Jyobitakiブログ

鳥の写真、自然の写真、お花の写真などを徒然なるままにアップします。

我が家のジョーちゃん 他

2016-01-29 22:49:25 | 日記

1月29日(金)

終日の雨でした

今日は縫いかけにして放りぱなっしにしていた作務衣を縫いに午後から友人宅へ出掛けて行きました。

袖口をまつりぐけをして 紐などを付けると出来上がり! と言うところまでにこぎつけました。

27日久しぶりに石鎚山・成就社あたりの霧氷をこまちさんと見てきました。

写真はいつものごとく まだ整理が出来ていません。

先日NHKのローカルニュースで拝見した ほら貝を成就社で毎日吹かれると言う郵便屋さんに会いました。

 

我が家のジョーちゃんの写真をスライドショーにしてみました。

二人居の我が家の一員のようになっています。

 気持ちを和ませてくれます。

ある日のジョーちゃんのくつろいだシーンです。

我が家のジョーちゃん

(画面右下をクイックすると大きな画面になります。)

 


MFから ノスリetc.

2016-01-26 21:03:07 | 日記

1月26日(火)

寒い! の一言に尽きます。

暖かい居間を出て パソコンをを置いてある私の部屋へ行くには勇気のいるこの頃です。

24日の日曜日は一日中気温が上がらず

我が家の前の道路は前日に降った雪が凍ってアイスバーンになっていました。

予報で24日は23日よりもまだ寒いとのことだったので 22日に食料品を買い溜めしていました。

ところが 夫が予定していた献立でないものが食べたいと言い出し 足りない物を24日に買いに出ました。

日曜日は 

3品のみ1割引き のサービスもあるので 高額な品(蜂蜜など)を買う予定でした。

状況によっては中止にしようと思っていたのですが  

運動がてら    出かけました。

アイスバーンでバリバリの道路です。

出掛ける前に4本爪の軽アイゼンつけようかと思案しましたが お店に入り床を傷つけてはいけないし

取り外すのは面倒だし・・・・・装着するのは止めにしました。

トレッキングシューズで小股でゆっくり注意深く歩きましたが 何度か滑りそうになりました。

転ばなかった まだ運動神経はさほど衰えていないな~ と自惚れながら

昨日(25日)は お箏・尺八・三味線や篠笛との合奏練習が午後からありました。

2月に小学校で和楽器の演奏をします。

今年からもう演奏活動は止めようと思っていたのですが 

14年度の芸能発表会で演奏した曲がありましたので受ける事にしました。

まだ午前中は我家の前の道路は凍っていたので心配しましたが 昼前から日差しが出て

出掛けるころには綺麗に融けていました。

お箏の先生の住まい辺りは峠になっていて 我家よりも少し寒くて雪も多いのが常なのですが

今回は東の方が雪が多くて 我が家より5kmほど西にある先生のお宅の方は雪がありませんでした。

 目標が出来ると 我家での稽古にもルンルン 励みになることは確かです。

今日は嬉しい事がありました。

我が家のジョーちゃん 手から餌を食べてくれるようになりました 

ゆっくり掌に止まって 手のひらの餌を食べてしまうまでには至っていません。

ホバリングしてさっと指に止まり一個だけ餌を咥えて行くといった調子ですが 進歩 で~す。

昨年のジョー君みたいに

私もしくは夫の指に止まり顔を見合わせたりしながら ゆっくり餌を食べてくれるようになるかもしれません。

      

又前置きが長くなりました。

17日に見た鳥さんです。

コガモがいました

日ざしがあると コガモのオスの色がメタリック調で綺麗に見えます。

次にモズ

モズもたまに違ったモズがいる事があるの要注意です。

モズを撮っていると猛禽がすぐ目の前を横切って行きました。

ピンボケですが

ノスリ?

おお!ノスリです

枝にとまったのを見て近づいて行きました。

近づいたら 飛んで行ってしまいました。

田圃に降り立ったのでもしかしたら獲物を捕獲したのかな~と近づくと また飛び立ちました。

獲物は捕っていません

少しづつ近づいて行くと 

また飛ばれました。

嫌われちゃいました。 顔をこちらに向けてくれませ~ん

もう一羽小型の猛禽がやって来ました。

何でしょう?

 

惜しい 邪魔のない所でとりたかったな~!

風が強くて 飛ぶのもいつもより遅かったのに 腕が未熟でなかなかうまく撮れませ~ん

ノスリの狩りの邪魔になるので追いかけるのは止めにました。

ノスリさん お邪魔様でしたねェ


MF から & 西行庵

2016-01-20 22:18:40 | 日記

1月20日(水)

今日も寒い一日でした。

1月10日に探鳥に出て河口で撮った水鳥の写真 

車の音で不意に飛び立ったので気が付いた鳥 首が白く見えたのでオナガガモだろうと思って居ました。

どうせピンボケだし・・・なんて思っていましたが よく見ると カワアイサでした。

車の中から 左へ向かった鳥を撮っていたのですが サイドミラーの反射で綺麗に撮れませんでした。

以前 農耕地の水路で見たカワアイサ2羽ではないかな~?まだいるのですね。

もう少し注意深く  走れば 近くで撮れたのに・・・残念

珍しくありませんが ミサゴも意外と近くで撮れましたのでついでにアップです。

と言いつつ1枚目以外 鳥の写真はトリミングしてあります。

1月14日 

寒い日でしたが 車の中は暖房も利くし 気分転換に夫の俳句吟行を兼ねてドライブに出ました。

東へ走り 西行庵へ行くことに

昨年行った時にはありませんでしたが 新しく標識が立っていました。

 西行がいほりせし跡希典がうえしホルトの繁り居り けり(多分 けり と読むのだろうと思います) 

