Jyobitakiブログ

鳥の写真、自然の写真、お花の写真などを徒然なるままにアップします。

蓮の花 他

2016-06-28 21:44:41 | 日記

6月28日(火)

 梅雨ですから仕方のない事ですが、よく降りますねぇ 

午前中お出かけ予定がありましたが 大降りでなくて良かったぁ。

先日 我家で鶯が鳴いてくれました。

久方ぶりの来訪 書斎に居た夫を呼び夫と一緒に聴く事が出来ました。

少々大声を出してしまったので驚いたのか すぐに飛んで行ってしまいました。

二度三度老鶯の声わが庭に   jyobitaki

6月26日 夫の俳句吟行を兼ねてドライブに出かけました。

新宮の紫陽花

TVでも放送されていたので大勢の人でにぎわっていました。

暫く眺めてから 霧の森へ

駐車場の入り口には

→の方へ進むと 参勤交代の道(旧土佐海道・高知~笹ヶ峰越え~馬立~新宮~川之江)です。

(以前 笹ヶ峰の県境まで登って行った事があります)

有馬朗人氏の力強い字ですね。

 

橋が新しくなっていました。

      

うちわの展示もありました。

今年の夏は最高に暑くなりそうだとか 浴衣にうちわ、そして風鈴  見た目だけでも涼しく感じたいもので~す。

    

 

27日 蓮の花を見に西福寺へ出かけました。

 上の写真左の人影はご住職です。                            

マクロレンズを持ってくるべきでした。

 二鉢の蓮から株を増やして現在に至たるまでに約10年かかったそうです。

写真には写っていませんが 蓮の畑がお寺の東側にもあります。

我が家の蓮は冬に手入れを怠り 花が付きませんでした。

住職さんに栽培方法を教えていただきました。

蚊の発生の問題も解決方法を教えてくださいました。

まだまだ蕾がありましたので 晴れたらまた出掛けて行こうと思っています。

雨では花は開きませんから

そして

花を見に行かれる方は 午前中がいいですよ。

 


MF~セイタカシギ-Ⅱ & 我が家にて

2016-06-24 20:56:39 | 日記

6月24日(金)

車で走っていると いろいろな色の紫陽花の花を目にします。

雨の紫陽花は嬉しそうで 生き生きして見えます。

先日 篠笛の友達が紫陽花の花を持って久しぶりに訪ねて下さいました。

早速玄関に活けました。

楽しい時間とお花をありがとう。

帰宅して玄関ドアーを開けるとかわいい紫陽花の花に出迎えられ いい気分です。

花入れは私の手作りです。

      

庭には一番大きな葉のギボウシの花が咲いています。

芝生の思いがけない所にモジズリソウが咲きました。

植木鉢で昨年咲いたモジズリソウ 種がこぼれていたのでしょうかねぇ?

ヤマゴボウ

キツリフネソウ

ヤマゴボウの花もキツリフネソウの花も茶花として活用します。

椿や山茶花の葉ですが

緑でない葉があります。

病気でしょうか?

5月に撮った セイタカシギ やっと見終わりました。

セイタカシギ♀の水浴び

かゆいな~!掻き掻き!

セイタカシギ♂の水浴び

浅いからでしょうか? 稲があるからでしょうか?

羽をばたつかせ水しぶきを上げるような派手な水浴びではありませんでした。

セイタカシギの鳴き声も初めて聞きました。

慌ててICレコーダーを出し 何とか1回だけですが鳴き声をとる事が出来ました。

  

            

このところ少々の雨は涼しいので 戸外で草取りをしたり 庭木の枝を落としたりしてよく働きました。

その性か疲れ気味だし 右手もよくなりません。

この2.3日はあまり手を使わないようにして体も休めています。

 少し遅いかな~と思いましたが 今日は庭の山椒の実を摘みました。

チリメンざんしょうを作りま~す。

            

おまけ

6月6日に撮ったものですが 

八重のウツギ

ジキタレス

私はジキタレスの花が好きです。何と無く懐かしい気分になるのです。なんでだろ~?


セイタカシギ

2016-06-16 22:18:04 | 日記

6月16日(木)

今日は雨を覚悟していましたが 大した大降りではなくて

畑仕事や庭仕事が出来ました。

夏野菜がぼつぼつ収穫できはじめ 草取りにも力が入ります。

茄子は水くい・肥料くいと言われますね。

今日は茄子などに肥料を施しました。

綺麗になると欲が出て もう少し頑張ろう とついつい仕事をし過ぎてしまいます。

桜や椿など庭木の周りを蛾が飛び始めています。

椿・山茶花など枝が混んでいるところなどは伐り落とし 風通しを良くしないと毛虫が付きます。

まだ手入をしないといけない木が数本残っています。

 

毎度のことですが

昼食後 TVを見ながら転寝をしていたら

北海道で地震が・・・・

怖いですね。

何時どこで地震が起きてもおかしくないこの頃です。他人事と思えません。

 

Miss Kanon    Thank you 

by→ from に訂正しました。

5月に撮ったセイタカシギの写真アップです。

セイタカシギ♂

の写真をトリミング

虫がいたようで採餌していました。

トリミングして

いきなり座り込みました。

胸が赤みを帯びていますね。繁殖期の色だそうです。

水に写って綺麗です。

セイタカシギ♀

♂よりも翼の色が赤みを帯びています。

探鳥の先輩に♂♀の識別をしていただきました。

ありがとうございました。


大洲・臥龍山荘 他

2016-06-11 22:25:58 | 日記

6月11日(土)

