やっと別子山のカタクリの写真が整理出来ましたのでUPします。

4月18日

こまちさんとケイちゃんと3人でカタクリの花を見に別子山のフォレスタハウスへGo!

待ち合わせ場所

早く来すぎて時間がありましたので  

 ぼたん桜と銀杏の芽吹きです。

道中の山桜

フォレスタハウスへのアプローチに咲くアケボノツツジの花はほとんど終わっていました。

カタクリの花

花は盛りを過ぎていましたが 花を見ながらお弁当開き

その後川原へと降りて行きました。

ここではよくアマゴ釣りをしました。

アマゴ釣りの師匠のN氏が釣り方を教えて下さりMさんやこまちさんと釣りに来ましたよ。

 

フォレスタハウスでは桜が咲いていました

ピンクがツツジ その向こうの白いのは桜です。

ケイちゃん 撮影で~す

逆光で撮ってみましたがなんだか騒がしいですね。

この後山の神さんのある方へショウジョウバカマ・アワコバイモを見に行きましたが

鹿が食べているようで花が少なく アワコバイモは見つける事が出来ませんでした

フォレスタハウスは現在鹿の害を避けるため フェンスが張り巡らされています。

ショウジョウバカマ

コシアブラの新芽

タラと同様コシアブラは天婦羅にするとおいしいですよ

チャルメルソウ

 ケイちゃん撮影

 

 こまちさん撮影

この部屋はとても音響効果がよくて 上手に聞こえるので気持ちがいいのです。

大野の桜がまださいているとのことで 見に行きましたが  道中に

イチリンソウ

ユキモチソウ

エドヒガンザクラ

 ケイちゃん撮影

 曇っていましたが 陽ざしが出て

こまちさん 撮影で~す

今日の鳥さんの写真は また トウネンです

掻き掻きしているのはコチドリ

最初コチドリを見つけてトウネンに気が付きました。

コチドリ

おまけ

クサシギ


MF~たんぽぽの花と小鳥 & 我家~花

2015-04-21 23:33:38 | 日記

4月21日(火)

よく降りますねぇ やっと日ざしが出ました。

所用で出かけたついでに探鳥をして帰りました。

変わった鳥ではありません。よく見かけるツグミやムクドリなのですが

たんぽぽの花の中で採餌していました。

可愛かったので撮りましたが 逆光でいまいちでした 

ツグミ

ムクドリ

ビンズイ?

トリミングしないとこのぐらい  の大きさでした

我が家ではこんな花が咲いています。

キバナのホウチャクソウ

ホウチャクソウ

ナルコユリ?

タイツリソウ

ケシ

こぼれ種から自生しで毎年咲いてくれるこのケシが素朴で好きです。

名前を知りません

シバザクラはこんな風に咲いています。

ピンク そして白のシバザクラの向こうにジュウニヒトエが生えていましたが

だんだん濃ピンクのシバザクラの領域を侵犯して行っています。

 シラユキゲシだったかな~ 名前を忘れました。

一重のヤマブキ (白)

シコクカッコソウ

サクラソウ

エビネラン

エビネラン(黄色)

今年は1本しか花が見られません。

このエビネランは息子が小学生の時に自分のおこずかいで買ったものです。

鉢植えだったのを数年前に地面へおろいましたが増えていないようです。

土地があっていないのかしら?

シンビジュウム

ほったらかしのランですが丈夫ですね 毎年咲きます。

 これも手入をしないのでこんな花になりました。

ワサビの花

バックにバケツを置いて撮ってみました。

盛りの時に撮ってあげればよかったのですが 花が終わりかけています。

3年前に植木鉢に植えましたが毎年花を咲かせます。

茶の芽がつんつん伸び始めました。そろそろ茶摘みです 2,3回 のめるかな~ 

 

何だかわかりますか?  タンポポの種です。

花はマクロレンズ フリーハンド それも夕方撮っているので甘ピンになりました。

明日からしばらくは晴れそうですね。

 


MF~トウネン・ムナグロその他

2015-04-20 00:58:05 | 日記

4月20日(月)

久々のブログUPです。

忙しく過ごしていて ゆっくりPCに向かえません。

疲れるとついテレビを見て過ごしたり・・・

良いテレビ番組があり ついつい見始めると止められません。

このところ 国別対抗のアイススケートを見ていました。

日本の選手 頑張りました。

村上佳奈子さんや宮原選手も一段と表現力がUPして良かったと思います。

そして 羽生選手はやはり凄い!!