と言う歌です。

希典とは乃木大将の事です。

旧軍第11師団が四国全域を管区として編成された際の善通寺駐屯地へ来ていました。

西行上人いほりの跡 とあります。

 この説明も新しくたてられていました。

紅白の椿が咲いて 竹のぶつかる音がしていました。

暫くとどまり句材を広い 西行庵の近くにある出釈迦寺へ足を延ばしました。

        向かいの山は我拝師山

釣鐘

吊っている釣鐘しか見た事がないのですが

 吊り下げる部分はこんなでした。

 雲鶴の彫り物

屋根瓦は 波の上に松竹梅に鶴 

そして本部木の丸い瓦の紋はスズメ三羽 家紋でしょうか?

お目出度いですね。

 鷹?

菊の紋に虎

瓦もよく見るといろいろな形や模様があり楽しいです。

善通寺に寄って

まだまだ樹勢がありますね

名物のカタパンを買って帰りました。

 寒いと家に籠りがちな夫とおしゃべりをしながら 110km程のドライブでした。

明日は曇の予報ですが・・・・・

探鳥にも出たいな~!

 あ~した天気にな~れ 


MFから タゲリ他

2016-01-19 20:30:21 | 日記

1月19日(火)

寒い!

  北風ぴーぷー吹いてきた 

今日はあまりの寒さに炬燵の守りをしていました。

炬燵で篠笛の稽古をしたり 本を読んだり TVを見たり・・・・すっかり怠け者になっていました。

ところで17日午後3時ごろ 綺麗な虹が見られました。

 西に向かって帰っていたら 歩いている人が携帯で東に向かって写真を撮られているのです。

何を撮っているのだろう? と 車を止め振り返ると

何~んと! 青空と美しい虹のアーチ!!

急いで車を広場へ移動させ 望遠レンズを18-200mmのレンズに取り換えて・・・・

急いだつもりでしたがもたもたしていて 虹が左半分消えかかっていました。

嵐のような風と雨の後の 携帯の人がいなかったら美しい虹に気が付かなかったことでしょう。

ラッキー

タゲリ

タゲリ(田鳧、田計里、学名:Vanellus vanellus)は、チドリ目チドリ科タゲリ属に分類される鳥類の一

日本には冬季に越冬のため本州に飛来し(冬鳥)、中部地方関東地方北部で繁殖した記録もある。

北海道東北地方北部では旅鳥

全長が32 cm、 翼開長が約72 cm

雌雄ほぼ同色。メスは頭部と胸部の黒い部分に褐色を帯びて、オスは夏羽の喉部が黒い

(ウッキペディアより引用させていただきました。)

1週間ほど前に見たタゲリです。

飛んでくると

鴉に追ぃ払われていました。 が、しばらくして又やって来ると

又追い払われて・・・・

撮っている私はいいチャンス と思いましたがなかなかうまく撮れませんでした。

遠かったのですが 搔き 搔き しているこがいましたよ。

トリミング大です。

 

他には

逆光でしたが カシラダカ?

 別の日でしたが 久しぶりにタシギも見えました。

証拠写真です

相変わらず イソヒヨドリ♀が愛想を振りまいてくれました。

でもこの写真なんだか怒っているみたい 

マガモ(左)&ヒドリガモ(右&後方)

  トリミング 

どう 僕きれい?  う~ん   白鳥の湖 とはいきませんが

マガモ♂のグリンが綺麗でした。

赤い実のなっている場所では

ヒヨとムクがやって来ていました。

 搔き 搔き!

その実 ヒレンジャクに置いて欲しいな~!と思ったのですが・・・現在どうなっているかな~?

ヒヨ達も生活が懸かっているものね

 


MFから ツクシガモ

2016-01-18 22:58:20 | 日記

1月18日(月)

    

冬将軍がやって来ました。

このところの用事があったり、夫と隣県へドライブに出かけたり

お稽古事で出かけたりしていると写真の整理が出来なくて ブログもお休みしてしまいました。

年を重ねると 同時進行と言う事が出来難くなってきます。

ツクシガモ(筑紫鴨、学名:Tadorna tadorna

カモ目カモ科に分類される鳥類の一種

ユーラシア大陸温帯部に広く分布する大型のカモで、日本へは少数が冬鳥として渡来するが、

特に有明海を中心とした九州北部で渡来数が多く、

筑紫鴨」の和名もここに由来する。

九州以外では主に西日本で時々飛来するだけだったが、

日本最大の干潟をもつ有明海の諫早湾干潟干拓により消滅した年より、

瀬戸内海大阪湾をはじめ、各地で定期的に少数が記録されるようになった

(ウィキペディアより引用させていただきました。)

大型のカモ類(大きさ 62.5cm) 雌雄ほぼ同色です。

英名:Common Shelduck

飛翔は逆光だったり ピントが甘かったりして チャンスに恵まれず 残念!

遠かったので、もの凄くトリミングしてあります。

それでも 今までは豆粒ぐらいにしか撮れていなかったので 撮る事が出来てラッキーでした。

教えて下さったNさん ありがとうございました。

      

今夜は雨戸をたたく風の音 がたがたと賑やかです。

明日は雪になる様子

湯たんぽを入れ 暖かくして休みます。