またまた久しぶりのブログアップです。

庭や畑仕事に家事 松山や大洲などへ出かけたりして疲れて早く休んむことが多く

PCをする時間がありませんでした。

梅雨入りまでにしておきたいと思っていた事が出来ないまま梅雨に入ってしまったのですが

梅雨の中休みのお陰ではかどりました。

昨日はあまりにも伸びすぎたエドヒガン系のひょうたん桜の枝を伐りました。

桜は冬伐るのが常識ですが 

枝が折れたり、倒れてご近所に迷惑をかける事があってはいけないし

そしてあまりにも繁ったので 毛虫の繁殖も心配です。

何しろこの頃は思いがけないほどの風が吹いたり 雨が降ったり 何が起こるかわかりませんものね。

午前中 木に登りかなり大きくなっている枝を鋸で伐り落とし

それをさらに小さく伐って整理するのに4時間近くかかりました。

I'm very very tired .

I had a nap after lunch .

My wrist aches from the labor.

(Miss Kanon  Are these sentenece  all right ? )

お陰でまた手首の状態が悪くなって来てしまいました。

カーテンを洗濯したり おしゃれ着を手洗いしたり・・・

する事が沢山ありました。

こんな事もしました。

十薬・コモンセージ・ローズマリー・ヨモギなどを陰干しにしました。

2年前に作ったものが少なくなってきているので 化粧用ローションを作ろうと思います。

この材料の他に 沖縄アロエや柚子の種 なども入れます。

 十薬の花の焼酎漬けも作りました。

 

虫刺されによく効きます。(右側は昨年作ったものです)

勿論化粧ローションにもなります。

先日 椿や山茶花の下の草取りをしたり 選定をして毛虫に負けました。

赤いぽつぽつが出た時には疲れがたまっているので もしかして帯状疱疹?・・・・・と思ったりもしましたが

痒いのでロージョンを付けてみると痒みが止まり赤い腫れも治まりました。

優れものです!!

少し遅かったので花が少ないのですが綺麗な花を選んで700個あまりは採ったと思います。

十薬の花は十字花とも言われます。

こんな花もありました。

向きが違うだけで同じものです

 

7枚も花弁がありました。

可愛くて好きですが繁殖力が強くて困りものです。

手を焼いています。

茶室への路地の右側の白い花が十薬です。

秋には秋海棠やホトトギス・シュウメイギクの咲くこの路地が好きです。

上の庭のオカトラノオ も盛りです。

 

梅雨入り前の6月4日 夫と大洲 臥龍山荘へ俳句吟行に行きました。

向かいの山は 富士山(とみすやま) だと思います。

部屋は撮影禁止です。

飛び石にはお寺の礎石や石臼などがあり趣向も凄いです。

とても手入れが行き届いて 丁度サツキの花が美しい いい時期でした。

庭ではキビタキが囀り 他にもメジロ・ホトトギス・シジュウガラ・エナガ・コガラ・ヒヨなどの声が聞こえてきました。

千家十職で有名な

指物師の駒沢利斎

塗師の中村宗哲

金物師の中川浄益

が関わっています。

とてもいい木材が使われている数寄屋建築です。

7月には国の重要文化財になる予定ですね。

職員さんたちもとても親切でした。

    

大洲城

大洲城の模型

昔はこんなに大きなお城だったのです。

下の民家もお城の一部だったのでしょうね。

行き(上り)はよいよい 帰り(下り)は恐い! 

膝の悪い夫も天守の最上階まで登りました

  高速道路を使い我が家から  2時間弱かかります。

 遠出が疲れるこの頃で~す。

 

おまけ

キングサリ

別名キバナフジとも言われるようです。新緑に黄色が生えて美しい!

北海道のスエーデンヒルズに住む姉からメールで送られてきました。

現在姉の家で咲いている花 iPad で撮ったそうです。

とてもきれいな画像でした。

我が家のアスチルベは終わりましたが、これから姉の家ではアスチルベが楽しめるそうです。

 


MF~コヨシキリなど

2016-06-02 23:08:40 | 日記

6月2日(木)

好天気が続きますね。

そろそろ梅雨入になりそうなので それまでにしておきたいことがいろいろあって

なかなか探鳥に出られませんでした。

今日やっと午前中にMFへ探鳥に出てみました。

ムクドリ

珍しくありませんが 餌を咥えています。

スズメガ餌を欲しがっているの?

餌get

どの鳥も子育て中なのでしょう。えさを求めて大忙しのようです。

コヨシキリ

昨年はコヨシキリを撮っていません。

ずんずん飛来数が減って来ています。今季はきちっと撮りたいと思っています。

順光の時間帯にまた出直すことにしましょう。

オオヨシキリ

ダイサギ

チュウサギ

ときたらコサギと行きたいところですが・・・

綺麗に撮れていなくて削除したみたい

アオサギ

若鳥のようです。

アオサギ成鳥

アマサギ

沢山撮りました。まだ全部は見ていませんが・・・・・あまりいいのはなさそう

ムクドリ

これも若鳥のよう

格好いいですね

ムクドリ成鳥

沢山餌を咥えています。

変わった鳥には出会えませんでしたが 子育て中の鳥さんの姿が生き生きとしていて

見ていても 気持ちがいいです。

どの鳥も 生きるのに精いっぱい と言った感じです。

サギ類の数が減って来ているような気がします。

気のせいでしょうか?