羽生選手にとって大変な年でしたが 乗り越えてましたね。

優雅で品格があり また迫力も重厚さもあり スケートをする為に生まれてきたって感じですよね。

このところ私は 

晴れの日  は

畑仕事 草取り 四国遍路  etc

花の手入れにも時間がかかります。

雨の日  は 

出掛けたり畑仕事をすると家の事がおろそかになるので

細々した家事を片付けたり 写真の整理したりしていますが 

何をしてものろくなりはかどりません。

 4月13日の事ですが

雨の日でしたが東へ出かけたついでに 農耕地の水田の様子を見て帰りました。

橋の上から見て 北の方角 南の方角 の水路

麦の穂

この農耕地で 変わった鳥を見ました。

タヒバリやヒバリのような翼の模様と似ていましたが

頭と胸辺りまで黄土色に赤みを帯びた色をして居る小鳥を見ました。

遠かったので車を動かして写真を撮ろうとして飛ばれました。

小さくてもいい無理して撮っておけばよかったと思いましたが 後の祭り 

ムネアカタヒバリ? だったらいいな~ 

河口では

サギたちが獲物を狙っていました。 天気がいいと海も青くて美しいのにな~

 ユリカモメが夏羽になっていました。(小さくて見にくいですが)

ミサゴは 海にダイビングしましたが 獲物は捕れませんでした

4月15日

我が家にイカルが来ていました。

今年はこの日で4度目ですが カメラを構えると気ずかれて逃げてしまいました。

イカルはもみじの新芽をついばんでいました。

3度目は2羽のイカルが庭に撒いた小鳥の餌をスズメと一緒に食べていたのです。

カメラを取りに行っている間に夫が大声を出したので逃げて行ってしまうと言う出来事がありまた。 

逃げたイカル 小鳥の餌を食べに来てくれるといいな~と思って

小鳥の餌を撒いたところ シロハラがやって来ました。

窓ガラス越しに撮っていますのでピンボケです。

これも窓を開けると逃げられてしまいました。

3時ごろから 13日に見た赤い鳥が気になり出掛けて行きましたが 見つけられず

今季初のムナグロが5羽に遭遇しました。

ムナグロ ♂

ムナグロ♀

せっせ せっせと 採餌していました。

まだ写真の整理が出来ていません。

17日 この日も3時ごろから出掛けて行くとムナグロ8羽がいました。

同じ田圃にコチドリ2羽とトウネンがいました。

コチドリ

トウネン

夏羽に換羽中 少しピンクがかって かわいい 

先日松山からの帰り桜三里でオオルリの声を聞きました。

昨日は 別子山のフォレスタハウスでオオルリが鳴いていました。

キビタキ情報も入っていますが なかなか撮りに出かけられません。

おまけ

我が家のシバザクラ

ジュウニヒトエがシバザクラの中へ侵入して行っています。

昨年買ったシバザクラ 今年少し広がって咲いています。


故郷へ墓参 他

2015-04-10 23:25:14 | 日記

4月10日(金)

よく降りますね。降ると肌寒い!

夏野菜のを植え付ける畑を作らないといけないと思いつつ 所用でなかなか取りかかれません。

昨日 やっと少し草をとる事が出来ましたが

堆肥を埋め込むところまで仕上げられませんでした。

畑では残っていた大根や蕪などの花が咲いていました。

蕾を摘んで茹でたり蒸したりして 酢味噌やポン酢でいただくと美味しいです。

優しい彩の大根の花 好きです。

花を摘んで お手洗いに活けました。

2月に首を切っておいた大根数本がまだ残っていたので冷蔵庫に保存しました。

大根おろしにして毎日のように食卓に並びます。

8日には大阪から帰省されている友人のK氏がパソコンの調子を見に来て下さいました。

お箏のお稽古に行った時にICレコーダーに稽古の様子を取り込んでいましたが

先生の声が低くて聞き取り難かったのを大きくする方法を教えていただきました。

雑談を切り取ったり 差し支えない所は切り取りして今日仕上げました。

CDに取り込み これを聞きながら復讐をします。

注意されたところを楽譜に鉛筆で書き込みしますが 急いでいて十分に書き込まれていません。

後で読めなかったりすることも多々あります

作成したCDを聞きながら自主練習をしま~す。

4月5・6日三姉妹で故郷へ墓参に行きました。

あいにく  の天気予報

別府に住んでいる長女の姉(K1)は 

『北海道に住んでいる次女の姉(K2)は晴れ女から大丈夫だよ』 

と言っていましたが その通りでした。

お墓詣りの時は日焼け防止対策が欲しいほどでした。

我が町を出るときは濃霧と言うか霧雨

(電車の窓越しの撮影です。ガラス越しではっきりしませんが・・・

雨の予報なので一眼レフは持たないでCOOLPIX 520を持って出かけました。

道中の桜並木も

今治 国際ホテル?

 北条あたり?

松山駅で乗り換え

週末に運行される 伊予灘物語 と言うグルメ列車が止まっていましたが 

走っている電車の中からで窓ガラスが汚れている性もあり綺麗に撮れませんでした。

坊っちゃんスタジアム?

急行の待ち合わせの駅で

大洲城

我が故郷へ入り

撮影ポイントなのでしょうか?

電車を待って写真を撮られていました。傍にはバスが止まっていましたよ。

農耕地では わらぐろ(稲刈りの後のわらを高く積み上げる) が観光の為に作られています。

車で出かける事が多いこの頃

久し振りの電車の旅 のんびりと景色を楽しみながら故郷へ到着です。

我が故郷の宇和町駅

建て替えられて新しくなっています。

ホームの向こうは田圃でしたが 現在は住宅地になっています。

姉K1とここで待ち合わせて 時間があるので散策をしながらK2が飛行場から乗ってくる

宇和島自動車の営業所へ向かいました。

 

 子供のころに遊んだ辺りもすっかり様変わり

白線の所が(内側)小川で 狭い農道がありその右側は田圃でしたが 広い道路が付いて 

右の建物 西予市文化会館が建てられています。

三人そろったところで タクシーでお墓へ

お参りをして 父母と先祖に篠笛一曲を捧げ 引き返しました。

松山のホテルへ行く前に時間があるので 町を少し散策

  

シーボルトと日本人の間に生まれたおイネさんが二宮啓作の所へ医学の勉強できていました。

開明学校とレンゲの花のマンホール

高野長英もしばらく滞在(二宮敬作を頼って来て身を隠していた)していました。

教会 (私は三年間 教会の幼稚園へ通いました。)

バスで 道後へ

道後にぎたつ会館へ泊りました。

夕食

デザートに果物がありましたが食べてしまって写せませんでした。

程よい量のご馳走

夕飯に普段いただかない米粒 美味しかったので全部平らげました。

 

朝食はバイキング形式

まづ 果物・野菜をいただき プレートの物を平らげて 写すの忘れましたが 納豆

そして丸い黒糖パン1個と コーヒー はお変わりしました

好きなだけ適量いただけるのがいいですね。

 上げ膳 据え膳 幸せ~

美味しかったです。 ご馳走様 

  道後を散策して     

 

道後温泉前

 雨が降って来て 店じまいをされていました。

30分ごとに見られるからくり時計(この時だけ雨が少し降りました)

広島へ向かう為 観光港行きのリムジンバスに乗る姉たちを見送って

私は 電車で道後から市駅へ

坊っちゃん列車

市駅前からバスで帰路につきました。

帰りのバスの中から

往路復路とも桜の花を堪能しました。

 

久し振りの三姉妹での故郷行き 楽しかった~!

 

 


春爛漫? MF~オオソリハシシギ

2015-04-04 21:07:10 | 日記

4月4日(土)

  時々 

お箏やお茶の稽古があったりして このところゆっくりカメラで遊べませんでした。

お茶のお稽古は久しぶりに花月のお稽古

三友之式を2回 濃茶付き花月を1回 お稽古しました。

5人が折すえと言うものから札を1枚づつとり それぞれ取った札によって役割が決まります。

三友之式では 

床などにあらかじめ準備された5個の花入れに 正客から順番にそれぞれ好きな花を活け

 お香の点前の当たった人がお香をたき 順番に全員がお香を利いたり

亭主の役 薄茶を点てる人 いただく人 取った札で役割が決まるので 何が当たるのか 

わくわく  ドキドキ

七事式と言っていろいろな花月がありますが 5人でする優雅な点前です。

先生のお宅は里山に近く 鴬の声を聞きながらのお稽古でした。

今日は雨の上がっている間に花を撮りました。

庭に出てみると水仙の花は終わりかけ 新たにいろいろな花が咲きはじめ

賑やかになってまいりました。

雨上がりの花は 雨露をふふんで重そうです。

ヒトリシヅカ

 

ケマン

    エンゴサク   (   雑草ですが好きな花です) 

エイザンスミレ(赤と言うよりも紫かな)

 咲いてみると白よりも紫が多い! 繁殖力が白より強いのかな

タイツリソウ

            蛾が止まっていました。  飛んで移動したものを撮りました。

雪柳

 これも繁殖力が強いので摘み込んで小さく育て 花が終わると摘み込みます。

シンビジュウム

 ほったらかしですが強いですね 手入をするともっと美しい花が咲くのでしょうが・・

シャガ

シバザクラの中にタンポポ

ジュウニヒトエ

ジュウニヒトエは次第に北へ広がって行きシバザクラの中へ突入です。

 今まで咲いていた所は無くなっています。

シバザクラ 白

シバザクラピンク

イトズイセン

サクラソウ (こぼれ種から自生です)

ウスユキソウ?

花キャベツの花

花ニラ

花の裏側

ムラサキ菜(諸葛草?)

スミレ

チャルメルソウの蕾 

  

エイザンスミレはいろんなところに種を飛ばして 芽を出し花が咲いています。

セリバオウレンの実(種)

植木鉢のモミジも芽吹きました。

庭のひょうたん桜も散り始めています。

花の命は短くて・・・・・・

桜の花が咲くとウキウキ そして はらはら

山桜系の桜は 花が散り始めるともう葉が出てきています。

ビオラはまだまだ盛り クリスマスローズ・サクラソウ・ムスカリに水仙もまだ頑張ってくれていて庭は賑やかです。

        

今日の鳥はMF(マイフィールド)の河口で見たオオソリハシシギです。

夏羽に換羽中の胸の赤褐色になり始めている所を撮りたかったのですが

こちらを向いてくれなくて 残念ながら撮れませんでした。

またの機会があるといいな~ 

河口は逆光でキラキラと輝いていました。 

来週は天気が良くないようですね

今度はいつ鳥さんに会いに行けるかな~

最後までお付き合いくださった方 ありがとうございます